5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(無料): 2025/10/13(月) 19:27:53
BSフジ 13005 (1002)
13 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 20:44:02.15 ID:3/4jgFmy
>>972
そのインバウンドも高市政権で大きく変わるよ
不良外国人を日本から追い出す政策ができれば国内は少しは健全化する
それがわからないアベガーはここで政権交代だ!玉木総理だ!とバカを言う
22 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 20:45:14.56 ID:W0ngNfE3
>>13
それ石破がやってるけど
おろさなくて良かったじゃん
32 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 20:46:07.46 ID:pJJj4Mlw
>>13
インバウンドて、大東建託の収益と同じくらいなんだろ?
大騒ぎしてるのに、大した金額じゃないだろ?
45 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 20:47:29.84 ID:J9LAnv/c
>>13
ワシは別に今の野党が準備不足で連立政権奪取するのは

ダダ市政権よりも良くない選択だと思ってるけどね(´・ω・`)

つか不良外国人を大量に招くことになったのが
アホノミクソ観光立国政策のせいだって事くらいは理解してるのね
62 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 20:49:40.80 ID:j+k5qONB
現状、自国維又は自民単独で維国閣外…辺りが落し所じゃね?
70 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 20:51:22.26 ID:ycqIzISU
>>62
国民民主は連立には入らない。連合が許さないよ。ガチで組織内議員を離党させるかもしれない。玉木にそれを無視するほどキモ座ってたら総理受けるよw
77 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 20:52:19.35 ID:KjU2MiYf
>>62
自維連立で国民民主は政策協定だけで終わる思う
99 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 20:53:45.19 ID:sfIVMvA7
>>62
自民党単独、維新国民は政策協定が現実だと思うわ
116 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 20:55:19.91 ID:K3Bkhcw6
>>62
維新との選挙協力てどうすんだろうな。連立組んで選挙はガチに戦いますってありえないよな。自民現職がいるとこは別にして関西一円を所望するんだろうか?
90 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 20:52:56.54 ID:J9LAnv/c
結局自民党が分裂して

