BS実況(無料): 2025/11/02(日) 18:05:29
BS12 TwellV 3436 (1002)
- 1 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 18:05:29.91 ID:wIbwCSs5
- 公式HP https://www.twellv.co.jp/
番組表. https://www.twellv.co.jp/program_schedule/
※前スレ
BS12 TwellV 3435
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1761977686/ - 14 : えびボクサー: 2025/11/02(日) 19:06:23.23 ID:dmH4PCba
- >>1
乙です
- 19 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:06:38.27 ID:6fJ8zsLR
- ガメラ鳴き声が悲しそうだよね
>>1乙
- 34 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:07:07.83 ID:YauhnT6Y
- >>1乙
11月の日曜19時の枠は、昭和ガメラ3作&ガメラ平成3部作一挙放送【4Kデジタル修復版】
https://www.twellv.co.jp/program/drama/gamera_2025/
2025年はガメラ生誕60周年!
11/02「大怪獣ガメラ」【4Kデジタル修復版】
11/09「大怪獣決闘ガメラ対バルゴン」【4Kデジタル修復版】
11/16「大怪獣空中戦ガメラ対ギャオス」【4Kデジタル修復版】
11/23「ガメラ 大怪獣空中決戦」【4Kデジタル修復版】←2023/1/22にも放送
11/30「ガメラ2 レギオン襲来」【4Kデジタル修復版】
12/07「ガメラ3 邪神<イリス>覚醒」【4Kデジタル修復版】
※2Kダウンコンバートで放送
>11月6日には修復の過程に密着した「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」の特番「『大怪獣ガメラ』4K修復にて、父・船越英二が蘇る!」も放送される。「大怪獣ガメラ」の主演で大映の看板俳優であった船越英二を父に持つ船越英一郎が、昭和ガメラの再生に迫った。
となっているけど、今夜20:33からも30分の特番が
- 88 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:09:06.84 ID:JHB0DhjX
- >>66
なんなら色もつけてくれればもっと見やすいのに - 97 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:09:40.36 ID:BeS40iOo
- >>88
勝手に色を付けた円盤高を売って、捕まった人がいたっけ
- 119 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:10:47.29 ID:y6GZbVrZ
- >>88
シンゴジラやゴジラマイナスワンはわざわざ白黒バージョンを作ったけど
- 152 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:12:32.24 ID:6ggbcgNu
- >>88
カラー解析出来るからやれるけど
前NHKで初期のウルトラQをカラー化して放送したけどなにか味気なかったよ
- 103 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:09:54.94 ID:YauhnT6Y
- >>66
その解説が、今夜20:33と6日(木)21:00からの番組で - 134 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:11:15.85 ID:BeS40iOo
- >>103
横からだけど予約しますた
- 157 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:12:42.47 ID:y6GZbVrZ
- >>103
見るか
樋口が出るだろうし
- 201 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:14:18.24 ID:qvl02JNC
- >>103
横からだけどありがとう
視聴予約した
船越英一郎なのが気に食わないけどもw
- 223 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:15:58.28 ID:SmaoQpcO
- >>103
横だが予約したさんくす
- 147 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:12:02.54 ID:7petZbBo
- なんかすげーなやたら高画質だ
これよりもっと新しい80年代のドラマなんて酷いのに
ちゃんと処理したらここまで綺麗になるのか - 174 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:13:13.49 ID:pEVJCJfL
- >>147
フィルムだから、回復できるのかな?
80年代のドラマはまだフィルムだったの。
- 182 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:13:21.12 ID:DPmP6zDM
- >>147
昔のフィルムにお約束の「チン毛」もないしなあ
- 190 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:13:47.04 ID:D4Soqe8y
- >>147
80年代になると殆どのテレビドラマはフィルムじゃなくVTRで撮ってるからリマスターしても限界がある
- 207 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:14:28.23 ID:uYIQN2oz
- >>147
でも、松田優作の死すべしお遊戯シリーズとか、70年代のホラーは汚いフィルムがイイ味を出してると思うんだよね
- 213 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:15:00.91 ID:y6GZbVrZ
- >>147
35㍉フィルムで撮影された映画はテレビドラマとは比べ物にならない高画質だよ
- 153 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:12:32.60 ID:rhribjPv
- >>67
東映は怪獣映画は撮らない
と思ってたら、
「大怪獣のあとしまつ」は東映だと
つい最近知った、見てないけど - 189 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:13:42.83 ID:MQORVjWw
- >>153
大怪獣のあとしまつは酷い 本当にひどい
- 193 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:13:50.95 ID:2lxsmlMQ
- >>153
怪竜大決戦
- 194 : A実況組@DVD: 2025/11/02(日) 19:13:52.93 ID:A+ZH3n/0
- >>153
恐竜・怪鳥の伝説は?
