5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(無料): 2025/10/26(日) 19:56:26
BS12 TwellV 3432 (1002)
1 : えびボクサー: 2025/10/26(日) 19:56:26.39 ID:+mfAzpPQ
BS12 TwellV 3430
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1761472768/
※前スレ
BS12 TwellV 3431
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1761472777/
3 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:31:05.86 ID:+vfy8uKz
>>1
日曜アニメ劇場の松本零士大会も、今夜で終わり
https://www.twellv.co.jp/news/whatsnew/2025/115797
10/26「1000年女王」(1982年)

11月の日曜19時の枠は、昭和ガメラ3作&ガメラ平成3部作一挙放送【4Kデジタル修復版】
https://www.twellv.co.jp/program/drama/gamera_2025/
2025年はガメラ生誕60周年!
11/02「大怪獣ガメラ」【4Kデジタル修復版】
11/09「大怪獣決闘ガメラ対バルゴン」【4Kデジタル修復版】
11/16「大怪獣空中戦ガメラ対ギャオス」【4Kデジタル修復版】
11/23「ガメラ 大怪獣空中決戦」【4Kデジタル修復版】←2023/1/22にも放送
11/30「ガメラ2 レギオン襲来」【4Kデジタル修復版】
12/07「ガメラ3 邪神<イリス>覚醒」【4Kデジタル修復版】
※2Kダウンコンバートで放送

>11月6日には修復の過程に密着した「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」の特番「『大怪獣ガメラ』4K修復にて、父・船越英二が蘇る!」も放送される。「大怪獣ガメラ」の主演で大映の看板俳優であった船越英二を父に持つ船越英一郎が、昭和ガメラの再生に迫った。
5 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:33:12.60 ID:QEEQaCin
>>1
乙なんか巨大砲があるな
20 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:34:06.06 ID:8GNXoPfw
>>1乙です
41 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:34:43.87 ID:OtouvnJk
>>1
乙です。ハーロックさん(^_^;)
96 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:35:42.88 ID:gD0iIr5d
>>1
えびさん、乙です
62 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:35:10.25 ID:/pEeEbHv
よく考えたら冬の星で病原体が少なそうなラーメタルから地球に来ても速攻で病気感染して全滅しそうだな
100 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:35:50.91 ID:T/Z14m/4
>>62
宇宙戦争のオチかよ
103 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:35:54.54 ID:ufzlMqDl
>>62
コロナ「スタンバイ」
121 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:36:28.11 ID:D0TTJKo9
>>62
歌を聴いたら頭爆発とか
131 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:36:50.23 ID:eX1et9ZW
>>62
宇宙戦争やねぇ
オーソン・ウェルズのせいで大パニック♪
148 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:37:15.70 ID:+vfy8uKz
>>62
猛暑日が続く地球の夏に音を上げそうで
155 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:37:26.16 ID:1zmKY28W
「歴史博物館には色々な過去の武器があるからね!」

ttps://www.bandai.co.jp/candy/published/bnc_files/product/92/000000166692.jpg
198 : えびボクサー: 2025/10/26(日) 20:37:59.06 ID:+mfAzpPQ
>>155
イデさんはずっと寝ててくれた方が平和なので・・・
219 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:38:17.12 ID:0MTfY82b
>>155
やめろー!
226 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:38:22.14 ID:1lOJGAOS
>>155
人類がリセットされてしまうー
431 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:41:32.96 ID:1zmKY28W
1000年女王ときくだけで、1000年磨いたテクのあるSM嬢を想像してしまう・・・
452 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:42:07.62 ID:ZWhFMPae
>>431

 (´・ω・`) ピコ☆
 (,,_u_つ―[]/
  '    (´・ω・`)
455 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:42:16.73 ID:b3u8WiAL
>>431
そんなババアやだ・・・
471 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:42:57.89 ID:1lOJGAOS
>>431
1000年もSMで飯を食ってるなんてそれだけでもうSF
475 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:43:07.04 ID:lVNognCn
>>431
寿命何年だ。
M78星雲の連中かな、、、
477 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:43:12.88 ID:0MTfY82b
>>431
ご褒美よ~!
ムチ 𝒱 \ (ꐦ `Д´)ノ (  人  ) ゚д゚;) アッ…
530 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:45:15.51 ID:PkNZ7Njf
>>431
熟女にもほどがある
447 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:41:59.82 ID:jNWSN//k
そもそもライトニングどこから調達した?
464 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:42:32.23 ID:qc7YOCg5
>>447
展示されてたんでそこからじゃねえのかな
467 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:42:46.99 ID:5QHK8JQq
>>447
序盤に出てきた博物館の展示品
実働状態で展示してて凄いよね()
473 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:42:58.86 ID:xGFA+PPT
>>447
歴史博物館から持ち出した
487 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:43:58.63 ID:PyJNjHB9
>>447
ライトニングなんてもうゴミですから(´・ω・`)

ケーブルの話だけど
451 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:42:06.84 ID:N2pwp2Fh
これ、結構面白いのか?時間が進んでる(´・ω・`)
470 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:42:54.49 ID:mEBBuW87
>>451
ガチ初見だけど割と好き(´・ω・`)
476 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:43:07.41 ID:uLH+kJYg
>>451
当時の話でスレはよく伸びる(´・ω・`)
478 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:43:15.45 ID:DogqKD1S
>>451
松本零士にとどめをさしたとまで言われる本作ですが
今どきのSFアニメよりゃ面白いよね
677 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:48:45.37 ID:DogqKD1S
>>525
アナライザーは御大関係ないのかな?
いや、この何ともドンブリ勘定な松本世界が80年代も生き残れるとは(創作はえんえん続くけど)
683 : えびボクサー: 2025/10/26(日) 20:49:15.47 ID:+mfAzpPQ
>>677
アナライザーは御大デザインじゃないかねえ
715 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:49:59.30 ID:5QHK8JQq
>>677
不老とかの安易な機械化を嫌ってる節がある
元にトチローのコンピュータへの意識の移植とかしてるし
729 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:50:19.45 ID:MfK7uLCx
>>677
アトムやドラえもんみたいなAI搭載小型ロボと
搭乗型巨大ロボは全然違うジャンルなのよ
669 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:48:16.43 ID:1zmKY28W
砲神エグザクソンという漫画では異星人は地球を遥かに凌ぐ科学力を持っていたが、
重力下で育った人間よりも白兵戦は弱いという設定があったな。
698 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:49:34.56 ID:tM8AjlEu
>>669
扉一つでパテント数十
721 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:50:06.11 ID:r7E1wFpO
>>669
あれ主人公だと思ってたのがMOBで実は爺が主人公というとんでも漫画(´・ω・`)
745 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:50:54.08 ID:l6Jjdt59
>>669
見たことはないけど
岡田斗司夫がその漫画を
激賞してた動画を見たかもしれない
949 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:54:04.19 ID:DogqKD1S
【ネタバレ】漫画版だと弥生さん無事に終わります

映画、TV、漫画でいろいろ異なるって当時らしい作品ですんで
961 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:54:51.29 ID:cHDdlPVV
>>949
始が窓の外ぼーっと見てるところで終わった記憶
966 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:55:04.38 ID:tU3T3PXd
>>949
メディアミックス全盛期
975 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:55:26.14 ID:Dv9C9Vua
>>949
無事だけどラーメタル帰っちゃうよ
979 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/26(日) 20:55:38.08 ID:flqe6sMu
>>949
バッドエンディングしか知らない
いやん
[PR]