自民A+政策協調できる野党A
自民B+政策協調できる野党B
自民C+政策協調できる野党C

この組み合わせになる政界大再編ガラガラポンやって
政権交代可能な枠組みにするしかないと思うわ(´・ω・`)
100 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 20:53:54.78 ID:ycqIzISU
>>90
自民党は自由党と日本民主党が合流してできた。この機会に分離するのはアリだと思うよ
112 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 20:54:58.78 ID:ErT+Jm+s
>>90
それは賛成だな右中左で編成したほうが国民にわかりやすい
125 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 20:56:15.09 ID:W0ngNfE3
>>90
自民党って3つに分かれる?2つで2:8、あるいは3:7くらいで分けれ層だけどあんまりまとまれないの?多い方は利口だからまとまれそうだけど
79 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 20:52:26.52 ID:ycqIzISU
>>75
それで失敗したのが無能小川幹事長w
102 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 20:54:07.56 ID:CiIsehvh
>>79
小川が馬鹿正直すぎた
109 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 20:54:53.38 ID:8VkSU0JY
>>79
小川に比べたら安住は有能に見える
156 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 20:58:52.47 ID:I8hXomnz
>>79
僕は優秀なのに庶民の出なので総理になれない→菅が総理に→出自をはっきりしろ!と発狂してたのを思い出す
166 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 20:59:37.17 ID:NbZOpo2k
>>79
小川にイライラしてた榛葉w
161 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 20:59:12.91 ID:00FnukDZ
もう自維国で玉木首相でいんじゃね?
180 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:01:02.96 ID:1+9l2yka
>>161
タマキンが決断しない
190 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:01:51.38 ID:ycqIzISU
>>161
この話はちょっとあったかもしれないw
200 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:02:49.74 ID:8VkSU0JY
>>161
自民が納得しないでしょ
党員離れるよ
224 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:04:34.01 ID:j+k5qONB
>>161
閣僚おらん
216 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:04:04.85 ID:ErT+Jm+s
>>188
昨日一日で4000人増えたてまじ?笑
まあ髙市政権になったら解散はして欲しいねやったら髙市推しのオレがビックリだけど
234 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:05:29.09 ID:Ond4ZSTO
>>216
そーそー4000人増加
まだまだ増えてるようだよw
236 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:05:46.56 ID:pJJj4Mlw
>>216
岸田•石破で離れた、岩盤支持層が戻ってきたのか?
266 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:08:53.02 ID:W0ngNfE3
>>216
その中の増えた党員の反社チェックもとい統一教会信者チェックすれば党員の同僚は職場から信者追い出せる
308 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:12:00.75 ID:pJJj4Mlw
>>216
長妻は何をアタフタしてんだよ!?
325 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:12:59.90 ID:pJJj4Mlw
>>216
こりゃ、ほんとに250議席有るか?
https://i.imgur.com/2VR1ZtE.png
330 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:13:21.16 ID:Odeqj9mV
>>216
4000!?すごいな
358 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:15:15.52 ID:AwnVvrFq
>>216
>>325
統一教会が入党して自民党を支配しようとしてるだけだよ
下の記事は公明込みの古い記事だし
279 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:10:10.46 ID:Ond4ZSTO
20000円給付は無くなったんか?
286 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:10:51.97 ID:j+k5qONB
>>279
当然
300 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:11:35.52 ID:ErT+Jm+s
>>279
石破「そんな公約ありましたっけ?」
305 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:11:52.01 ID:ClwYQXjT
>>279
無くなった、言い出しっぺが死亡中、賛成したろう公明も離れた
317 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:12:28.40 ID:8VkSU0JY
>>279
高校無償化も無くなるのか?
280 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:10:25.06 ID:jeX+v3xv
すごく退屈な番組になってるのがすべてを物語ってる
289 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:10:58.39 ID:NbZOpo2k
>>280
松山が悪い
316 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:12:26.74 ID:OyMPYakh
>>280
BS日テレとBSTBSはもっと面白くできていた
327 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:13:13.47 ID:8VkSU0JY
>>280
松山はつまらない昔話振るから
353 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:15:01.14 ID:DZp483pC
石破総理大臣が最後の仕事で解散したら、
高市自民党が単独過半数になるよね
361 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:15:31.15 ID:NbZOpo2k
>>353
無理だろ
394 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:18:20.09 ID:OyMPYakh
>>353
それができるならとっくにやってるだろ
407 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:19:10.87 ID:AwnVvrFq
>>353
公明党の選挙協力がないと190議席が120議席になるシミュレーションがあった
414 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:19:40.53 ID:i2rfoxW8
>>353
就任期間1年で2回解散した首相として歴史に残るな
377 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:17:03.54 ID:DZp483pC
首相指名選挙なの?
首班指名選挙と思ってた
384 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:17:32.29 ID:OyMPYakh
>>377
どちらでもいいらしい
387 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:17:41.14 ID:W0ngNfE3
>>377
首班だけどわかりやすく首相を使うメディアが増えたんだと思う
388 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:17:55.76 ID:pJJj4Mlw
>>377
えっ?首班指名じゃないの?
407 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:19:10.87 ID:AwnVvrFq
>>353
公明党の選挙協力がないと190議席が120議席になるシミュレーションがあった
424 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:20:22.76 ID:xlJB+jwT
>>407
「支持率下げてやる」の一環ですかね
427 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:20:33.52 ID:sfIVMvA7
>>407
責任とらなくてシミュレーションって言いたい放題よな
431 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:20:54.40 ID:pJJj4Mlw
>>407
減るていう人いるし、返って増えるて言う人も居るし、どっちに転ぶんだろ?
435 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:21:20.85 ID:8VkSU0JY
>>407
雑なシミュレーションだね
高市で票伸びる事もあるだろうに
442 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:22:27.44 ID:ClwYQXjT
>>407
意識調査等が最近全て外し続けている、やってみないと民意なんてわからないからやって欲しい
431 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:20:54.40 ID:pJJj4Mlw
>>407
減るていう人いるし、返って増えるて言う人も居るし、どっちに転ぶんだろ?
436 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:21:34.55 ID:i2rfoxW8
>>431
普通に減るやろ、高市旋風でも起きない限り
439 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:22:00.25 ID:ycqIzISU
>>431
私は減るという予想。196以上は難しい
449 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:23:24.04 ID:39a8DK4v
>>431
余裕で増えるよ
安倍=291
岸田=264
石破=191