- 210 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:14:38.22 ID:IMMclDcm
- >>153
怪竜大決戦という素敵映画が・・・
- 206 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:14:25.90 ID:8D7+o099
- 海底軍艦も見たいが無料放送じゃコンプラ的にアカンかな
- 214 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:15:02.54 ID:PmK7Elje
- >>206
乳首出るのか
- 246 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:16:51.13 ID:xKg4+3Jr
- >>206
最近デアゴからデーブイデー出たはずだわ
- 257 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:17:23.65 ID:scImmKEQ
- >>206
海底軍艦はDVD買ってみたわ。
コメンタリーが興味深かった。
- 213 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:15:00.91 ID:y6GZbVrZ
- >>147
35㍉フィルムで撮影された映画はテレビドラマとは比べ物にならない高画質だよ - 221 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:15:40.68 ID:ldkq4qWL
- >>213
これは素の高画質ということか
- 229 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:16:24.10 ID:LSJsm+5+
- >>213
リマスターしたマジンガーもやたら綺麗だったよな
- 315 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:19:45.30 ID:7petZbBo
- >>213
TVドラマもフィルムで撮影するのはダメなんかな
お金とか時間がかかるんだろうな
- 315 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:19:45.30 ID:7petZbBo
- >>213
TVドラマもフィルムで撮影するのはダメなんかな
お金とか時間がかかるんだろうな - 325 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:20:32.57 ID:6ggbcgNu
- >>315
フィルムだとその場で確認出来ないからね
- 334 : 警備員[Lv.50][苗]: 2025/11/02(日) 19:20:59.56 ID:a5GpAs6X
- >>315
NG厳禁だからね、お金掛かってしょうがないでしょう
- 336 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:21:01.31 ID:fXxOiyVZ
- >>315
チャンネルNECOで
雨の中に消えて
ていうフィルムドラマやってたけど
これが大当たり!めちゃ良かった
本当に昭和しか勝たんよ
- 345 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:21:30.95 ID:LSJsm+5+
- >>315
金やな
NGだしたら、それだけ出費増えるから
- 426 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:24:14.70 ID:uYIQN2oz
- >>315
(1)NG→出費がかさむ、(2)現像するまでデキがわからない、(3)カメラマンに技術が求められる、(4)天候にも影響される
カメラもデジタル化しますわなぁ
- 333 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:20:56.50 ID:AEnjIbY9
- >>293
キカイダーとかアクマイザー3とか忍者キャプターみたいなのやるのか? - 351 : A実況組@DVD: 2025/11/02(日) 19:21:45.84 ID:A+ZH3n/0
- >>333
個人的には流星人間ゾーン復活して欲しい
- 377 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:22:36.58 ID:+ZRxQFLN
- >>333
複数人ものは無いだろ
- 405 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:23:23.87 ID:LSJsm+5+
- >>333
噂だとメタルヒーローっぽい戦士で魔法とか忍者とか。最初三人で後から二人追加(戦隊にはならないらしい)。ユニバースヒーロー?とか名乗るとか噂が出てる
- 407 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:23:32.42 ID:7OJ0xN4w
- >>333
宇宙刑事という噂がある
- 512 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:28:14.62 ID:59KvGy2l
- まあ昭和ガメラはバルゴンかギャオスどっちかよね
どっちが最高傑作かは意見が割れる
バイラス以降は4K化も放送も無しか
まあわかるけど - 525 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:29:11.48 ID:IMMclDcm
- >>512
俺はギロンが大好き
- 557 : A実況組@DVD: 2025/11/02(日) 19:30:54.28 ID:A+ZH3n/0
- >>512
俺両方好き
バルゴンは昭和ガメラで唯一子供出て来ん作品で全体的にアダルトな雰囲気なんよね
ギャオスはシリーズの中で一番子供のキャラが立ってる作品
- 567 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:31:36.60 ID:D4Soqe8y
- >>512
ガメラのアイデンティティを確立したという意味では明確に子供路線を打ち出したバイラス以降の方がガメラらしいと言える
ガメラはシリアスにはなり得ないから子供の味方でいい
- 525 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:29:11.48 ID:IMMclDcm
- >>512
俺はギロンが大好き - 542 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:30:10.83 ID:6fJ8zsLR
- >>525
出刃包丁みたいな奴か
- 551 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:30:46.32 ID:PmK7Elje
- >>525
極道怪獣w
- 561 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:31:19.89 ID:XAEjWNUK
- >>525
シュリケン発射するからな(´・ω・`)
- 571 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:32:03.24 ID:MQORVjWw
- >>525
ギロンはどんくさいから許されるけど、この間みたアニメのギロンは飛んだり跳ねたりキレッキレの動きでしかも太刀筋がすごい
あんな恐怖はそうないw
- 740 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:43:16.99 ID:bspMI8zL
- >>525
こども時代、写真で見た時@「なんておそろしい怪獣なんだ…」と思った
写真でしか知らないままだった
- 573 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:32:14.43 ID:scImmKEQ
- >>560
してその悪とは、、、? - 581 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:32:58.55 ID:6fJ8zsLR
- >>573
やはりギャオスか
- 582 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:33:05.54 ID:XkYYctL/
- >>573
モスキート
- 587 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:33:23.74 ID:inIhVkC8
- >>573
そら大阪城に住むジョーカーよ
- 773 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:45:32.43 ID:Ky+jaQrK
- ゴジラVSガメラってなんでやらなかったの?
- 810 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:46:31.89 ID:7OJ0xN4w
- >>773
企画はあったみたいだね
実現しなかったけど
- 811 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:46:32.87 ID:BeS40iOo
- >>773
コロコロスペックの変わるゴジラとじゃ勝負にならないからとか?
- 879 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/02(日) 19:48:57.30 ID:GmCuBswO
- >>773
ゴジラ対ガメラ対暗黒大将軍が見たかった
[PR]