5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(無料): 2025/10/01(水) 22:20:16
J:COM BS 59 (1002)
1 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:20:16.29 ID:p/W8niZ5
公式HP https://www.jcom-bs.co.jp
番組表. https://www.jcom-bs.co.jp/timetable/

前スレ
J:COM BS 58
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1759307704/
10 : 警備員[Lv.56][苗]: 2025/10/01(水) 22:26:20.36 ID:n+lNQQga
>>1
いちおつ
12 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:26:24.39 ID:zcP+9sy7
>>1
乙ハンター
13 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:26:30.61 ID:oozXYzY2
>>1
そなたのスレ 無駄にはせぬぞ
27 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:27:29.63 ID:4XAcNIgX
>>1おつ
J:COMは契約者収入あるからチャンネル潰れる心配ないか
31 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:27:56.41 ID:OjXGtC2y
>>25
プロデューサーの坪井久智は、深作欣二が第1話だけで2か月費やして撮っていたので困り果てていた。

時間かけすぎぃ(´・ω・`)
39 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:28:47.72 ID:E9rx5S5j
>>31
髪型変わっちゃうw
45 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:29:06.60 ID:IXT4N4r+
>>31
映画のつもりで撮ってたのかなw
68 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:31:44.37 ID:AYH6+T0T
>>31
実写TVドラマ版ワイルド7とか序盤に制作費バンバンつかったとか
116 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:35:37.71 ID:P68ZX6vJ
>>31
後の某仮面ライダーBlackでも似たような話を聞いたような
まあ若い頃から我儘で有名だったそうだからね深作
30 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:27:49.37 ID:hntfSe90
倉田保昭さんはこの路線だと思い
Gメン出演決めたそうだが
犯罪心理描写とシリアス路線で段々とズレが出てきて降板申し出たと本人言ってたなあ
最近知った
40 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:28:49.34 ID:RYLqhB5W
>>30
香港シリーズだけ、ちょっとコメディータッチだったのはそういう事かw
52 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:30:10.36 ID:8IgxdtJK
>>30
でも明らかに前後の話から浮いてる「香港カラテシリーズ」ではアクションから地元俳優・ロケ地ブッキングまでノリノリでやってたがw
88 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:33:26.88 ID:P68ZX6vJ
>>30
というか千葉がバーディ大作戦とGメン75ヘの出演を断ったから代わりに声がかかったのが倉田保昭
58 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:31:08.44 ID:flIikd1I
谷隼人がイケメン過ぎて・・・
もっと作品に恵まれてたら天下取ってたよな
77 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:32:16.76 ID:hEfG+uVQ
>>58
「風雲たけし城」
「光戦隊マスクマン」

団塊ジュニア世代から見たら作品に恵まれていましたよ
81 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:32:43.32 ID:y695O7dN
>>58
天狗になって仕事選んで干された時期があったと本人が言ってた
84 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:33:18.70 ID:oozXYzY2
>>58
滑舌が悪いから無理
169 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:40:13.91 ID:RYLqhB5W
ヒューム管って何?
182 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:41:33.79 ID:fU7NvDyv
>>169
ドラえもんの空き地に積んであるアレ
もしくは鈴木先生の家
186 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:41:48.66 ID:vO8rbtD1
>>169
ドラえもんの空き地にある土管
196 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:42:20.52 ID:A43x5fqY
>>169
ドラえもんのいつもの空き地に置いてあるアレ
203 : 警備員[Lv.56][苗]: 2025/10/01(水) 22:42:51.80 ID:n+lNQQga
>>169
アルミニウム管の事だす ニューム ヒューム
212 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:43:57.69 ID:PxN/YyW9
>>169
コンクリート製の管みたい
下水道管、農業用水などに使用

http://hume-pipe.jp/about_hume/
158 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:38:34.98 ID:y695O7dN
仁義なき戦い:北大路欣也「オメ◯の汁なんてセリフ言いたくない」→千葉真一と役柄交代
海軍:北大路欣也「主役やりたい」→千葉真一と役柄交代
184 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:41:40.92 ID:4XAcNIgX
>>158
「おめこの汁」は後世に残る名台詞なのに欣也センス無さすぎw
191 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:42:10.36 ID:RYLqhB5W
>>158
北大路さんは関西人だからな…関東で「マ◯コの汁」って言うようなもんだし(´・ω・`)
194 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:42:16.55 ID:P68ZX6vJ
>>158
まあ交代して良かったんじゃないの
ホント昔も今も目ギョロギョロさせる演技しか出来ない元祖ゴリ推しタレントだから北大路
208 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:43:29.64 ID:8IgxdtJK
>>158
大友勝利の演技素晴らしかったな千葉ちゃんw
五皮ぐらい剥けた感
207 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:43:06.00 ID:9cm9qFDq
シートベルトなんかしねぇぜ
211 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:43:47.80 ID:hntfSe90
>>207
あっても二点式
220 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:44:18.95 ID:fU7NvDyv
>>207
しないんじゃなくて存在しない
221 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:44:18.95 ID:Gt0jEpTW
>>207
昔の車には無かったよ
233 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:45:06.05 ID:8PJ9CSaM
>>164
ザ・ボディガードとかゴリラ7とかその後も千葉真一東映アクションドラマやってたけど
そんなに続かなかった
キイハンター的路線のアイフルやバーディーもだんだんあきられちゃったんだと思う
244 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:46:24.26 ID:RYLqhB5W
>>233
それで、ハードボイルド路線のGメンか(´・ω・`)
249 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:46:40.59 ID:hntfSe90
>>233
Gメンは話が暗すぎてなあ
報われない結末ばかりで
253 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:47:01.61 ID:1WvXXnIp
>>233
その時にプロデューサーにJACの若手が紹介されて、後にギャバンに大葉さん決定
317 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:51:04.18 ID:P68ZX6vJ
>>233 >>244
いや千葉の主演ドラマは千葉のスケジュールの関係で最初から半年の予定が殆ど
影の軍団シリーズでさえそうだったから
後アイフルは同じアクション路線でもキイハンターと話だいぶテイストが違うコメディ色が強い
272 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:48:39.40 ID:OjXGtC2y
>>265
最終話がまたすごくてw(´・ω・`)
281 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:49:29.53 ID:8IgxdtJK
>>272
特に「万策尽きた」訳でもないのにアレw
287 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:49:58.95 ID:YWK1cWRT
>>272
あの裁判みたいな話かw
312 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:50:56.72 ID:RYLqhB5W
>>272
見たはずなのに覚えてないわ
小川真由美が「キイハンター、お疲れさま」っていうシーンだけ記憶にある
450 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:56:18.28 ID:Rs9silTL
ちょっと待ってキーハンター毎週じゃなくて毎日なの
456 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:57:18.37 ID:zcP+9sy7
>>450
毎週だと5年かかる
457 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:57:18.40 ID:y695O7dN
>>450
土日以外毎日w
459 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/01(水) 22:57:26.85 ID:RYLqhB5W
>>450
土日はお休み
933 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/02(木) 19:00:57.04 ID:4dLgCCFY
なぜスイス人はアニメ化しなかったのか
938 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/02(木) 19:01:27.31 ID:vFXGiQwV
>>933
そんな技術は日本以外世界のどこにもなかった(´・ω・`)
961 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/02(木) 19:03:59.30 ID:15k0QHRk
>>933
スイス人「実写化されただろ、なんでわざわざアニメにするの?」
974 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/10/02(木) 19:05:19.81 ID:/3hcj9xa
>>933
吹き替えが全部同じ人になる
[PR]