5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(無料): 2025/07/01(火) 15:58:14
BS-TBS 13506 (1002)
1 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 15:58:14.89 ID:DQsZQJNI
公式HP https://www.bs-tbs.co.jp/
番組表. https://www.bs-tbs.co.jp/epg_2k.html

前スレ
BS-TBS 13505
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1751291900/
4 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 17:43:04.55 ID:Ysco7RpU
>>1

8 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 17:44:56.43 ID:3frBjA6p
>>1
スレをこしらえてくれてありがたいと思っている
9 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 17:45:06.81 ID:oNB/t/1C
>>1
スレこしらえてくれた>>1に感謝しないって法はないだろ
9 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 17:45:06.81 ID:oNB/t/1C
>>1
スレこしらえてくれた>>1に感謝しないって法はないだろ
12 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 17:45:31.82 ID:E/r+Fcgz
>>1
こしあり
16 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 17:45:58.68 ID:RMiji4us
>>1
こしありを言わない法はないよ
しかしロンリ―ベアて
75 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 17:50:38.15 ID:PtQ0yFZ4
なんでこう、クソみたいな設定ポンポン思いつくかなぁ…嫌な部分描きすぎ
84 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 17:51:16.67 ID:sqU7N/AP
>>75
それが寿賀子の天才たる所以
85 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 17:51:18.47 ID:sqU7N/AP
>>75
それが寿賀子の天才たる所以
87 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 17:51:29.05 ID:bW16c2MI
>>75
世の中は優しい世界でないからな現実は
291 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 19:44:34.00 ID:7gznjQY4
日本はゲームとアニメの国
もう世界とは戦えない
293 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 19:44:50.52 ID:1EEltQip
>>291
それプラス観光立国な
297 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 19:46:01.09 ID:hYKJ6Rm5
>>291
サバゲーで戦う
304 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 19:51:15.16 ID:4Hnex8DG
>>291
アメリカは大博打的な投資する国、チャイナはダンピングの国だからどっかで頓挫してワンチャンお鉢は回ってきそうだがな。平和なら
360 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 20:12:41.60 ID:LRuIiH0c
>>341
TBSも200万資金を廃炉の為に支援した
364 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 20:14:03.39 ID:hYKJ6Rm5
>>360
だから、なぜ株式会社が資金援助するんだよ?
ネトウヨ馬鹿が「TBSは左翼団体」と言うけど、株式会社が左翼団体になるわけないだろ
367 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 20:15:05.06 ID:hYKJ6Rm5
>>360
株式会社がスポンサーのカネを集めて資金援助するの?
するわけないだろ
372 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 20:15:50.17 ID:hYKJ6Rm5
>>360
マジでさ、ネトウヨって脳味噌腐ってんだよな
TBSが左翼団体か?株式会社が左翼団体になるか?
425 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 20:32:13.67 ID:83/e+Xjt
>>420
そういう時代じゃない
ユダヤ人の提案でドイツに落とす原爆の開発が始まったのが事実
ガキはよく歴史を勉強しよう
427 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 20:33:23.89 ID:hYKJ6Rm5
>>425
ユダヤがユダヤに原爆を落とすの?って言ってんですけど?
お前がマンハッタン計画に騙されたんだろ
429 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 20:33:56.19 ID:hYKJ6Rm5
>>425
だから、アメリカユダヤがユダヤ民族に原爆落とすの?
431 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 20:35:13.69 ID:hYKJ6Rm5
>>425
ドイツにユダヤがいるだろ、馬鹿だろ
433 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 20:35:50.55 ID:hYKJ6Rm5
>>425
ガキのお前がマンハッタン計画という都市伝説に騙されたんだろうが
432 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 20:35:14.28 ID:83/e+Xjt
>>421
現代の価値観でものを考えてるお前の方が笑いものだぞ?w
敢えて言えばどこにユダヤ人が捕らえられているかは諜報活動で分かっていたので
爆撃を避けたし開放部隊を派遣できた
ガキはよく歴史を勉強しよう
434 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 20:36:19.08 ID:hYKJ6Rm5
>>432
じゃ、トランプはネタニヤフに攻撃するの?
しねーよ、馬鹿が
437 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 20:37:46.80 ID:hYKJ6Rm5
>>432
じゃあさ、もしもアメリカがドイツにいるユダヤに原爆を落としたら、アメリカにいるユダヤ民族は猛抗議するよな?
ガキはお前だよ
441 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 20:39:17.28 ID:hYKJ6Rm5
>>432
お前さ、今、トランプがユダヤとか福音派とか言われているのに、
ユダヤがユダヤに攻撃する馬鹿ユダヤいますか?
454 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 20:45:44.37 ID:83/e+Xjt
>>448
アメリカは一定期間経過したら情報公開する法律があるんだよ
ガキはよく勉強しよう
457 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 20:46:48.21 ID:hYKJ6Rm5
>>454
機密情報を一定したら公表するの?
ケネディ事件で公表しなかっただろうが
460 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 20:47:48.60 ID:hYKJ6Rm5
>>454
じゃあああさああ、アメリカの機密情報をロシアに見せるの?
馬鹿はてめえだよ
プーチンに機密を見せるか、馬鹿が
461 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 20:48:27.56 ID:hYKJ6Rm5
>>454
機密情報を一定期間したらロシアに見せるんですか?
502 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:03:01.15 ID:RjBoTXdd
恐ろしい事をするなぁ
ゾッドするね
503 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:03:20.52 ID:4Hnex8DG
>>502
温めてたな…
505 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:03:41.18 ID:Axb6Zc0W
>>502

