5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(無料): 2025/08/03(日) 19:55:22
BS日テレ 8568 (1002)
1 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 19:55:22.72 ID:agBkuTt/
※前スレ
BS日テレ 8564
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1753970219/
BS日テレ 8565
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1754137564/
BS日テレ 8566
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1754140302/
BS日テレ 8567
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1754142806/
6 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 20:03:21.14 ID:Rqd7OFgR
>>1
乙~(´・ω・`)
7 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 20:03:28.33 ID:S5j2dYOB
>>1

9 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 20:03:41.65 ID:nhtU1BrI
>>1
乙パーク
85 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 20:25:30.40 ID:nhtU1BrI
ジュラシックシリーズって人食い殺されるけど割とギャグ映画だよね
89 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 20:26:13.78 ID:cAlnCRR4
>>85
子どもの頃は怖かったわ(´・ω・`)
92 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 20:26:38.07 ID:+mXDmmtU
>>85
死が軽すぎる世界だからね。
自分も危機だから一々構ってられない
93 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 20:26:55.05 ID:B95aL3HZ
>>85
基本コメディタッチで進むけど
たまにギアチェンジしてグロシーン入れるよな
95 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 20:27:50.94 ID:dOKM9LIB
>>85
パニック映画や殺人鬼ホラー映画はそういう一面はよく見る
101 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 20:28:11.78 ID:y/kpTWyM
>>85
ファミリー向けの年齢制限で、食いちぎっても血や内臓がドバーって出ないから
恐竜が甘噛みしてるように見えるのもギャグっぽい
114 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 20:30:34.14 ID:G9/0OC7m
>>85
現実的ではないしねwゴジラ?なんかと設定は同じようなもんだw
キャンパーや山ノボラーが北海道の夏山?でヒグマと遭遇したけどw舐めて逃げたから大丈夫だろwみたいな現実感はない
271 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 20:48:20.10 ID:Nwo9RijW
※実は野比のび太の方が射撃の腕は上です
285 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 20:49:14.08 ID:R7dhZZVX
>>271
そういや宇宙一のガンマンに勝ってたよな…(´・ω・`)
296 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 20:50:09.70 ID:HyzLNJMz
>>271
www
299 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 20:50:23.37 ID:uFztSXEy
>>271
次元0.3秒
冴羽了0.2秒
ゴルゴ0.17秒

のび太0.1秒
463 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 21:10:20.65 ID:0Fwtt9Dq
>>455
これコラボ2回目なの?
468 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 21:10:54.56 ID:R7dhZZVX
>>463
一作目はルパンのテレビSP枠(´・ω・`)
472 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 21:11:15.46 ID:qPSed7l7
>>463
テレビスペシャルをやってそのあとに劇場版
これは劇場版のほう
477 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 21:11:34.68 ID:LRTXJsyq
>>463
テレビスペシャルのルパンVSコナンがあって、これはその続編の映画
483 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 21:12:11.56 ID:oonfLeQW
ルパンvsキャッツアイ見逃した 面白いんかねぇ
486 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 21:12:49.23 ID:R7dhZZVX
>>483
途中から見たけどコレジャナイ感だった…絵柄も中身も(´・ω・`)
500 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 21:14:31.77 ID:XvW87hrO
>>483
ルパンTVSPのゲストヒロインがキャッツアイになった感じでした
コラボ企画の常だけどどっちも見せ場を作ろうと努力してる姿勢は感じましたが
525 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 21:18:42.41 ID:OEfCh+89
>>483
あれってBS12でやったんだっけ?あそこだったらまた放送するんじゃないかな
566 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 21:25:30.87 ID:dKasQEYP
>>548
12年前でけっこうスマホなの?
あったのかもしれないけど珍しい方じゃなくて?
574 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 21:26:52.94 ID:wUsuPbIa
>>566
その頃は珍しいよ
最先端好きな人はほぼ持ってたけど
578 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 21:27:52.28 ID:L9ArWtKq
>>566
iPhoneで言えば5とか5sくらいの頃
583 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 21:28:57.60 ID:HyzLNJMz
>>566
Android 2.3が2010年だから、2013年には普及していた
590 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 21:29:40.27 ID:FOIAOTHZ
>>566
いうほど3.11のころってスマホが珍しい存在か?
719 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 21:44:48.98 ID:anDc1nLP
こんなの映画館に観に行く人いたのか
アニメにお金出すって凄いな
726 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 21:45:18.68 ID:R7dhZZVX
>>719
こまけぇことはいいんだよ!

