BS実況(無料): 2025/09/08(月) 00:30:59
BSテレ東 8750 (1002)
- 138 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:06:10.36 ID:Y/uC89FS
- ちなみに軍曹は、この時妊娠中です
- 143 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:06:49.47 ID:t2KfHRcr
- >>138
マジか大変だったな
- 145 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:07:13.32 ID:3nAv9LY6
- >>138
まじかよ??
ふざけんなや!
やることやりがってヤリマン!不潔!
- 157 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:08:00.64 ID:w9afKD2S
- >>138
3Pしても良かったのか
- 160 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:08:10.74 ID:tVx4jVLs
- >>138
バスvs鉄道で軍曹が負けると
泣きじゃくるという子供を
身籠ってたのか
- 208 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:14:41.09 ID:3nAv9LY6
- つか
軍曹って早稲田大卒業なん?中退じゃなくて?
どーせ附属上りかなんかでしょう?
一般入試で入れるわけないよね?
俺ですら人間科学と社学に不合格なんだから - 217 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:15:16.50 ID:lirOYzLS
- >>208
出身は関西だから
- 221 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:15:38.57 ID:9uvfAGsI
- >>208
教育学部じゃなかったかな?ちなみに附属卒じゃないよ。
- 260 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:20:45.25 ID:2ZtdDkP1
- >>208
大阪府立四條畷高校出身
- 275 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:22:10.30 ID:G0DbYvIu
- >>259
売れるきっかけがこの番組だからな
女性鉄ヲタタレントで売り込んではいたけど - 281 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:22:41.41 ID:GEyMQD+m
- >>275
タレントはやってみる価値あるな
- 300 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:24:15.64 ID:tVx4jVLs
- >>275
軍曹も市川紗椰も
売れるのがちょっと遅かった
かな(´・ω・`)
もうちょっと若ければ(´・ω・`)
- 317 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:25:58.08 ID:3nAv9LY6
- >>275
あー鉄ヲタキャラあったなw
あと漢検キャラw
- 514 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:38:50.04 ID:yhXsTUoU
- >>480
堤義明は清原甘やかしたイメージw親はよく知らないなあ
近江商人って感じだね - 531 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:40:17.59 ID:jrqbUvfe
- >>514
わいは優勝逃した森監督に「(来季も)やりたいのなら勝手におやりになれば!!」と言い放ったのが強く印象に残っているw
- 560 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:41:28.94 ID:WQOOp0Ll
- >>514
「やりたければどうぞ」は至高の名言
- 566 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:41:47.45 ID:eFB2AMRJ
- >>514
そんな滋賀に拘りあるなら
西武オリックス戦とか滋賀で開催すれば良いのに
プロ野球開催できる野球場あるかは知らない
- 565 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:41:45.93 ID:3nAv9LY6
- 30分580円とか
高すぎるだろバス - 576 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:42:19.44 ID:GEyMQD+m
- >>565
距離にしてどのくらいだ
- 583 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:42:47.87 ID:9uvfAGsI
- >>565
あるだけマシ。
- 601 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:43:39.51 ID:IVNhN7po
- >>565
うちの方、60分くらいで2000円行くぞ
- 621 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:45:20.92 ID:mctwjbqO
- >>609
日本海側の冬なんて晴れはほとんどないな - 636 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:46:37.71 ID:WQOOp0Ll
- >>621
その代わり夏はビンビンに晴れ
関東よりも日照時間が長い
- 642 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:46:54.87 ID:l/0fr7fA
- >>621
大変だねぇ
でもそういうところは色白の人が多いよね
- 644 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:47:04.67 ID:tVx4jVLs
- >>621
12 1 2月の3ヶ月で青空見えるの
3日くらいだった(´・ω・`)
- 649 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:47:56.58 ID:IXmyDHpx
- >>621
三月に米子いったがはれててよかった(´・ω・`)
- 629 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:46:01.08 ID:01BJaRiP
- マキノってなんでカタカナなの?
