5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(無料): 2025/09/19(金) 23:26:30
BS11 43732 (1002)
464 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:22:36.41 ID:Uo2IoVXm
帝国の人間が悪い設定は最近のなろうでは流行りなの??
497 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:22:55.20 ID:zoKtxYLS
>>464
最近☓
昔から○
513 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:23:06.31 ID:0EoTHxN0
>>464
むしろ古典的じゃね?
530 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:23:24.66 ID:SmmTORQe
>>464
スターウォーズからの伝統では
535 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:23:34.72 ID:tevXAqiS
>>464
帝国は悪いやつなのはかなり前からじゃ
539 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:23:36.80 ID:DcPisI9Q
>>464
帝国は複数国家の集まりだからな
つまり侵略国家なのでそりゃ悪役になる
549 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:23:47.35 ID:LN6eiH04
>>464
帝国って付くだけで92%は敵だぞ(´・ω・`)
565 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:24:02.54 ID:UvzAhjtl
>>464
SWの時代からそうやろ 
575 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:24:15.16 ID:igghs1ew
>>464
帝国の人間殺しまくって帝国の人間が魔族に殺されたらおのれ許さないぞ!ってキレてたニューサーガ
591 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:24:26.81 ID:KxtpZc1d
>>464
帝国は強いからな
663 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:25:09.57 ID:CoqMUPMI
>>464
現実世界が
民主主義から帝国主義へ
逆戻りしているような気がする
673 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:25:26.81 ID:NboAeUBX
>>464
ラインハルト「そうか?」(´・ω・`)
447 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:22:16.39 ID:rZukGDI8
ノートンはもう信用できない
531 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:23:25.97 ID:GimlfNuE
>>447
昔はPCにはなくてはならない存在だった
オレはマカ派だったけど
557 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:23:53.35 ID:EONH3p85
>>447
ウィルスバスターのほうがええんか?
664 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:25:10.83 ID:eMMauqeq
>>447
ESET「まぁ~かせて」
815 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:28:21.32 ID:HuE1rRLi
>>447
中身はAVASTだしな
527 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:23:22.99 ID:TXO6VA7G
子安も怪しかったんだから、この日笠も実は怪しいんだろ!
542 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:23:40.79 ID:PMDrpFuI
>>527
cvで判断やめろwww
583 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:24:21.70 ID:iIPWsngg
>>527
喜多川さんが裏切ったのは驚いた
833 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:29:12.08 ID:8nu4laWf
>>527
それを言ったらMAOなんかどうすれ ばいんだー(´・ω・`)
530 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:23:24.66 ID:SmmTORQe
>>464
スターウォーズからの伝統では
554 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:23:52.76 ID:i8OCzAsD
>>530
帝国は~とても~悪い~
629 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:24:38.98 ID:NCzvQrir
>>530
帝国と名の付く組織は警備がザルという伝統が
683 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:25:37.89 ID:10duLnG/
>>530
共和国は味方の割合が高いよね
514 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:23:08.16 ID:YTwfAitV
かわいい
https://pbs.twimg.com/media/GzlKCpabkAIh5H2.jpg
560 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:23:55.82 ID:gs3ktzmV
>>514
前田佳織里
776 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:27:24.40 ID:r+8Ea+2r
>>514
かわいいw
826 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:28:44.77 ID:IDOc/1/p
>>514
この人赤ちゃんの演技うますぎる
523 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:23:20.07 ID:N+UQ1jm3
原作ではこのメガネとチェス勝負があったらしいがカットらしい
563 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:23:57.93 ID:0EoTHxN0
>>523
勝っちゃうのかwww
646 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:24:49.48 ID:v9Mah4pV
>>523
原作者は頑張って書いただろうに(´・ω・`)
665 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:25:12.11 ID:WLjcH3oL
>>523
ノイズだったんだろう
702 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:26:18.73 ID:tAc4oHKp
>>523
チェスでバーニィがミンチよりひでぇ事になるのかカットされたねか
779 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:27:26.17 ID:snb02sca
>>523
原作ではモニカとエリオットが勝つ
