5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(無料): 2025/09/21(日) 18:08:12
BS12 TwellV 3378 (1002)
1 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 18:08:12.98 ID:Id6bqpTi
BS12 TwellV 3377
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1758445683/
2 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:21:48.81 ID:AJhHVhtO
>>1
日曜アニメ劇場枠の予定
https://www.twellv.co.jp/program/anime/sunday-animation/archive-sunday-animation/sunday-animation-149/
9/21「沈黙の艦隊」
9/28「沈黙の艦隊 VOYAGE2」「沈黙の艦隊 VOYAGE3」

10月は、松本零士大会
https://www.twellv.co.jp/news/whatsnew/2025/115797/
10/05「劇場版銀河鉄道999」(1979年)
10/12「さよなら銀河鉄道999アンドロメダ終着駅」(1981年)
10/19「わが青春のアルカディア」(1982年)
10/26「1000年女王」(1982年)

昭和ガメラ3作&ガメラ平成3部作一挙放送【4Kデジタル修復版】
https://www.twellv.co.jp/program/drama/gamera_2025/
2025年はガメラ生誕60周年!
11/02「大怪獣ガメラ」【4Kデジタル修復版】
11/09「大怪獣決闘ガメラ対バルゴン」【4Kデジタル修復版】
11/16「大怪獣空中戦ガメラ対ギャオス」【4Kデジタル修復版】
11/23「ガメラ 大怪獣空中決戦」【4Kデジタル修復版】
11/30「ガメラ2 レギオン襲来」【4Kデジタル修復版】
12/07「ガメラ3 邪神<イリス>覚醒」【4Kデジタル修復版】
※2Kダウンコンバートで放送

>11月6日には修復の過程に密着した「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」の特番「『大怪獣ガメラ』4K修復にて、父・船越英二が蘇る!」も放送される。「大怪獣ガメラ」の主演で大映の看板俳優であった船越英二を父に持つ船越英一郎が、昭和ガメラの再生に迫った。

金曜26時の枠では、9/26「ファイブスター物語(デジタルリマスター版)」
8 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:38:08.28 ID:MEh1HZXe
>>1
おつ
31 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:39:15.86 ID:qfkH/XVL
>>1おつ

>>7キダ・タロー先生乙
34 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:39:20.59 ID:AwoUi9RZ
この頃の中国ってまだ人民服来て自転車通勤してる時代やで
信じられるか?
58 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:40:11.19 ID:z/1ao04q
>>34
空母いぶきだともう強大な敵に
66 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:40:44.98 ID:6bbs6py4
>>34
シルクロードブームはもうちょっと前だったか。

