BS実況(無料): 2025/07/06(日) 19:36:09
BS12 TwellV 3313 (1002)
- 1 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 19:36:09.81 ID:6AR0o7NH
- 公式HP https://www.twellv.co.jp/
番組表. https://www.twellv.co.jp/program_schedule/
前スレ
BS12 TwellV 3312
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1751794888/ - 21 : えびボクサー: 2025/07/06(日) 19:47:52.96 ID:vKmZMQtl
- >>1
乙です。ありがとう
- 51 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 19:48:27.57 ID:WFmYf54K
- >>1乙
- 69 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 19:48:45.71 ID:ES/IWUwB
- >>1乙
みんな至近距離まで気付かないヘドラのステルス性はなんなんだ?
- 92 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 19:49:10.97 ID:4z+7iLAj
- >>1おつ
今、家族揃ってみている全国のお茶の間の空気はどうなっているんだ・・・
- 169 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 19:52:27.04 ID:7TmKb2yT
- >>123
ゴジラ以外の怪獣単独作が見たいんだけど無理かな
ゴジラ映画の予算の半分くらいの規模でいいんだが - 183 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 19:53:07.86 ID:yB54OBuX
- >>169
もしかして:ガメラ
微妙に違うな…
- 187 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 19:53:24.98 ID:IczESP1Y
- >>169
河崎実監督に頼めば
- 189 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 19:53:31.60 ID:im2jA+yr
- >>169
ガッパが見たい
- 192 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 19:53:47.75 ID:qebSB0ki
- >>169
河崎実に頼め
- 214 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 19:55:06.92 ID:iwaTfutc
- >>169
タイトル忘れたけど去年1本あったな単独怪獣映画
- 212 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 19:55:04.33 ID:eZSOKWOB
- 低学年用怪獣映画見て稚拙と言われても見るもの間違えてるぞとしか
- 249 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 19:56:08.77 ID:pBTICHL/
- >>212
いやいや大人向けのほうがかえって幼稚なことも多いのだ
NHKの朝ドラとかゴルゴ13とか
- 295 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 19:57:43.06 ID:7TmKb2yT
- >>212
この頃は東宝チャンピオンまつり内の一作だから明確に対象年齢が下がってる時期だわね
その中でもヘドラは異色作だから今でもカルト的に持ち上げられてるけど
- 693 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 20:12:17.62 ID:O4uFds3Z
- >>212
低学年用なら、監督の作家性を前面に出したりシュールな演出をするよりも、もっと子供が喜ぶような作品にしてほしかった。
子供の時に親に連れられて映画館で観て、思ってたのと違って面白くなくてガッカリした思い出がある。
連れて行ってくれた親も、オレがあまり喜んでないのを察して、悲しそうな眼をしていた。
そういう思いを親や子供にさせないでほしかった。
- 249 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 19:56:08.77 ID:pBTICHL/
- >>212
いやいや大人向けのほうがかえって幼稚なことも多いのだ
NHKの朝ドラとかゴルゴ13とか - 281 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 19:57:11.31 ID:qebSB0ki
- >>249
朝ドラは女子供向けだろう
- 291 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 19:57:29.13 ID:vZZ39ZlC
- >>249
2時間ドラマとかもう正にそんな感じで観られたもんじゃない
- 344 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 19:59:00.05 ID:yB54OBuX
- >>249
以外と子供騙しで子供は騙せないもんな
ちゃんと親世代も見る事想定してるのもあるだろうけど
- 397 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 20:00:29.97 ID:nwIgrunE
- >>368
いやメガロだな
- 406 : A実況組@DVD: 2025/07/06(日) 20:00:46.65 ID:W5wgG28b
- >>368
個人的にはGMKは二度と見たくない
CSBSで放送しても見る気しない
- 554 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 20:05:47.52 ID:jeBvwzNA
- >>368
アニメと米ゴジの他で、改めて視る気が起こらないのは、ゴジラ84、ミレニアム、ファイナルウォーズ、マイナス。
- 460 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 20:02:41.56 ID:pBTICHL/
- >>344
大人向けはご都合主義が過ぎることも多々
少女漫画もけっこうそんなだよね - 487 : A実況組@DVD: 2025/07/06(日) 20:03:49.12 ID:W5wgG28b
- >>460
なろう系作品とかどうなっちゃうんだ・・・
- 505 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 20:04:22.17 ID:yB54OBuX
- >>460
アンパンマンとか筆頭に幼児向け映画は毎回評判が良いから何かその辺りに法則性があるのだろうかね
- 524 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 20:04:47.94 ID:qebSB0ki
- >>460
魔法少女アンイーちゃんが出てくるんだなw
- 595 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 20:06:35.57 ID:rrIT3LeQ
- 今見始めたけど、村人たちはなんで避難せずに歯向かったの?
