5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(無料): 2025/07/05(土) 19:02:11
BS11 43255 (1002)
234 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 20:02:08.67 ID:BzUwHqmz
VWのラビットってなんや?
聞いたことないぞ
240 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 20:02:54.99 ID:IJwVyfOu
>>234
ゴルフGTI
242 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 20:03:11.25 ID:jqdV5N73
>>234
日本車も海外向けで名前変えてるから似たようなものだろw
243 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 20:03:16.03 ID:1X3ibQx5
>>234
アメリカ向けかね
389 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 20:25:30.95 ID:+/LTNUms
これを見て視聴者の皆さんもご家庭でメンテするんやろなぁ
392 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 20:26:09.31 ID:6lF5Tsr7
>>389
ポールがいないから無理や
395 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 20:26:48.94 ID:jqdV5N73
>>389
海原雄山「見ろ、手が汚れてしまったではないか!」w
401 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 20:27:39.10 ID:lql6YRz3
>>389
モーガンのフレーム交換でエドが「自分でやれば~」と言ったときは笑ったな
411 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 20:28:42.26 ID:goxlN6Qg
>>382
西ドイツ時代の工業製品ならまだ信用できそうだな、今のドイツ製だと移民が鼻くそほじくりながら作ってそうだものw
420 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 20:29:38.57 ID:ezITvyJD
>>411
そういうの聞くと
ポルシェって価値があるんだな
424 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 20:30:13.82 ID:BzUwHqmz
>>411
新車なのに鼻くそだらけだったら嫌すぎ・・・
426 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 20:30:40.49 ID:lql6YRz3
>>411
メルツェデスの故障率が酷すぎて売れなくなってきたから日本撤退もありうる
442 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 20:33:01.86 ID:wKDQkUzy
>>411
日本車だってずっと前にブラジル人だの大量に連れてきて作るようになってんのに、
今更、移民ヘイト始めてるヤツってどんだけ遅れてんだ
421 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 20:30:02.71 ID:smp26Kzz
バカはグリースも全部綺麗に拭き取ってそのままにするやろうな。
428 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 20:30:44.95 ID:jqdV5N73
>>421
パーツクリーナーかけて磨き上げそうw
432 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 20:31:53.58 ID:ZkujLVhT
>>421
そもそもバカが分解できるのかって思うw
436 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 20:32:23.00 ID:BzUwHqmz
>>421
クランクシャフトのシールとか
・脱脂すること
・ウェスで拭くだけ
みたいな感じで細かく指定されてるよな
452 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 20:36:02.94 ID:/VpVRGNJ
集中豪雨をいつからゲリラ豪雨って言うようになったんだろ?
454 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 20:36:31.58 ID:jqdV5N73
>>452
昔は夕立だったのが異常気象で進化したっぽいw
456 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 20:37:03.04 ID:ZkujLVhT
>>452
夕立や通り雨って名称はどこに行ったのか
475 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 20:39:31.01 ID:ezITvyJD
>>452
通り雨とかスコールとは分けてるんだろうけど

この前、雷雨で、しかも突然のもを
ゲリラ雷雨って言ってた局があって
語感からしてなんかちょっとアレ?ってもしかしてと思った
527 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 20:44:40.83 ID:lhF6hWIM
>>452
ゲリラ豪雨ってちゃんと言うならいいけどこの前地上波で気象担当が今日のゲリラは~て言っててそれだと意味変わっちゃうwてなった
534 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 20:45:33.66 ID:/VpVRGNJ
GDIエンジンとは何だったのか
536 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 20:45:59.91 ID:jqdV5N73
>>534
ミラージュサイボーグも何だったのかw
543 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 20:46:32.86 ID:6lF5Tsr7
>>534
三菱が作ったポンコツ
565 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 20:48:59.56 ID:BzUwHqmz
>>534
スズキ セルボの直噴ターボの中古買おうかと考えた事あるわ
614 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 20:53:30.32 ID:smp26Kzz
>>605
ワンセグって震災時にめちゃくちゃ役にたつものなのに、NHKのせいで一気に市場から消えたしNHKって百害あって一利なしのクズ集団だよね。
618 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 20:54:38.12 ID:1GuPOzmn
>>614
昔のウエザーニュースみたいに
ワンセグはニュース垂れ流して
フルセグはスクランブルかけときゃいいのにね
619 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 20:54:50.31 ID:jqdV5N73
>>614
この先AMラジオがどんどん縮小されるから大災害時に情報難民になるんだろなw
620 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 20:54:54.24 ID:/VpVRGNJ
>>614
ラジオみたいにワンセグまでなら受信料免除にすればいいのにね
644 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 21:04:45.28 ID:QeTRFWTq
北方交易って相手は?
646 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 21:05:33.19 ID:N0CTcsoi
>>644
韃靼?
648 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 21:06:54.74 ID:m6VYETJn
>>642
意味がちょっと違うと思うんだな
平泉から北が全部国境ゾーンみたいな
>>644
北を経由して中国ってことかね
653 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/05(土) 21:08:35.46 ID:WO9U85PQ
>>644
金じゃないかな
[PR]