5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(無料): 2025/10/15(水) 20:32:46
BS-TBS 13761 (1002)
1 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 20:32:46.79 ID:44mwZD4m
公式HP https://www.bs-tbs.co.jp/
番組表. https://www.bs-tbs.co.jp/epg_2k.html

前スレ
BS-TBS 13760
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1760513574/
2 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 21:04:57.04 ID:YCc8v6cM
>>1

3 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 21:14:42.18 ID:2Z/hhqCB
>>1

皆様新スレでもかんぱーい
ゼロコーラで
4 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 21:14:59.71 ID:rOrL31Zh
>>1
宮城ではTBS系「THE TIME,」が途中で終わります。
293 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:09:35.78 ID:EcIOn1yp
>>218
実家の近所のスーパー
今はいくらか知らん
https://blog-imgs-66.fc2.com/k/o/u/kouji3334/20140223121245b67.jpg
305 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:10:14.30 ID:QPqaiMdm
>>293
(´・ω・)y-~~激安だね!
313 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:11:04.43 ID:mEtzJKdq
>>293
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー。

ウスターソースでジャバジャバにして、炊きたてご飯の上で崩しながら食べるのが好き!
319 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:11:22.25 ID:4HVzmNmM
>>293
ウチの近所のコープは2個158円ですわ…
461 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:15:36.70 ID:y571yxYj
>>385
コロッケを崩しながら食うってのは関東のはやりかね

かけそばにコロッケ、汁に溶かしながら食うってもう理解不能
489 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:16:33.36 ID:4HVzmNmM
>>461
関東民だが「コロッケそば」は苦手ですわw
496 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:16:49.45 ID:26jNcjI2
>>461
自販機で券買う蕎麦屋だとよく見かけるなコロッケ
そうやって食うんだ
511 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:18:26.92 ID:mEtzJKdq
>>461
崩すと、ジャガイモの味や香りがより感じられるように思います。

コロッケそば、美味しいですよ!騙されたと思って、ぜひ一度。
512 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:18:27.03 ID:BzZKoyD4
>>461
天ぷらと違って完全崩壊するから意味ないやん
と最初は思ってたけどコロッケが溶け込んだ汁が美味いのよ
489 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:16:33.36 ID:4HVzmNmM
>>461
関東民だが「コロッケそば」は苦手ですわw
500 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:17:15.69 ID:/X7NRGPm
>>489
まさか女子か?
507 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:18:05.26 ID:Gvo0iTcp
>>489
コロッケそばは人生80年で未だに一度も食べた事ない
517 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:18:34.77 ID:S7qA6coL
>>489
わかる!
崩れてジャガイモが溶けた汁は美味いと思えん
522 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:18:46.88 ID:sSojtUEb
「どんより」を使った文章を作りなさい!
532 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:19:25.32 ID:qwtfKrqI
>>522
うどんよりそばがすきです(´・ω・`)
540 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:20:17.68 ID:sJINgxmG
>>522
ロンドンどんより晴れたらパリ(´・ω・`)
543 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:20:27.08 ID:y571yxYj
>>522
うどんよりそばが好きです
625 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:25:19.54 ID:EcIOn1yp
こういう時報って5時じゃね
633 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:25:45.64 ID:Qa7uo+g1
>>625
うちの地域は6時だな
638 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:26:04.72 ID:ugQF5Bg9
>>625
ウチは夏は6時、冬は5時
10月から切り替わった
644 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:26:30.97 ID:y2hG1ZK1
>>625
季節によって変わるぜ
夏場は6時
日没が早くなってくると5時
663 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:27:48.09 ID:sJINgxmG
>>649
皮ごと食うのはなじめない(´・ω・`)
683 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:28:48.30 ID:26jNcjI2
>>663
あれは慣れだね
食感も丸ごと食べるのに向いていると思う
692 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:29:20.06 ID:Qa7uo+g1
>>663
自分も初めて皮付き食っても
一発目は違和感あるけどあとは気にならないぞ
700 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:29:46.16 ID:mEtzJKdq
>>663
ヨーロッパや中東のブドウは大体皮ごと食べられるので、なれちゃった。
755 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:33:55.73 ID:a6SbZNYS
この冬からオールシーズンタイヤにしてみるかな
765 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:35:04.01 ID:EcIOn1yp
>>755
肝心な時に使い物にならなから
772 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:35:34.07 ID:uRZEQFrM
>>755
北海道民ならやめとけ
775 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:35:49.77 ID:Qa7uo+g1
>>755
ちょっとでも濡れてると滑りまくるから使いにくい
779 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:36:03.48 ID:S7qA6coL
>>733
キャンプ場に行かないんだが、
毎回毎回結構な太さの木を切って薪として使ってるが、
そんなに都合よく落ちているものなのか?
784 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:36:46.79 ID:y571yxYj
>>779
売ってるでしょ
管理事務所で

拾ってた時もあったけど、それは許可をもらってから
785 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:36:48.01 ID:y571yxYj
>>779
売ってるでしょ
管理事務所で

拾ってた時もあったけど、それは許可をもらってから
802 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:38:19.38 ID:sJINgxmG
>>779
場所による
拾ってよし、もあれば、拾っちゃダメもある

掃除が行き届いてそもそも無いとかも(´・ω・`)
777 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:35:59.27 ID:a6SbZNYS
>>772
山梨県民ですわ
789 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:37:15.61 ID:26jNcjI2
>>777
長野との県境は必要だね
12月でいいと思うんだが。山梨県その時期までそこまで寒くなさそうなのに…
792 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:37:46.79 ID:k6hRvbYN
>>777
山梨ってそこそこ雪降るんじゃないの?
桜井アナウンサーの家のガレージが潰れるくらい
807 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:38:34.00 ID:FIW9nrRg
>>777
盆地から出なければ。
郡内ならやめとけ。
787 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:37:02.55 ID:0j1Fq577
>>741こういうこと言うジジイが町内会の金仲間内でちょろまかして飲み会とか旅行行くんだよね
797 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:38:00.67 ID:y571yxYj
>>787
本人も親も一度も町内会活動とかしたことがない奴が
憶測でそういうこと言うんだよね
798 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:38:01.41 ID:y571yxYj
>>787
本人も親も一度も町内会活動とかしたことがない奴が
憶測でそういうこと言うんだよね
806 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:38:31.37 ID:oAJr+KGM
>>787
うちの町内会はちょろまかすというか、どうどうと幹部連中だけで宴会やってますw
790 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:37:17.01 ID:FIW9nrRg
オールシーズン使うくらいならスタッドレス通年で履いてたほうがマシな気がする。
801 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:38:16.28 ID:Qa7uo+g1
>>790
スタッドレスは雨降るとめっちゃ滑るぞ
熱いアスファルトの上だとゴムが溶けるし
816 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:39:03.07 ID:UkxMaiVN
>>790
最近事故って5人死んだ車のタイヤはスタッドレスだったそうな
831 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/15(水) 22:40:03.07 ID:kyCIFTT3
>>790
それは100%ないわ
[PR]