BS実況(無料): 2025/10/05(日) 20:49:03
BS12 TwellV 3399 (1002)
- 1 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 20:49:03.92 ID:Ehoi4EQq
- 公式HP http://www.twellv.co.jp/
番組表. http://www.twellv.co.jp/program_schedule/
前スレ
BS12 TwellV 3394
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1759511462/
BS12 TwellV 3395 日曜アニメ劇場 「劇場版 銀河鉄道999」
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1759658812/
BS12 TwellV 3396 日曜アニメ劇場 「劇場版 銀河鉄道999」
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1759660682/
BS12 TwellV 3396 日曜アニメ劇場 「劇場版 銀河鉄道1000」(※ 実質3397)
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1759662298/
BS12 TwellV 3397 日曜アニメ劇場 「劇場版 銀河鉄道999」(※ 実質3398)
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1759662308/ - 2 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 20:49:53.97 ID:wX0xHr/Y
- >>1乙
10月の日曜アニメ劇場は、松本零士大会
https://www.twellv.co.jp/news/whatsnew/2025/115797
10/05「劇場版銀河鉄道999」(1979年)
10/12「さよなら銀河鉄道999アンドロメダ終着駅」(1981年)
10/19「わが青春のアルカディア」(1982年)
10/26「1000年女王」(1982年)
11月の日曜19時の枠は、昭和ガメラ3作&ガメラ平成3部作一挙放送【4Kデジタル修復版】
https://www.twellv.co.jp/program/drama/gamera_2025/
2025年はガメラ生誕60周年!
11/02「大怪獣ガメラ」【4Kデジタル修復版】
11/09「大怪獣決闘ガメラ対バルゴン」【4Kデジタル修復版】
11/16「大怪獣空中戦ガメラ対ギャオス」【4Kデジタル修復版】
11/23「ガメラ 大怪獣空中決戦」【4Kデジタル修復版】
11/30「ガメラ2 レギオン襲来」【4Kデジタル修復版】
12/07「ガメラ3 邪神<イリス>覚醒」【4Kデジタル修復版】
※2Kダウンコンバートで放送
>11月6日には修復の過程に密着した「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」の特番「『大怪獣ガメラ』4K修復にて、父・船越英二が蘇る!」も放送される。「大怪獣ガメラ」の主演で大映の看板俳優であった船越英二を父に持つ船越英一郎が、昭和ガメラの再生に迫った。
- 4 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 20:53:08.76 ID:dq/npHzQ
- >>1
ありがとうございます!感謝!
- 5 : えびボクサー: 2025/10/05(日) 20:54:29.22 ID:CbsAjNYQ
- >>1
乙です
ありがとう(*´ω`*)ノ
- 10 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:03:03.93 ID:FKdz4sDe
- >>1
乙!
- 16 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:03:34.76 ID:ib0x2mxu
- 姉ちゃん宇宙海賊で有名なのに弟が銀河鉄道株式会社に入社出来る怪w
>>1おつ
- 34 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:04:07.90 ID:6Fnyyzin
- >>1
乙
- 35 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:04:10.77 ID:39TeN50I
- >>1
いまにわかるわ鉄郎
- 13 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:03:29.72 ID:S9XZUezG
- 1000年女王はやらんのかな
- 23 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:03:47.26 ID:2nAmrp0T
- >>13
やるみたいやで
- 25 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:03:48.05 ID:MMppGrWg
- >>13
4週目にやる
- 28 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:03:51.56 ID:WJeNZlm/
- >>13
ちゃんとあるよー
- 31 : えびボクサー: 2025/10/05(日) 21:03:58.46 ID:CbsAjNYQ
- >>13
10月26日にやるよー(≧▽≦)
- 82 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:05:47.69 ID:hm8iQSim
- アルカディア号は戦闘機ないのが辛いよな
- 99 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:06:20.44 ID:WJeNZlm/
- >>82
テレビ版だと2機つんでたよね
- 112 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:06:43.06 ID:l1JEZbQ+
- >>82
台場正が乗ってたのは?