今はシルクロードの羊飼いも太陽電池パネル持ってスマホつかってるからな
221 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:48:18.95 ID:cxXRpJqv
>>34
まさか中国に電化製品とかが全部抜かれるとか思ってなかったわ
68 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:40:48.79 ID:RV01P7P6
うーん、なろうだなあ…
74 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:41:20.75 ID:cxXRpJqv
>>68
なにがなろう?
81 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:41:47.14 ID:ogMCyipR
>>68
基本俺つえー展開が続くね
97 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:42:17.64 ID:V9L5MRoD
>>68
最初から海上幕僚長の息子なんでこいつ・・・
73 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:41:19.03 ID:Oy/OCA12
ええーと
これ何がやりたいアニメなの?わからん
84 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:41:57.04 ID:9qABtvG1
>>73
まーそう言わず見ててよ(´・ω・`)
98 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:42:17.97 ID:USjKSNDi
>>73
アメリカとソ連を凹して国連に行く
111 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:42:53.73 ID:6bbs6py4
>>73
当時の日本が
もういい加減に占領国アメリカを追い出して独立しよう
という世論で盛り上がってた。
そういう時代を反映したエンターテイメント。
116 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:42:59.86 ID:cxXRpJqv
>>73
核ミサイルを積んだ原子力潜水艦がこの潜水艦が独立国家「大和」と名乗る話
85 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:41:57.02 ID:MEh1HZXe
海江田四郎/津嘉山正種
深町 洋/大塚明夫
デビット・ライアン/徳丸 完
山中栄治/麦人
速水健次/飛田展男
竹上登志男/阪 脩
海原 渉/若本規夫
ベネット/上田敏也
マードック/藤本 譲
ランシング/小林清志
スタイガー/大塚周夫
110 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:42:49.72 ID:4cWMmx5F
>>85
半数は故人か
125 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:43:38.08 ID:/rR53Sup
>>85
大塚親子共演してたのか
151 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:45:07.77 ID:ogMCyipR
>>85
海江田はカイジの兵藤会長だったのかw
111 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:42:53.73 ID:6bbs6py4
>>73
当時の日本が
もういい加減に占領国アメリカを追い出して独立しよう
という世論で盛り上がってた。
そういう時代を反映したエンターテイメント。
131 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:44:11.44 ID:z/1ao04q
>>111
いまじゃ
アメリカ世界の警察辞めるってよ、ええっ!?
ってなってしまって
146 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:44:53.91 ID:RV01P7P6
>>111
当時の世相あっての設定でもあるよなあ
当時的にはちとやりすぎだが
187 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:47:03.35 ID:Oy/OCA12
>>111
実際やったら日本終わるなというアニメか
211 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:47:56.45 ID:qfkH/XVL
>>111
>>146
ソ連崩壊や東西冷戦終結や自民党政権下野など、結構予見的な展開が凄かった
216 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:48:05.24 ID:4cWMmx5F
>>111
アメリカの核の傘入ってるのにw
131 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:44:11.44 ID:z/1ao04q
>>111
いまじゃ
アメリカ世界の警察辞めるってよ、ええっ!?
ってなってしまって
156 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:45:31.78 ID:rPz/EJZo
>>131
なんでみんなお金無くなってしまうんだろ
250 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:49:58.88 ID:JXSPwtH2
>>131
戦争で儲からなくなったからって映像の世紀かなんかで言ってた
283 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:51:51.21 ID:Wh2Avpoh
>>131
アフガンの基地変換するとか言い出したぞ。バイデンの逆張りしたいだけのトランプが
206 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:47:44.41 ID:3N+ZlRv7
シカゴダラスは艦名?
227 : 大義私 ◆wl.VEvV056 : 2025/09/21(日) 19:48:37.30 ID:alIrqapy
>>206
そうだね

あっちは州の名前や都市の名前を潜水艦につけていた
237 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:49:35.10 ID:USjKSNDi
>>206
アメリカの都市名はだいたい艦名と覚えておくがヨロシ
280 : 大義私 ◆wl.VEvV056 : 2025/09/21(日) 19:51:44.78 ID:alIrqapy
>>237
>>206


日本でいえば潜水艦に東京や横浜って名付けるようなもん

あっちだと弾道ミサイル搭載潜水艦は昔の戦艦扱いだから

日本が戦艦に旧国名をつけていたのとおなじかな
215 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:48:02.99 ID:zaU4Oeix
>>201
連載中にソ連がしれっとロシアになってるからな
234 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:49:12.65 ID:4cWMmx5F
>>215
ソ連崩壊の影響受けた当時の連載漫画たくさんw
259 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:50:41.31 ID:MEh1HZXe
>>215
完結前に亡くなった人が多いだろう
274 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:51:27.37 ID:qfkH/XVL
>>215
序盤にいたソ連の書記長がいきなり消えて、なぜかロシア大統領に代わっていた記憶
237 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:49:35.10 ID:USjKSNDi
>>206
アメリカの都市名はだいたい艦名と覚えておくがヨロシ
251 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:49:59.80 ID:mP/YsG1Y
>>237
グラナダとかフォンブラウンとか。
254 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:50:06.59 ID:Xyg4dz+K
>>237
ほへー
271 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:51:17.68 ID:Su/j9xkX
>>237
その内空母ドナルド・トランプ来るんやろか
280 : 大義私 ◆wl.VEvV056 : 2025/09/21(日) 19:51:44.78 ID:alIrqapy
>>237
>>206


日本でいえば潜水艦に東京や横浜って名付けるようなもん

あっちだと弾道ミサイル搭載潜水艦は昔の戦艦扱いだから

日本が戦艦に旧国名をつけていたのとおなじかな
262 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:50:48.82 ID:Z8z5KgsH
原潜自体は、理論上、永久的に潜航可能とはいえ
船内で生きる、船員たちの酸素はどうすんの?

