5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(無料): 2025/11/02(日) 19:52:17
BS12 TwellV 3438 (891)
67 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 20:48:15.95 ID:BDTl5p8H
>>41
ジャイアントロボは今川版の印象が強すぎてなあ
実写版には十傑衆いないんだよな
89 : えびボクサー: 2025/11/02(日) 20:49:37.16 ID:dmH4PCba
>>67
アニメ見てないんだよねえ
dアニメストアニコニコで見れるからいつか見ようと思ってるんだけど
114 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 20:51:07.88 ID:zsg0Uhb/
>>67
横山キャラが沢山出てるからか権利的にovaジャイアントロボは今スパロボに出せないらしい
130 : A実況組@DVD: 2025/11/02(日) 20:52:27.65 ID:A+ZH3n/0
>>67
十傑衆自体が今川監督オリジナルのアイディアで原作のコミックにもいなかった筈
122 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 20:51:48.34 ID:LPt93jWI
撮影当時の方々は
みんな戦争でお亡くなりに?
128 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 20:52:22.21 ID:SmaoQpcO
>>122
戦争?
145 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 20:54:02.47 ID:zsg0Uhb/
>>122
この作品は戦後に作られました
146 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 20:54:11.29 ID:scImmKEQ
>>122
君、どこの国から来たの?
222 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 20:58:59.43 ID:TLH30Kap
>>190
なんかオロチみたいなのが出てくるやつ
282 : A実況組@DVD: 2025/11/02(日) 21:02:54.98 ID:A+ZH3n/0
>>222
DAICONフィルム制作の自主製作映画の八岐之大蛇の逆襲だと思う
まあアレ出てた人間がみんな素人だからあんなもんだろw
284 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 21:02:56.93 ID:y48dhxkQ
>>222
>>222
カミノフデか
284 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 21:02:56.93 ID:y48dhxkQ
>>222
>>222
カミノフデか
294 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 21:03:23.86 ID:6akV5NDA
>>269
ライダーの人気ん決定づけたのは佐々木さんだよね
仮面ライダーは2号で社会現象になった(´・ω・`)
303 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 21:04:24.93 ID:oI8nkdcG
>>294
同意します
1号だけだったらあそこまでヒットしてたかどうか・・・
304 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 21:04:28.52 ID:BDTl5p8H
>>294
やけどしなかったらなあ…
なんか居酒屋も特撮ファンからは評判悪いって聞くし
323 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 21:11:48.63 ID:uYIQN2oz
>>293
>>294
初代ライダー第1クール(13話で2号でしたっけ?)はやや地味な印象
スタッフのノリも第2クール以降のほうが良くなってるんじゃないかな
佐々木さんわりと70年代時代劇によくいるから見てやってください(たいてい間の抜けたゲスト)
629 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/03(月) 20:54:22.96 ID:Ab/ne0SF
>>624
実際 山下画伯の絵ってどれぐらいの価値があるものなんだろう
633 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/03(月) 20:55:39.89 ID:C2pW1fYR
>>629
この前、鑑定団の再放送では3000万円の絵が出てきたよ
636 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/03(月) 20:58:15.19 ID:TMs1nNM1
>>629
放浪美術館、人気だな( ´艸`)
637 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/03(月) 20:58:23.05 ID:5Ot6OtcQ
>>629
ダンボールの切れ端にマジックで描いた蝶が数百万。
[PR]