- 113 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:06:45.36 ID:WmCfZsXq
- >>82
テレビシリーズでは多彩に搭載機があるけどね、、、
- 120 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:06:55.10 ID:l81Y5lG4
- アルカディア号は7~8隻あるらしいからその間でトチローの意識は移動可能らしい
- 143 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:07:34.26 ID:WJeNZlm/
- >>120
SCSM化、同時には訴因在できない
- 182 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:08:11.20 ID:MMppGrWg
- >>120
9号艦らしいぞ
後付け設定余計すぎる
- 282 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:10:30.22 ID:Xkhbiyqa
- >>120
鯖のバックアップか
- 249 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:09:40.32 ID:qwg6QS0H
- アルカディア号は、TV版の方がかっこいいと思うのは俺だけなのか?
https://i.imgur.com/hRzCGfW.jpeg
https://i.imgur.com/i938K0h.jpeg - 275 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:10:18.85 ID:DCaFXWlm
- >>249
デスシャドー号・・・(´・ω・`)
- 333 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:11:43.39 ID:rNYjRmik
- >>249
飛び出すラムでの海賊戦法は好きや
- 365 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:12:28.52 ID:2nAmrp0T
- >>249
プラモデル作ってたのは、こっちだったわ
- 448 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:14:09.49 ID:I9EGNpk/
- 後に復活するクレア
- 498 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:14:48.28 ID:Ehoi4EQq
- >>448
クレアさん復活するお話あるんですか
嬉しい!
- 505 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:14:59.32 ID:qwg6QS0H
- >>448
溶かして、型に流せば何とかなりそうだよな?
- 568 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:16:04.18 ID:0PK3G7LC
- >>448
さよ銀のウエイトレスは別キャラでしょ
- 404 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:13:28.92 ID:l8lKWO86
- 結局
松本作品が受けたんじゃなくて
原作松本・監督りんたろう作品が受けただけなんだよな - 521 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:15:25.00 ID:rNYjRmik
- >>404
原作平井和正・石ノ森章太郎
監督りんたろう
の幻魔大戦が待たれるな
原作はもめて片方降りたけど
- 575 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:16:24.12 ID:w77spNZ/
- >>404
りんたろうはこの一本で才能枯渇したと思うぐらいこの後はみんなイマイチ
あ、火の鳥鳳凰編だけはそこそこ見れたかな
- 635 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:17:50.10 ID:hcRGv6As
- >>404
りんたろうはもっとしつこい作風だから、市川崑の功績が大きいといわれてる
- 575 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:16:24.12 ID:w77spNZ/
- >>404
りんたろうはこの一本で才能枯渇したと思うぐらいこの後はみんなイマイチ
あ、火の鳥鳳凰編だけはそこそこ見れたかな - 584 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:16:39.76 ID:k0V5nQ20
- >>575
カムイは好きだがな
- 611 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:17:09.20 ID:rNYjRmik
- >>575
メガロポリスは好きよ
映画館で観てびびったし
- 614 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:17:12.38 ID:2nAmrp0T
- >>575
話の構成を、市川崑が変更したって話もあるよ
りんたろうだけのお手柄ではないと
- 624 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:17:26.01 ID:G9EqbAAZ
- >>575
りんたろうはこれより幻魔大戦が最高傑作
- 564 : ペニスくん改(万年課長): 2025/10/05(日) 21:16:02.30 ID:Q+QahpeS
- この当時のアニメが人気あるのは
ノスタルジーだけじゃないよね。
普遍的な力を持ってると思う(´・ω・) - 609 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:17:07.24 ID:FKdz4sDe
- >>564
アニメも好きなんだね、ペニスクン
- 610 : えびボクサー: 2025/10/05(日) 21:17:08.13 ID:CbsAjNYQ
- >>564
ほんっとテレビまんがからアニメーションに変わりましたよね(*´ω`*)
- 661 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:18:18.85 ID:uttkdLre
- >>564
歳とってから観ると色々と解る事もあるよね
- 598 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:16:54.92 ID:Oby+uN4W
- エターナルファンタジーってコケて続編なかったよね?