- 638 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:46:40.15 ID:dQ8R/uiR
- >>629
そうやで
- 645 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:47:11.12 ID:jrqbUvfe
- >>629
京阪電車の牧野駅と混同しないようにするためやで
- 659 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:48:30.94 ID:7QI4voOM
- >>629
関西からスキー場に来る客が大阪市枚方市の牧野と勘違いしないようにらしい
- 670 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:49:10.47 ID:eFB2AMRJ
- >>629
マキノ町は高島市に吸収されるまではニセコ町と並ぶ日本で2つだけのカタカナ自治体だったんだよね
- 646 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:47:17.12 ID:eFB2AMRJ
- 太川さんまだ軍曹と面識なかった頃か
バス鉄道の活躍を評価してサンミュージックに引き抜いたんだよね - 647 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:47:51.26 ID:t2KfHRcr
- >>646
そんな経緯があったのか
- 662 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:48:43.38 ID:3nAv9LY6
- >>646
まじかよ
太川陽介ってそんな権利あるのか
- 672 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:49:19.29 ID:G0DbYvIu
- >>646
所属事務所が閉業しちゃったから、サンミュージックに入れてもらえた
じゃなかったっけ
- 723 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:51:39.84 ID:G0DbYvIu
- Wだと一日20km歩くのが普通になっちゃってるし
- 741 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:52:33.34 ID:mctwjbqO
- >>723
高橋尚子や有森裕子でずっと走れってよく言われてたが
それに近いな
- 750 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:53:01.42 ID:TA9vWfVz
- >>723
雛形あきこ「」
- 825 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:59:08.70 ID:7j8JHI3o
- >>723
もう、出発点からゴールまで歩け
- 772 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:54:33.32 ID:mctwjbqO
- >>688
新潟は結構ロシア人の血が入ってる人がいるね
知り合いの長岡出身の人に「ロシア人っぽいね」って言ったら
「婆ちゃんがロシア人だけど言われたのは初めて」って言ってたな - 785 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:55:48.59 ID:3nAv9LY6
- >>772
ロシアやアメリカ進駐軍に侵略された地域は
美人が多い地域という黒い歴史...
- 790 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:56:32.59 ID:tVx4jVLs
- >>772
新潟ロシア村ってのが
過去にあったな(´・ω・`)
仕事で一回だけ行った
ことある
- 796 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:57:10.87 ID:l/0fr7fA
- >>772
確かにそういう感じの人いらっしゃるよね
日本海側だと大きい港でロシアから船あるところだと やはり人の交流もあるんだね
- 817 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:58:25.62 ID:Jv0SF1fM
- 民放5局、27年にBS4K放送から撤退へ
民放キー局系のBS5局が2027年、超高画質の4K放送から撤退する方針を固めたことが8日、関係者への取材で分かった。
18年の開局以来、赤字が続いているため。代わりに、4K制作番組のインターネット配信を検討している。 - 827 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:59:17.09 ID:GEyMQD+m
- >>817
4K普及率もんだいか
- 834 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 19:59:55.98 ID:/Lq7QI50
- >>817
ワカコ酒は4k制作なのに円盤はDVDのみ@(・●・)@
- 836 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:00:11.66 ID:4zOdvOQ6
- >>817
インターネッツ??
4Kは家電店で見比べると綺麗だけど
流し見するテレビ番組には
ソレを求めてはいないわな
- 837 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:00:18.76 ID:6BwYSkMc
- >>817
プラズマ2Kのワイの勝ちやな
- 842 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:00:36.31 ID:9uvfAGsI
- >>817
日テレTBSテレ朝フジテレ東か。
うちの4KテレビはNHK専用にw
- 843 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:00:52.72 ID:nYrifocE
- >>817
超高画質で見たいコンテンツなんてエロ関係しか無いわな。
- 844 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:00:58.93 ID:tVx4jVLs
- >>817
WOWOWはとっくに撤退
してたな
映画なら4kの意味あるかも
しれなかったのに
- 847 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:01:26.09 ID:uFDOsFIE
- >>817
NHKみたいにバンバン4K専用番組作らないと
- 851 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:01:36.26 ID:Adp1Y3gA
- >>817
3Dテレビもそうだけど何回失敗すんだよ
- 840 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:00:27.17 ID:7j8JHI3o
- >>827
そこまで、4Kで観たいような番組なんてやってないのにわざわざテレビ買い換えるような余裕無い - 853 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:01:45.82 ID:l/0fr7fA
- >>840
マジでこれよな
今だって別にそれなりにキレイだと思うし 4kでまで見たい番組とかそう無いし
- 923 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:07:30.23 ID:/RXXazcX
- >>840
そもそも4Kなんて違いがわからない。
結局データ量激重で圧縮するんだし。
スマホ画面で1080pで十分な時代には無用の長物
- 969 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:09:34.80 ID:01BJaRiP
- >>840
4Kじゃないテレビ何年使ってるの?