高市の支持率高いからな
454 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:23:50.76 ID:OyMPYakh
>>431
公明の票は、選挙区では自民に行き、比例では公明に行っていた
自民の票は、選挙区では自民に行き、比例では自民に行っていた

自民を見限っていた保守票は他党に流れていた

トータルでは自民が減るだけじゃね?
469 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:25:25.11 ID:K3Bkhcw6
>>431
誰かを敵にする劇場型選挙やるなら投票率は増えるかもしれんけど、公明党じゃスケール小さいし、クルド人じゃ普通の人から見たら引かれるだけだからな。だからといって賃金増やします子育て支援しますじゃ絶対勝てない
451 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:23:32.27 ID:pJJj4Mlw
地方とか、立民と自民と相乗りしてる所も沢山あるだろ?
457 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:24:15.28 ID:NbZOpo2k
>>451
あるある
460 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:24:20.42 ID:ycqIzISU
>>451
んー地方の小選挙区で立憲自民相乗りってのはむしろ一つもないと思うけどどっかあるん?
463 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:25:10.30 ID:NbZOpo2k
>>451
あっ小選挙区はないぞw
465 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:25:13.09 ID:W0ngNfE3
>>451
それは知事とかじゃない?
454 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:23:50.76 ID:OyMPYakh
>>431
公明の票は、選挙区では自民に行き、比例では公明に行っていた
自民の票は、選挙区では自民に行き、比例では自民に行っていた

自民を見限っていた保守票は他党に流れていた

トータルでは自民が減るだけじゃね?
466 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:25:20.70 ID:sfIVMvA7
>>454
公明党の選挙区に自民党立てればよくね
もう仲間じゃないしな
471 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:25:33.76 ID:ErT+Jm+s
>>454
その離れた保守票が髙市でどれだけ戻ってくるのか次第、戻るのは間違いないので
475 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:26:09.54 ID:RWP/ygJE
>>454
公明も小選挙区出てる
477 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:26:13.59 ID:OyMPYakh
>>466
公明は比例に絞るらしい
482 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:26:56.61 ID:sfIVMvA7
>>477
だったら小選挙区そのまま自民党取るだけだな
486 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:27:36.57 ID:ErT+Jm+s
>>477
選挙区じゃもう勝てないだろうしな、現党首の斎藤もたぶん落ちるし
509 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:29:26.24 ID:pJJj4Mlw
>>477
小選挙区で他党の議員に入れて、比例区だけは公明に入れる人って居んのか?
小選挙区の政党に、普通なら入れるだろ?
492 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:28:02.81 ID:VUO/yrSZ
どの程度公明に自民党信者は入れてたのかな
503 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:28:58.07 ID:NbZOpo2k
>>492
サボってただろうな
508 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:29:23.88 ID:Ond4ZSTO
>>492
熱心な創価信者は自民も応援していたが、肝心の自民が別に公明に入れなくていいよwってほざいてたのがバレたのが大きい
511 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:29:36.54 ID:OyMPYakh
>>492
ほぼゼロだろ
497 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:28:20.08 ID:KjU2MiYf
>>484
あいつはそもそも比例復活のゾンビ議員だから論外
516 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:30:27.16 ID:Ond4ZSTO
>>497
>>504
誰だよこいつって感じだった
応援票ありきでしか当選できない奴はどこの党であろうがあかん
525 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:31:34.43 ID:3NHMIi2n
>>497
自民議員の比例復活は減るだろうな
527 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:32:22.27 ID:CiIsehvh
>>497
ゾンビにすらなれないらしい
大空コウキも無理
541 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:34:41.05 ID:cPBvsVdx
>>534
統一教会の話を出されると
ウヨはみんなエキサイトするよな
なぜだろw
550 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:35:26.41 ID:sfIVMvA7
>>541
そもそもなんで統一カルトの話をパヨさんが大好きなのかな?

