BS実況(無料): 2025/11/06(木) 21:56:47
BSフジ 13043 修正 (1002)
- 202 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 00:54:17.64 ID:Wma4zqhE
- ほんと井口の声好き はやく本好き3部お願い
- 207 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 00:54:38.22 ID:mhRaEt5b
- >>202
4部じゃね
- 214 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 00:54:57.80 ID:ZfsrpQOc
- >>202
来年4月だべ
- 216 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 00:55:03.72 ID:zPf5tKoS
- >>202
アニメで完結までやるんかな
- 223 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 00:55:16.96 ID:8EhmKyaQ
- >>202
ああそうかローゼマインだったな
- 225 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 00:55:25.92 ID:N52yyt7w
- >>202
原作5部まで全部やりきってほしいね
- 192 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 00:53:51.33 ID:2cVljXYG
- なろうって学園編好きだよな何でだろう
- 208 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 00:54:38.57 ID:dzIjrdWf
- >>192
イベント考えるの楽だし
- 209 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 00:54:41.60 ID:yzJqSxvE
- >>192
みんなハリポタ世代だから
- 269 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 00:59:31.79 ID:5b05fnFW
- >>192
無職転生の影響かなぁ
- 256 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 00:57:28.33 ID:IH4UTmUC
- https://n.picvr.net/2511070057196619.jpg
https://n.picvr.net/2511070057206186.jpg
もう出番なさそう - 258 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 00:57:43.06 ID:1z9lrdY3
- >>256
リリアァァwww
- 260 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 00:57:53.89 ID:mhRaEt5b
- >>256
残念すぎる(´・ω・`)
- 261 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 00:57:54.61 ID:DCqmIS8k
- >>256
地味にウザかったから問題ないな
- 641 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 20:53:30.78 ID:9mZ818jR
- やはり 熊肉の美味しい調理法 研究 せねば
- 651 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 20:56:21.63 ID:JB79IdUa
- >>641
臭みを落として、ネギ、ジャガイモで味噌鍋
- 660 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 20:58:13.06 ID:yThbvPF2
- >>641
昔、北海道で鹿とか熊とか缶詰を土産に買ったけど、固くて大して美味しく無かったな。
- 669 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 20:59:37.64 ID:31SQLUKh
- >>641
肉食の哺乳類はヒトの食料になりにくいのはなぜだろう?
クジラ類以外の肉食の四つ足動物で普段食べてるのってなにかあるかな?
魚類ならカツオ・マグロなどでわかるように、小型魚類を餌としている大型肉食魚類をおいしく食べてる。
- 695 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 21:04:23.79 ID:G2YoZk9w
- たぶんライフル所持規制はクマの有害駆除に務める者に対しては緩くなるだろうね。
- 699 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 21:05:09.56 ID:JB79IdUa
- >>695
北海道の猟友会が
- 705 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 21:05:47.57 ID:zG6oF4ea
- >>695
規制内容知らんけど心身健康な人なら家庭円満な人が良いな
よーしパパクマ狩に行っちゃうぞ~みたいな
- 714 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 21:07:13.77 ID:MDq8OedT
- >>695
ライフル所持が壁になってるなら銃の管理は警察署にでもさせて
必要なときに招集すればいいんじゃねえの?
まず撃てる人間がいないと
- 705 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 21:05:47.57 ID:zG6oF4ea
- >>695
規制内容知らんけど心身健康な人なら家庭円満な人が良いな
よーしパパクマ狩に行っちゃうぞ~みたいな - 717 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 21:07:39.70 ID:9mZ818jR
- >>705
よーしパパ ママ 狩りに行っちゃうぞになっちゃったりして
- 719 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 21:08:03.70 ID:fTwOQ5pb
- >>705
クレー射撃ですら警察が2回身辺調査する…AKB48ネ申テレビで永尾まりやに免許取らせた時に知った
- 721 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 21:08:19.69 ID:G2YoZk9w
- >>705
そういう良心ある人に限って親や奥さんが反対して猟銃所持断念するケース多いのよ
- 729 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 21:11:29.81 ID:zG6oF4ea
- >>714
知らんけど銃って定期的に練習撃ちしないと腕鈍らないの?
手入れも定期的にしないと危険そう - 734 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 21:13:29.87 ID:G2YoZk9w
- >>729
撃たないと腕鈍るよ、身体能力怪しい年寄りばかりだし。
普通は猟友会で猟期前に最低一回の安全射撃教習会みたいなの開催して半分強制参加させる。
- 735 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 21:14:19.41 ID:fTwOQ5pb
- >>729
外国の森林レンジャーの害獣対策員は定期的に射撃訓練してると言ってたな
- 737 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 21:15:12.61 ID:31SQLUKh
- >>729
横から失礼します。
年に一度、所有している銃を警察に持参して検査してもらう制度があります。
それから、銃を持ってるだけで使わない(弾薬の消費なし、射撃場にも行かない)と、「眠り銃」とみなされて所持許可が取り消されるとか、かなり昔見た月刊誌「GUN」で読んだような記憶。
- 737 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 21:15:12.61 ID:31SQLUKh
- >>729
横から失礼します。
年に一度、所有している銃を警察に持参して検査してもらう制度があります。
それから、銃を持ってるだけで使わない(弾薬の消費なし、射撃場にも行かない)と、「眠り銃」とみなされて所持許可が取り消されるとか、かなり昔見た月刊誌「GUN」で読んだような記憶。 - 742 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 21:16:30.84 ID:JB79IdUa
- >>737
そうだよ、銃の保管、弾の管理も厳しい
- 744 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 21:16:39.28 ID:zG6oF4ea
- >>737
色々規制厳しいのね
- 751 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 21:17:50.51 ID:G2YoZk9w
- >>737
今年春から眠り銃の判定期間が3年から2年になり、さらに厳しくなったよ。
- 860 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 21:50:44.12 ID:bgLWgQbB
- 過払い金CMが出たプライムも終わりだな
- 863 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 21:52:09.26 ID:HdR1WZ8B
- >>860
パチ屋が出るまで
- 868 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 21:53:51.30 ID:yThbvPF2
- >>860
サムティは降りたの?
- 870 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/07(金) 21:54:47.77 ID:yThbvPF2
- >>860
詐欺商法て、消費者庁も注意喚起してる「リースバック」は?
[PR]