結局、酸素を取り入れるために
浮上するわけだよね?原潜の意味ある?
273 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:51:21.30 ID:Xyg4dz+K
>>262
電気とかで作るんじゃないの?
277 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:51:36.55 ID:OZ6BkNdx
>>262
海水電気分解してうんちゃらって最初に言ってた
290 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:52:10.44 ID:zaU4Oeix
>>262
海水を電気分解して酸素を作れるらしい
291 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:52:15.12 ID:MEh1HZXe
>>262
さっき言ってた
海水で酸素をと
271 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:51:17.68 ID:Su/j9xkX
>>237
その内空母ドナルド・トランプ来るんやろか
287 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:52:00.65 ID:4cWMmx5F
>>271
ジミー・カーたーすらあるんやでw
288 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:52:04.27 ID:BQjDd524
>>271
空母・安倍晋三建造して対抗しる
296 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:52:25.20 ID:V9L5MRoD
>>271
在席中に作らせるに決まってるんだよなあ
302 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:52:52.08 ID:eXv0Bv+m
>>271
2040~以降に命名されるかもって、見た気がする
323 : 大義私 ◆wl.VEvV056 : 2025/09/21(日) 19:53:52.36 ID:alIrqapy
>>271
あーあーきっとくるー きっとくるー
310 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:53:17.28 ID:Y2hK3FbF
アメリカの潜水艦って全部原潜なの?
それとも艦隊がたまたま原潜ばっかりだった?
327 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:54:07.69 ID:cxXRpJqv
>>310
全部じゃないだろ
329 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:54:11.47 ID:4cWMmx5F
>>310
今自前設計の通常動力型潜水艦作れるの日本とドイツとスエーデンくらいじゃね
381 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:55:27.94 ID:cxXRpJqv
>>310
アメリカ合衆国は現在、約70~72隻の原子力潜水艦を保有しており、その内訳は弾道ミサイル潜水艦、誘導ミサイル潜水艦、高速攻撃型潜水艦に分かれています。これらの艦艇は世界の海軍で最も先進的なものの一つとされており、その多くがバージニア級やオハイオ級といった最新鋭の潜水艦です
383 : 大義私 ◆wl.VEvV056 : 2025/09/21(日) 19:55:28.37 ID:alIrqapy
>>310
そうだよ
通常動力の潜水艦がつくれなくなるくらいに

ガチで通常動力の潜水艦をつくるのが難しくなってしまったそうだ
481 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:59:05.07 ID:lX/qVFHx
これって実際は全部英会話なんだろか
497 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:59:50.50 ID:cxXRpJqv
>>481
実際も日本語やぞ
大谷も日本語しか話さないだろ
501 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 19:59:57.40 ID:kbIT8IsN
>>481
ケビンコスナーも映画だと日本語で
530 : 大義私 ◆wl.VEvV056 : 2025/09/21(日) 20:00:25.79 ID:alIrqapy
>>481
そうだね
520 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:00:14.85 ID:A/ljdzvk
男しかいないホモの国w
541 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:00:38.59 ID:JXSPwtH2
>>520
絶対滅亡するじゃんw
561 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:01:07.61 ID:cxXRpJqv
>>520
みんな海江田のチンポ求めて従っているんやぞ
567 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:01:22.85 ID:oYtXN/TR
>>520
ほんとくっだらねーなwww
545 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:00:41.52 ID:KRSC034B
男だらけの独立国家って・・・
557 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:01:05.79 ID:peL+NIMk
>>545
うほっ
571 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:01:26.81 ID:3N+ZlRv7
>>545
何も起こらぬはずもなく…
615 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:02:59.91 ID:4cWMmx5F
>>545
女だけの独立国家艦と同盟結べば
564 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:01:09.94 ID:/B67v3TN
この作者っていつもつかみはいいのに纏めるのが下手なんだよな
588 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:01:58.62 ID:jkMonwNS
>>564
成田良悟みたいだな
600 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:02:13.16 ID:3N+ZlRv7
>>564
浦沢直樹的な作家か
602 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:02:15.82 ID:zaU4Oeix
>>564
浦沢直樹「それって漫画家としてどうなのかなあ」
603 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:02:16.34 ID:ASzmIRhO
>>564
話を広げるだけ広げて
どう落としどころつけるか最初は考えて無いからな(´・ω・`)

