BS実況(無料): 2025/07/10(木) 22:06:09
BS11 43293 (1002)
- 60 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:06:42.25 ID:yAJ9kSGo
- 何でアメリカ側はそんなに殺したがるんだ
- 73 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:07:05.31 ID:XqsOX+8v
- >>60
アメリカなんだからそりゃ殺したがるのでは
- 94 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:07:55.87 ID:5CIxRGGs
- >>60
技術が急激に発展するときは戦争が関わることが多いから?
- 96 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:08:01.35 ID:hl7SGXzb
- >>60
略奪で生まれた国やぞ
- 160 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:09:56.72 ID:IYpVL7cy
- >>106
元寇といい戦国時代といい、実は日本人は戦闘民族だったのだろうなあ - 221 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:10:44.47 ID:rUTdPc50
- >>160
オンとオフの差が激しすぎるな、日本人は
- 238 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:10:56.61 ID:LirvHPm1
- >>160
そもそもヤマト王権というのがだな……
- 279 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:11:44.49 ID:lQO4r/uA
- >>160
他国民と比べて落差が激しすぎるんよ
大人しいときはめっちゃ大人しいけど首狩りモードに入るとコレクション集めに集中するし
- 299 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:12:08.75 ID:aTrQUdgB
- 米津玄師もすっかりアニソン歌手に
- 332 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:13:22.56 ID:BGIyitK7
- >>299
元々ボカロ出身やし戻ってきたみたいなもんちゃう
- 491 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:18:02.35 ID:XqsOX+8v
- >>299
ジャケ絵の結束いのりちゃんまで自分で描いてくれる高性能なタイアップ歌手
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m28073195549_1.jpg
- 704 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:23:56.60 ID:xWZGQc79
- >>299
そんなこと言うと
クリーピーナッツなんかがアニソンシンガーやぞ!
- 326 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:12:58.19 ID:9/NXP8n2
- チェンソーマンも映画かよー
昔は映画といえばアニオリが当たり前だったのに
今は原作を映画化するんだもんなぁ… - 346 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:13:32.40 ID:HeU9aMxT
- >>326
ヒロアカは偉いよな
- 376 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:14:12.05 ID:BGIyitK7
- >>326
続きは映画で実況出来ないし嫌い
- 505 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:18:18.58 ID:SNGISlD1
- >>326
後からテレビ放送される事も多いので
逆に先行放送として、映画館の大画面や音響で視聴出来るのはメリットかも知れない
- 459 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:16:44.17 ID:IYpVL7cy
- 日本の真裏は、南米の近海辺りらしい
- 467 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:16:59.39 ID:lHhVWEaX
- >>459
ブラジルの人聞こえますかー!
- 469 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:17:09.44 ID:VeGF08ez
- >>459
穴を掘り進めてもブラジルには出ない
- 471 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:17:13.41 ID:vrkXCcDM
- >>459
高校の地図帳にそれ書いてあるよ
- 462 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:16:50.47 ID:VAkLwqK5
- >>431
共闘? - 496 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:18:11.63 ID:SWWitBZQ
- >>462
謎解きが好きなので一時休戦
- 502 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:18:15.36 ID:BGIyitK7
- >>462
そんなもんかな
逃げられんし自分も気になる謎あるから救助待ちながら謎解き
- 504 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:18:17.71 ID:6DVbAeAO
- >>462
s://i.imgur.com/4NgcDY5.jpeg
- 580 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:20:38.31 ID:m8m2yZr1
- じゃあ飛行機乗ってた人は石化しなかったのでは??
- 594 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:20:57.71 ID:J3i61Olg
- >>580
それだとちょっと低すぎかな
- 597 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:21:06.13 ID:IYpVL7cy
- >>580
空気と同じ程度の重さだったのかも
- 610 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:21:15.20 ID:s3AB8QQX
- >>580
最序盤に飛行機も巻き込まれてた
- 666 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:22:51.37 ID:9k4IqGYT
- これ原作者が一応計算して設定作ってるのかなあ
- 673 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:23:11.03 ID:BGIyitK7
- >>666
科学監修くられ
- 679 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:23:30.80 ID:m8m2yZr1
- >>666
科学大学の協力得てる
- 696 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:23:48.55 ID:zcLCnOuP
- >>666
実際にアフレコで小林祐介と野島裕史と松岡くんが計算してる
- 677 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:23:28.07 ID:dA2fCClN
- 今ならこういう高度な計算もChatGPTに頼めば出してもらえるからもっとしゅごい科学漫画増えるかも
- 689 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:23:44.68 ID:JOxBOItg
- >>677
嘘ばっか書いてそう
- 708 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:24:02.74 ID:lHhVWEaX
- >>677
やつら堂々と間違えるから!
- 736 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:24:33.82 ID:IYpVL7cy
- >>677
その答えがあってるかどうかの知識がないと活かせそうにない
- 744 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:24:58.34 ID:9k4IqGYT
- >>677
今のAIはまだ論理的な計算ができないと聞いたけどなあ・・・
- 745 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/11(金) 00:25:00.75 ID:aTrQUdgB
- >>677
あいつらしれっと嘘つきやがるからな
[PR]