地デジ以降のハイビジョンテレビは10年ぐらいで
壊れると思うけど。
- 858 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:02:32.59 ID:9uvfAGsI
- NHKはBSPを4Kに移したから引くに引けないw
- 869 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:03:29.02 ID:7j8JHI3o
- >>858
ホントバカだよな…………
- 872 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:03:42.07 ID:Adp1Y3gA
- >>858
4K潰してBSプレミアム復活しる(´・ω・`)
BS3自体は今でもチャンネル割当あるし
- 874 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:03:55.71 ID:WQOOp0Ll
- >>858
映画とスポーツを4Kに全面移管すれば普及率アップ確実
- 876 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:04:17.67 ID:6BwYSkMc
- >>858
半年ぐらいずっと休止だと思って普通のテレビで待ってた
- 900 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:05:18.55 ID:eWmbl87y
- >>858
8Kはどうすんの
- 873 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:03:53.82 ID:01BJaRiP
- 今どき4Kテレビ持ってないやついるんだ。
電気屋で売られてるのはほぼ4Kじゃね? - 879 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:04:29.90 ID:rw5VjFFu
- >>873
32型HDやで
- 885 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:04:40.72 ID:4zOdvOQ6
- >>873
とき既にお寿司
- 895 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:05:07.33 ID:Adp1Y3gA
- >>873
テレビ逝ったらそれこそ次買わなくていいやでしかない
- 896 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:05:10.59 ID:GZCNYOKJ
- くちきって読むのか
- 909 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:06:16.21 ID:RkNt3SkH
- >>896
く「つ」きに聞こえるけど
- 912 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:06:31.11 ID:eWmbl87y
- >>896
朽木倒しって柔道の技の発祥は
- 931 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:08:22.61 ID:jrqbUvfe
- >>896
関ヶ原で西軍を裏切った武将に朽木元綱(くつきもとつな)ってのがおってな……。その本拠地がこの朽木
- 918 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:07:14.31 ID:7j8JHI3o
- >>907
最近は、サブスクもCM入れてくる時代だからなぁ - 926 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:08:03.09 ID:eFB2AMRJ
- >>918
YouTubeのCMウザいね
- 932 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:08:26.32 ID:eWmbl87y
- >>918
スキップ操作ロックしてるんだろ クソ中のクソだな
- 935 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:08:35.89 ID:/RXXazcX
- >>918
アマプラとかな
- 942 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:08:53.01 ID:4zOdvOQ6
- >>918
アマプラ…
- 969 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:09:34.80 ID:01BJaRiP
- >>840
4Kじゃないテレビ何年使ってるの?
地デジ以降のハイビジョンテレビは10年ぐらいで
壊れると思うけど。 - 986 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:10:21.49 ID:/RXXazcX
- >>969
今のテレビって突然起動しなくなるのな。
- 997 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:11:09.27 ID:7j8JHI3o
- >>969
何年だったか忘れたけど、地デジ化時に買った子が今も現役だわ…………
- 998 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/09/08(月) 20:11:23.85 ID:TT/SSYYK
- >>969
最後にテレビを大量生産していた時代だから丈夫なんだよ
五年ぐらい前のテレビの方が先に死んだ
[PR]