- 619 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:17:20.02 ID:DCaFXWlm
- >>598
アルフィーの呪い(´・ω・`)
- 626 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:17:27.45 ID:WJeNZlm/
- >>598
一応マンガで完結してたような
- 632 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:17:44.04 ID:pb5FiiCy
- >>598
短いし
- 676 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:18:42.30 ID:kibPIqk0
- >>598
連載がそれほど進んでなかったし結局焼き直しの内容だったからコケるのも必然だったかと
- 624 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:17:26.01 ID:G9EqbAAZ
- >>575
りんたろうはこれより幻魔大戦が最高傑作 - 640 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:17:58.01 ID:2nAmrp0T
- >>624
時代的なインパクトはすごかったですねえ
- 739 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:19:38.19 ID:w77spNZ/
- >>624
話がもう少し取っ散らかってなかったらなー
作画だけアニメとしてなら大好き
- 767 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:20:17.75 ID:wfEP5sLN
- >>624
カムイの剣は?
- 636 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:17:50.45 ID:MMppGrWg
- >>593
佐伯かよのが亡くなってすっかり見かけなくなったな - 654 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:18:13.57 ID:8W30uzq8
- >>636
引退するって言ってたし
- 670 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:18:26.74 ID:dq/npHzQ
- >>636
口紅コンバット好きだった・・・・
- 785 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:20:38.79 ID:2diBa6bt
- >>636
佐伯かよのの描く女性キャラもメーテルっぽい頭身だったな
佐伯先生の漫画よく読んだわ
- 864 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:21:53.20 ID:uhRp5xeW
- >>636
今ドラケンコードって漫画の原作してる
- 753 : ペニスくん改(万年課長): 2025/10/05(日) 21:20:00.24 ID:Q+QahpeS
- >>610
科学忍者隊ガッチャマンとか
今観ても大変な傑作だと思います(´・ω・) - 783 : えびボクサー: 2025/10/05(日) 21:20:34.29 ID:wPGalnjr
- >>753
タツノコプロの本気の作画は凄いですよね(*´ω`*)
- 796 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:20:45.25 ID:MMppGrWg
- >>753
先月ぐらいまでAbemaで狂ったようにリピートしてたな
- 827 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:21:27.41 ID:4fsJ+c0p
- >>753
科学忍者隊ガッチャマンは正にテレビまんがからテレビアニメに変遷していく過渡期の作品でありパイオニアですね
現在のジャパニメーションと言われるもののの源流はここにあると思ってます(´・ω・`)
- 870 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:21:55.99 ID:mi2jZCyt
- >>753
当時はなんとも思ってなかったけど今見るとEDの一枚絵なんかもアーティスティックで良い
万感の思いを込めてキター(´・ω・`)
- 743 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:19:52.12 ID:uhRp5xeW
- 真のメーテルはどんな姿なんだろう
- 801 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:20:55.72 ID:l1JEZbQ+
- >>743
機械化前のラーメタルの肖像では、今と変わらないw
- 806 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:21:03.71 ID:rNYjRmik
- >>743
安心しろ
松本零士だから大して変わらんw
- 927 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:22:38.63 ID:qwg6QS0H
- >>743
こーんな身体よ!
https://i.imgur.com/qCm3QRq.jpeg
- 663 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:18:19.95 ID:o6NwNcUL
- そういやアニメ誌でりん監督がハーロックの最期を想像で言って松本先生が「何処の馬の骨かわからんヤツが僕の親友の最期を語るな」ってキレてたな
- 822 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:21:22.03 ID:KUjujGS1
- >>663
それぞれがイメージした最期が気になる・・・
- 824 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:21:23.28 ID:BGyPens4
- >>663
湖川のこともこんなヤツ全く知らん!どうせ無名の三流アニメーターなんだろ!つってたからなあ
- 863 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/05(日) 21:21:52.25 ID:o14KR+7C
- >>663
ハーロックは連載を完結してほしかった・・・
[PR]