しかも困ったら体当たり戦法
612 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:02:48.04 ID:cxXRpJqv
>>583
初期のヤマトは雪だけなんよね
最近のヤマトは女の子が多いけど
636 : 大義私 ◆wl.VEvV056 : 2025/09/21(日) 20:03:41.46 ID:alIrqapy
>>612
新作は、いずも構想で地球外星系開拓移民船的な役割もあったからね
658 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:04:23.77 ID:r+dxZvUL
>>612
初期のも搭乗シーンでは女子それなりに居たがいつのまにか雪1人になってた
662 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:04:28.10 ID:zaU4Oeix
>>612
実は最初のTVシリーズでも当初は雪以外の女性クルーが描かれてる
695 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:05:46.13 ID:6bbs6py4
>>612
そりゃただリメイクしてもつまらんから売れないしw
むしろ著名作品お名前を借りてエロ要素で金稼ごうという
そういうムーブ
658 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:04:23.77 ID:r+dxZvUL
>>612
初期のも搭乗シーンでは女子それなりに居たがいつのまにか雪1人になってた
671 : 大義私 ◆wl.VEvV056 : 2025/09/21(日) 20:04:49.08 ID:alIrqapy
>>658
なるほど、亡くなったのかな
678 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:05:01.26 ID:eXv0Bv+m
>>658
危ないから帰そうってなって、雪だけ残ったんだっけ
682 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:05:10.56 ID:z/1ao04q
>>658
なんかヒロイン紅一点主義みたいなのがあったのかな
801 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:09:41.38 ID:BQjDd524
日本初の護衛艦艦長・大谷三穂1等海佐
https://i.imgur.com/2dvaTyM.jpeg
https://i.imgur.com/MU1JcAC.jpeg

日本初の潜水艦乗務幹部・竹之内里咲2等海尉
https://i.imgur.com/L4ldSNh.jpeg

今は女もおるんやな
コレは独立できる!😆
816 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:10:50.37 ID:EMFTRyGY
>>801
スーパーフライとして知られる方ですね
819 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:11:03.66 ID:Z8z5KgsH
>>801
この人が、たくさん子供産むんか😢
上の人は、美熟女だけど...
821 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:11:15.90 ID:4cWMmx5F
>>801
艦船に女子部屋設けてるくらいだからな
864 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:12:55.76 ID:Z8z5KgsH
>>801
この美人が大佐なん?
850 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:12:18.51 ID:P7udFpbq
>>823
最近は作者本人が自撮りエロ画像上げだした
860 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:12:47.94 ID:9qABtvG1
>>850
もう病んでるんじゃないかそれ(´・ω・`)
861 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:12:49.95 ID:kumw9BEL
>>850
あたシコってやつか…
なんつーか凄い
873 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:13:39.41 ID:jkMonwNS
>>850
雑誌に掲載した後にR-18版あげた時はもうコイツダメだと思った
849 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:12:15.64 ID:tqsrtfa8
>>794
軍艦への基礎知識がある人ほど女子を乗せる事には拒絶反応が出ちゃうよな
女子を乗せてたら絶対に館内でやばい事になるし
866 : 大義私 ◆wl.VEvV056 : 2025/09/21(日) 20:13:16.34 ID:alIrqapy
>>849
仕方ない

人手不足だから
876 : 大義私 ◆wl.VEvV056 : 2025/09/21(日) 20:13:52.66 ID:alIrqapy
>>849
艦に宿る魂が女神だから女性は嫉妬するというが、レズの艦魂、女神もいるだろうな
878 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:13:58.11 ID:JXSPwtH2
>>849
ワンピースの作者は「ヒロインは原作者のもの」って言ってたw
912 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:15:35.00 ID:RV01P7P6
>>849
今の女性割合なら女性艦でいい気もする
潜水艦とか負ける時はほぼ死ぬから拿捕はないやろ…
871 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:13:25.14 ID:2jZ2fDeG
深海で通信できるの?
883 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:14:26.02 ID:sQUcsIl4
>>871
普通にスピーカで大声出してる・・・(´・ω・`)
895 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:14:50.75 ID:tqsrtfa8
>>871
通信用の有線ブイを水面に出してそれで連絡するとかしないとか
900 : 大義私 ◆wl.VEvV056 : 2025/09/21(日) 20:14:56.86 ID:alIrqapy
>>871
できるはできるけれども、見つかるから やらないはず


今はデジタルの暗号通信があるのか 専門家ではないからわからんけれども
913 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:15:37.19 ID:9yvntEkX
>>871
電波でなく音波で通信
911 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:15:34.32 ID:cxXRpJqv
>>891
原作は海江田は死ぬんだっけ?
930 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:16:11.54 ID:9yvntEkX
>>911
植物状態・・・
933 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:16:12.48 ID:kumw9BEL
>>911
死んでない死んでない
949 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/21(日) 20:16:31.23 ID:qfkH/XVL
>>911
植物人間
[PR]