 (´・ω・`) ピコ☆
 (,,_u_つ―[]/
  '    (´・ω・`)
509 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:04:17.94 ID:t2C7PdpP
>>502
チッ(´・ω・`)
516 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:05:17.64 ID:3+gCTtPI
CGの進化は映画をドンドン面白くしてくはずだって思ってた時期もありました
521 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:05:57.38 ID:sTon8baA
>>516
過ぎたるは及ばざるが如し(´・ω・`)
522 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:06:00.40 ID:4Hnex8DG
>>516
まあしかし無いとこういうのは出来ないのも事実
535 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:07:36.58 ID:9kOrm624
>>516
現状のCG技術の進化の頂点で映画造っても

アクションを軽く感じる(´・ω・`)
655 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:26:14.80 ID:NoRXhqrd
スーパーマンって痛快なコミックヒーロー作品と思っていたのに、
なんでこんなネガティブな自閉的作品に仕上げちゃうんだろ・・・
659 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:26:51.84 ID:sTon8baA
>>655
ダークナイトからの流れだな(´・ω・`)
665 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:27:35.42 ID:U/eLbbaF
>>655
ノーランなので
682 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:29:30.78 ID:73Z9SvTN
>>655
周りはポンコツだらけやで
嫌になるで
769 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:43:03.70 ID:t2C7PdpP
>>758
新ヒロイン(34才)

https://img.cinematoday.jp/a/4mx538Z2wgPf/_size_640x/_v_1739152421/main.jpg
771 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:43:26.58 ID:sTon8baA
>>769
えええええ(´・ω・`)
777 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:43:48.92 ID:AqvnAvYp
>>769
そんなこったろうかと思ったよー
川>_<)
781 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:44:13.19 ID:Lh7Pc8gy
>>769
こりゃあかん
848 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:49:59.85 ID:/YB045wH
考えてみれば人類の文明なんてたかだか4000年だからな
4000年で猿が今の人類にまで成長した
857 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:51:08.04 ID:gP6aL/pB
>>848
日本の縄文時代でも5000年前からあるのに (´・ω・`)
861 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:51:34.02 ID:Wfg7CvjU
>>848
四千年で地球を温暖化させるくらいまで文明築いたな
866 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:51:46.40 ID:Lh7Pc8gy
>>848
原爆なんでわずか80年前だからな
関ケ原の合戦なんて400年前
意外と最近

ただアウストラロピテクスだな30万年前
四千年ってのは、キリスト教の世界観
896 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:55:14.11 ID:3yOqSrVg
>>848
新石器時代が1万年前くらい
[PR]