5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(無料): 2025/10/19(日) 22:31:57
BSテレ東 8793 (801)
71 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:43:05.81 ID:h73oTy5i
スパイファミリーってこんなシリアスだったの?
77 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:43:25.43 ID:Hb7YjS+a
>>71
たまにね
88 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:43:58.89 ID:y4kyPTTK
>>71
たまにシリアス
131 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:44:45.96 ID:x93in3kw
>>71
戦争やって一回落ち着いて冷戦状態でまた戦争が起こらないように動いてるのが家族ごっこやってる現在だ 
147 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:45:28.10 ID:Rh47FVmT
>>71
ベースが戦争だからな
79 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:43:28.01 ID:jD1en0pO
>>51
なら今のモジャは誰やw
81 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:43:47.51 ID:DV9al5R6
>>79
モジャ試作2号機とか?
83 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:43:51.21 ID:vM1Wubdd
>>79
モジャマーク2
148 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:45:29.43 ID:5L/yK6mp
>>79
モジャは優秀な情報屋だぞ、あの顔も変装なんだよ
145 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:45:22.54 ID:Aal9AcOl
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1760859569/977
> 今はドローンで殺すから、敵は人間には見えない、ゲーム映像みたいなもんだから

そのうち、AI(人工知能)を搭載したドローンが人の意思決定を介在せずに
敵兵を殺すようになるんだろうな
163 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:45:57.07 ID:cXVXenCd
>>145
中国はもうその段階に入ってると思う(´・ω・`)
166 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:45:58.53 ID:KPuFxaFn
>>145
犬型のドローンが市街に突入してきたら、ほぼ為すすべないよな
248 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:47:34.13 ID:C46W3ILD
>>145
ドローンパイロットが今一番PTSDになってるよ
カメラで確認してるから
309 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:48:32.35 ID:D//jwvIR
てかヨルさんが無双すれば戦争終わるんじゃね?
331 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:48:53.02 ID:UimUpZgH
>>309
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
342 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:49:14.13 ID:dg8u4580
>>309
戦争は数だよ兄貴
362 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:49:54.99 ID:5L/yK6mp
>>309
ヨルさんだって撃たれたら尻とか痛いんだぞ(`・ω・´)
524 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:53:17.07 ID:OKiMiV/M
>>309
そんなことはない ヨルさん並みに強いやつだって他にもいるし
(でも今んとこ全勝だったかも)

ヨルさんの戦闘スタイル的に室内の白兵戦・暗殺向きで、
広いとこ(戦場)で射撃武器に囲まれたりとかしたらあんまり
639 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:56:08.93 ID:66KAWxjV
>>309
ヨルさんの組織も仕事選んでいて政治には関わらない方針なので今のところは
329 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:48:52.06 ID:GO2arak9
>>269
これはアーニャのパパの過去話だからマシだが
作品によってはサブキャラの過去話とかを1~2話かけたりするから退屈すぎたりする
339 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:49:11.71 ID:UimUpZgH
>>329
テラフォーマーズの悪口はやめるんだ!
386 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:50:47.49 ID:OKiMiV/M
>>329
ぼかぁ「ふつうの軽音部」好きですよ!
525 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:53:17.20 ID:h73oTy5i
>>329
作者は実はこういうシリアスなの描きたいんだけど
編集がそれじゃ売れないからってコミカルな話にさせたとかなのかな
334 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:48:57.54 ID:/95hvf5Z
ツダケン朝ドラも大河ドラマも日曜劇場も出てるのに
スパイファミリーまで出るのかw
372 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:50:21.74 ID:OKiMiV/M
>>334
今期、日曜劇場も出てるのかよ……
400 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:50:59.86 ID:yCi2jclm
>>334
大河で風間俊介と共演して話題になってたな
407 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:51:22.03 ID:GF2QrIYC
>>334
なぜか相棒には声だけしか出ませんでした
384 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:50:46.54 ID:DV9al5R6
>>342
結局一年戦争ってアムロがいたから勝てたんだろうか?
414 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:51:31.31 ID:C46W3ILD
>>384
居なくても勝てたとは思うけど戦局に与えた影響は大きいとは思う
497 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:52:36.97 ID:5L/yK6mp
>>384
それとザビ家の足の引っ張り合いも
635 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:56:00.35 ID:Rh47FVmT
>>384
そうだな
3分で無傷で12体のモビルスーツを撃沈出来るやつがいたら情勢が変わるわ
647 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:56:49.73 ID:xrAYTg8l
>>384
連邦の物量じゃね?
ジオンはMSで先行してたから有利だったけど
464 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:52:10.47 ID:gSExioS7
>>406
「プリキュアの名前全部言えますっ」
488 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:52:29.20 ID:LhRNB0wn
>>464
自信ないです・・・
502 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:52:44.35 ID:ijhQciPf
>>464
よちよち大丈夫
怖くない
509 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:53:00.54 ID:vM1Wubdd
>>464
ウマ娘ならいけます
536 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:53:38.85 ID:Tiyfpn3n
>>464
「ポケモン全部言えますっ」
497 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:52:36.97 ID:5L/yK6mp
>>384
それとザビ家の足の引っ張り合いも
535 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:53:37.59 ID:PebwLMjN
>>497
ギレンがバカで連邦ラッキーだったよね
547 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:53:55.95 ID:LhRNB0wn
>>497
・アムロいない
・シャアがガンダム強奪に成功
・ビグザム量産
・デギン・ギレン暗殺なし
こうすればジオン勝てる
563 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:54:11.76 ID:DV9al5R6
>>497
家族間が良好ならもっとマシな戦いになったんだろうか?
506 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:52:54.82 ID:DV9al5R6
>>414
ジークアクスってホワイトベース隊の戦力が敵になったから負けてた感じだけど
その戦力が無くなっただけでミリタリーバランスが崩れたりするんだろうか
537 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:53:39.06 ID:y4kyPTTK
>>506
まああれはジオンが勝った世界線なので…
552 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:54:07.42 ID:C46W3ILD
>>506
MSの開発計画盗まれた部分が大きいとは思う
あの場合は
627 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:55:46.68 ID:OKiMiV/M
>>506
・ホワイトベース隊がなくなっただけじゃなくて、