- 605 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 20:07:02.17 ID:jMUD8PBQ
- >>595
自棄起こしただけ
- 612 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 20:07:20.18 ID:ES/IWUwB
- >>595
人は一度だけ全て捨て去って掛けてみたくなるから
- 614 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 20:07:22.73 ID:IczESP1Y
- >>595
体制に叛逆したいお年頃
- 645 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 20:08:36.21 ID:bFByCqyr
- 特撮おなじみのメーサー車は出ないのか?
あれヘドラにものすごく効きそうな雰囲気あるんだけど - 655 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 20:09:14.54 ID:QJJhQ4oC
- >>645
オイルショックでお金がありませんでした
- 656 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 20:09:16.27 ID:IfYgPclX
- >>645
あれこのあとの作品じゃなかったっけ
- 700 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 20:12:35.78 ID:X6BT4Uda
- >>645
メーサー車はサンダ対ガイラからあるけど
バッテリー弱そう
- 718 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 20:13:18.90 ID:rrIT3LeQ
- >>685
そういえばこれは日曜アニメ劇場じゃないんだな。クレームあったのかな? - 740 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 20:14:14.93 ID:+Ma8wnCP
- >>718
この枠は定期的に怪獣映画枠になってる
- 749 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 20:14:28.77 ID:IfYgPclX
- >>718
随分前に実写デスノートやってたし
- 816 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 20:17:03.77 ID:bFByCqyr
- エヴァンゲリオンって1970年代特撮から相当パク・・・オマージュしてるな
- 824 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 20:17:45.14 ID:uCFTfkdE
- >>816
まぁあれそもそもウルトラマンだからな
- 827 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 20:17:47.06 ID:jMUD8PBQ
- >>816
50年くらいの時代劇とかからも引用が多かったきがする
- 847 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 20:18:37.16 ID:odEJ6mZg
- >>816
丁度この時代の映画で多感な少年期を過ごしてるはずだからな
毎年怪獣が襲ってくるんだもん
- 880 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 20:20:04.55 ID:ggjqKlRC
- アメリカだとエイリアンVSプレデターとか作ったんだから
日本ではウルトラマンVSゴジラとか作らんかな - 888 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 20:20:29.76 ID:ybu0DC1P
- >>880
ジラースで何とか…
- 889 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 20:20:35.65 ID:+Ma8wnCP
- >>880
つジラース
- 906 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 20:21:33.52 ID:X6BT4Uda
- >>880
ゴモラならなんとか
- 908 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 20:21:39.72 ID:IczESP1Y
- >>880
バットマンvsプレデターのコミック買わなかったの今でも後悔してる
- 917 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 20:22:08.79 ID:vZZ39ZlC
- >>880
既にウルトラマンが襟巻きゴジラ(ジラース)に完勝してますので
- 933 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 20:22:46.76 ID:N9M1OifM
- そういえば自衛隊にミサイルとかないのか?おい監督!!
- 939 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 20:23:12.30 ID:ES/IWUwB
- >>933
ミサイルはすり抜けるらしい
- 941 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 20:23:15.46 ID:LCPIy6/W
- >>933
予算的に(´・ω・`)
- 944 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/06(日) 20:23:25.22 ID:IczESP1Y
- >>933
ヘドロが周りにまき散らされて被害が拡大する図が見える
[PR]