543 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:23:41.37 ID:NCzvQrir
>>500
でも子安が主役の作品ってパっと浮かばないな
581 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:24:21.57 ID:1o1qpWvb
>>543
ボボボーボ・ボーボボ
ビーストウォーズ
異世界おじさん
658 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:24:57.99 ID:H2/eQWUx
>>543
ボーボボ
669 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:25:20.82 ID:xfrOTlTo
>>543
おじさん…
660 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:25:02.88 ID:yef0dHID
結論
眼鏡は不要
https://i.imgur.com/rTo1KyZ.jpeg
679 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:25:35.55 ID:sy8M+/7I
>>660
メガネあると3倍だぞ3倍
681 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:25:36.40 ID:3bBiCCT0
>>660
おまえはなにもわかってない
688 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:25:59.64 ID:w2ujFhBe
>>660
メガネはやっぱりデバフなんだな
701 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:26:17.64 ID:tevXAqiS
>>660
いや賢く見えるよw
764 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:27:16.31 ID:KxtpZc1d
>>660
メガネ付きの良さを理解していないよ
780 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:27:28.04 ID:0EoTHxN0
>>660
ヒラコー「ちっ」
808 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:28:06.29 ID:sy8M+/7I
>>660
ワイの性癖をブッ壊したメガネ
https://i.imgur.com/aW7AJnI.jpeg
674 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:25:29.63 ID:JcoNiNIm
9月は夏アニメの最終回ラッシュだから嫌いだ
691 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:26:03.01 ID:+m0jrsIs
>>674
終わりがあるから出会いもあるんや(´・ω・`)
695 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:26:07.98 ID:8nu4laWf
>>674
ふたりソロキャンプ「すいませんでした ┌(_ _)┐」
698 : ko: 2025/09/20(土) 00:26:13.58 ID:H2++8nzz
>>674
今期は13話まで行くっぽいのが多いな…
697 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:26:12.01 ID:0/P0jkJq
>>608
新人声優さんが子安さんの物真似をマスターしたら仕事にありつけるかな・・・
安く使えるからジェネリック子安として
714 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:26:40.94 ID:+m0jrsIs
>>697
息子安はそれを継げないのか(´・ω・`)
721 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:27:03.88 ID:4vC03Ot/
>>697
子安の水準までたどり着ければな
811 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:28:15.58 ID:uZCEB80O
>>697
モノマネ出来て代わりに使われるなら武内君は明夫の仕事をすべて奪えることになる。
699 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:26:13.85 ID:NCzvQrir
>>662
石田、子安、櫻井、鳥海、遊佐の声をしたキャラは信用してはいけない
790 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:27:37.10 ID:JcoNiNIm
>>699
宮本「(ホッ)良かったバレてないな」
799 : ko: 2025/09/20(土) 00:27:48.67 ID:H2++8nzz
>>699
前の3人はいくつか反例あるね
羽前羽後っぽい後ろの2人はちょっとわからんけど
821 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:28:37.36 ID:1o1qpWvb
>>699
大塚芳忠はいいのか
768 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:27:19.20 ID:93b4qnLA
>>716
設定がアレすぎたので0話切りしたのにそんなに面白かったのか・・・?
806 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:28:01.93 ID:zoKtxYLS
>>768
思ったよりは自動販売機使ってるところは好き
内容は普通
809 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:28:07.08 ID:tevXAqiS
>>768
出落ち的設定だけど、意外にがんばってやってるみたいな
823 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:28:39.54 ID:GrsbnJ4g
>>768
おもしろくなかったよ
凄いスポンサーがついてるみたい
878 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:30:17.16 ID:DcPisI9Q
>>768
思ったよりネタの引き出しがあってアニメの作画も悪くない
面白いかは知らんがちゃんとしてるアニメって印象
920 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:32:06.02 ID:34mp745Q
>>768
3期決定してるんだよな
816 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:28:21.53 ID:LN6eiH04
>>714
シュラトのBD-BOXの座談会で子安が
「息子が親父は昔から売れてていいよなってふてくされるから
「オレの昔の演技を見てみろ!こんなんでもがんばってたんだぞ!」
ってシュラトのDVD見せて頑張る事の大切さを学ばせた」

って言ってたし2世声優も大変なんやなって(´・ω・`)
831 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:28:57.66 ID:03F6a1zm
>>816
息子さんも頑張ってほしいな
864 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:29:59.96 ID:i8OCzAsD
>>816
シュラトの頃からあの声持ってるから存在感半端無かったけどなぁ
875 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/20(土) 00:30:14.45 ID:4vC03Ot/
>>816
子安がはっちゃけたのはセイバーマリオネットJからだと思っている
[PR]