でノリだけで楽しんでる人が大半でしょう(´・ω・`)
728 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 21:45:24.21 ID:HyzLNJMz
>>719
家族連れにとってはちょうどいい
735 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 21:46:24.76 ID:DBSKWZZe
>>719
ド田舎のイオンシネマの鬼滅で満席だったぞ……
おかげで見れなくて帰ってきた
747 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 21:48:18.04 ID:LRTXJsyq
>>719
普段は『コナン』の映画に行かない俺が、ちゃんと映画館で見たぜ
『ドラえもん』と『クレヨンしんちゃん』の映画は毎年観に行く。
765 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 21:50:05.59 ID:R7dhZZVX
>>743
えええ…
鬼滅ってどう見ても色んな超人気漫画の継ぎはぎにしか思えないのに…??(´・ω・`;)
771 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 21:50:50.42 ID:FOIAOTHZ
>>765
世捨て人の自覚を持ってね(^_^;)
773 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 21:50:59.05 ID:HyzLNJMz
>>765
興行収入は正義
780 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 21:51:27.94 ID:DBSKWZZe
>>765
日曜だからと思うが田舎のイオンシネマでも一つ先の回まで満員だった
781 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 21:51:37.69 ID:XvW87hrO
>>765
アレはもうお祭りイベントになってると思うんですよ
ネタは何でもいいというか
784 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 21:52:07.07 ID:/4Gcagpg
>>765
そんなにアニメを普段見ない人のほうが多い
自分もルパンくらいしかわからん
794 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 21:53:34.69 ID:qAS4ExBp
>>765
小説にしろ漫画にしろ創作なんて過去の作品のツギハギだろ
810 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 21:56:34.10 ID:XvW87hrO
ルパンはオワコンってカリ城の時点で宮崎駿監督が言ってたからなあ・・・
それにしちゃ随分と続いてる
816 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 21:57:28.72 ID:LRTXJsyq
>>810
あんな面倒くさい人の言うことなんか信じちゃいけません
819 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 21:57:55.34 ID:R7dhZZVX
>>810
ルパンはパヤオとは持ち味が違いすぎるからねぇ…

パヤオがしてたら終わってた、のかも?(´・ω・`;)
827 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 21:58:50.44 ID:/4Gcagpg
>>810
パート3で既に人気なかったわ
841 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 21:59:28.99 ID:HyzLNJMz
>>810
原作路線だと確かに終わっていた
しぶしぶ路線変更したのが駿だから今も続いている
869 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 22:02:22.87 ID:xsYJgvvx
>>810
カウボーイビバップがルパンをアップデートした作品だと思ってた
886 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 22:04:42.40 ID:XvW87hrO
Wikipedia眺めてたらさっきの入浴シーン"だけ"は青山先生のコンテだったらしい
よりにもよって
895 : コーク: 2025/08/03(日) 22:05:33.10 ID:VLf6+u/O
>>886
そーなんかwww
先生も好きやねw
897 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 22:05:41.05 ID:S9RgDNyr
>>886
原作者はアニメ経験あるの?
898 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 22:05:44.07 ID:LRTXJsyq
>>886
哀の入浴シーンを他人まかせにはできなかったのだな
902 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 22:06:30.55 ID:oonfLeQW
>>886
ウイングマンの人に描いてもらいたい
897 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 22:05:41.05 ID:S9RgDNyr
>>886
原作者はアニメ経験あるの?
904 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 22:06:37.06 ID:HyzLNJMz
>>897
映画で原画を
911 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 22:07:10.67 ID:R7dhZZVX
>>897
毎回劇場版ではどこかしら描いてる(´・ω・`)
927 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 22:10:04.56 ID:XvW87hrO
>>897
学生時代はアニメーター志望だったとWikipediaに書いてありました
志望してたぐらいだからコンテにしろ原画にしろどういうものかざっくりとは知ってるのでしょうね
919 : コーク: 2025/08/03(日) 22:08:46.47 ID:VLf6+u/O
>>904
原画なら良いけどコンテは書かない方が良いね
926 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 22:09:57.89 ID:HyzLNJMz
>>919
マンガの各コマは絵コンテみたいなものだけど
タイミングや台詞以外は
929 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 22:10:13.14 ID:L9ArWtKq
>>919
コンテって漫画のネームみたいなもんじゃないの?
原画よりはやりやすそう
933 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/08/03(日) 22:10:49.51 ID:S9RgDNyr
>>919
酷いコンテはレイアウトの人が直してくれるでしょ
[PR]