・その戦力をシャアが有効活用して

ただのマイナスじゃなく、敵にプラスにもなってさらに影響が劇的に……
ってことだと思うけど、シビアに戦争考えるなら「甘い」という人もいるかと
結局全体の戦力・国力で決まることが多い
632 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:55:53.33 ID:ZUz9gI51
>>506
1stの世界ではアムロ+ガンダムが無くなるだけでめっちゃ変わりそうですねえ
結構重要なところで大活躍してるし
678 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:58:33.34 ID:Rh47FVmT
>>506
と言うか
ファーストみたらわかるけど主力戦力をホワイトベース奪取に全振りしているんよね
あれをやめてホワイトベース無視しただけでかなり変わったと思う
アムロがホワイトベース降りた可能性高いし
525 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:53:17.20 ID:h73oTy5i
>>329
作者は実はこういうシリアスなの描きたいんだけど
編集がそれじゃ売れないからってコミカルな話にさせたとかなのかな
565 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:54:14.99 ID:LlOJkcnU
>>525
今の時代、ミリタリーは世界のいろんな事情に左右されまくるから、作品として成立させにくいんだよ
590 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:54:26.33 ID:Rh47FVmT
>>525
逆じゃね?
こういう色つけないとストーリーに深みが無いから
592 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:54:33.46 ID:6jaKPu90
>>525
終末なんちゃらみたいなアニメの2話でいきなり重い話出てきて焦った
630 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:55:51.55 ID:C46W3ILD
>>525
そうらしい
669 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:57:41.25 ID:OnpmanyS
>>525
編集さんが、作者さんは絶対イケメンを描いた方がいいと言って描かせたとかなんとかいう記事を見た
688 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:59:33.96 ID:ciNEzsov
>>525
NARUTOの初代担当編集の超有能話好き
678 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:58:33.34 ID:Rh47FVmT
>>506
と言うか
ファーストみたらわかるけど主力戦力をホワイトベース奪取に全振りしているんよね
あれをやめてホワイトベース無視しただけでかなり変わったと思う
アムロがホワイトベース降りた可能性高いし
682 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 00:59:12.38 ID:L824ovkD
>>678
やっぱりシャア無能
693 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 01:00:43.48 ID:Tiyfpn3n
>>678
主人公機が奪われる展開ってありそうであんま無い気がする
イデオンも最初「これ絶対敵に1回奪われるやつやん」って思ってたのに
699 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 01:02:39.25 ID:DV9al5R6
>>678
ガルマ死亡
シャア左遷
ラルさんはあんまり戦況に響かないか?
黒い三連単死亡
オデッサの核ミサイル阻止
ジャブローのジオン軍追い払う
第13独立部隊としてシャア部隊の囮
ビグザム撃破
ニュータイプ部隊撃破
戦況に影響を与えたのはここら辺だろうか?
709 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/20(月) 01:08:40.65 ID:OKiMiV/M
>>678
戦争で「主力」っていうのは何万、何十万、とかの大きな軍の集団で、
678が言ってるのは「エース部隊」のことだね

現実でエース部隊で何十万の大集団とか大きな戦略方針が覆されることは、基本、無い
(いや、バトル・オブ・ブリテンとか?)
[PR]