あっ(察し〉
552 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:35:40.96 ID:NbZOpo2k
>>541
みんな極端な過小評価するw
556 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:36:16.20 ID:sfIVMvA7
>>541
お前が統一カルトの信者なのはみんなには言わないでいてやるよw
575 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:38:05.56 ID:ClwYQXjT
創価が離れて、立正佼成会他が自民に戻るのかが重要、宗教票が離れたままなのか
586 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:39:14.24 ID:AwnVvrFq
>>575
立正佼成会は立憲に組織内候補出してるだろ
587 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:39:24.19 ID:K3Bkhcw6
>>575
リアルハッピーサイエンスとか戻ってこられたら地獄だぞw
589 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:39:30.56 ID:vuIseBcE
>>575
立正佼成会なんて力無いよ
信者駄々減り
661 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:47:52.50 ID:X1Ms1Lgd
>>636
2トップから比べると古川って政治家として相当落ちる印象しかないな
668 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:48:54.99 ID:ycqIzISU
>>661
古川さんはもうちょっとカツゼツ良かったら全然違うんだけどな。山岡鉄舟好きで、彼が作った全勝庵に毎年必ず行く
671 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:49:11.89 ID:i2rfoxW8
>>661
俺には玉木、榛葉もポピュリズムの権化にしか見えんけどな
683 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:50:38.57 ID:AwnVvrFq
>>661
トヨタの組織内候補というだけだろ
709 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:53:46.28 ID:AwnVvrFq
>>690
無理じゃないよ

世界第三位の地熱エネルギー埋蔵量があるにもかかわらず
温泉業者の謎利権を自民党と原子力村が強力に後押ししてるせいで
利用できずにいる資源大国ニッポン!
719 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:55:01.29 ID:ycqIzISU
>>709
地熱は10年前なら間に合った。あれは建造に10年かかるから、今盛り上がるようではもう遅い
721 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:55:05.85 ID:qx+feSZm
>>709
温泉は残して欲しいなぁ。。。
722 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:55:07.11 ID:ClwYQXjT
>>709
日本の経済規模じゃ無理筋
724 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 21:56:01.03 ID:i2rfoxW8
>>709
まあそういう現実味が無いことを言っても仕方がないんでね
760 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 22:01:59.38 ID:KaXXEttq
お腹空いたお。(´・ω・`)あきたこまちのおにぎり定食(サケ・たらこ・おかか、豚汁、ホウレンソウの胡麻和え付)が食べたいお。
767 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 22:02:22.76 ID:PTJQ5qDj
>>760
はいはいこんばんはノ
778 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 22:03:24.66 ID:BncgaixT
>>760
食べておいで
今日はアジフライ、カボチャの煮物、胡瓜の酢の物、豆腐と油揚げのお味噌汁でした
795 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 22:05:00.53 ID:aa+ombG3
>>760
こんばんは~
宮城県では今の時期、はらこ飯という酒の親子丼のような料理があります。
883 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 22:11:56.32 ID:KaXXEttq
>>778
ありがとうございます。(・∀・)ノシ
今日は野菜たっぷりカレーライスと大根の味噌煮でした。
899 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 22:13:19.66 ID:rbMLNDiF
>>883
お出汁で炊いた大根をカレーにそのまま乗せても美味しい
900 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 22:13:25.44 ID:BncgaixT
>>883
野菜たっぷりてのがいいですね
大根の味噌煮もなかなかオツ
915 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/13(月) 22:14:09.63 ID:aa+ombG3
>>883
カレーライスのご飯を酢飯にして食べる人が居るそうです。
[PR]