BS実況(無料): 2025/06/30(月) 19:47:20
BS-TBS 13504 (1002)
- 72 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:16:03.09 ID:RSDQfGO5
- >>59
ラーメン屋てほんときつそうよね - 79 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:16:40.92 ID:Nmv2whlx
- >>72
ラクしようと思えばできるけど味に出るからねえ
- 84 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:17:06.32 ID:3nN2XAqA
- >>72
流行ってる店は上手く回るけど
逆は悲惨なのよ
- 93 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:17:50.54 ID:mHDLADHw
- >>72
スープ作るの大変だよ
- 81 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:16:48.64 ID:DVw4BSoG
- >>70
共石って何になったんだっけ? - 89 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:17:26.06 ID:zWVufaxu
- >>81
共同石油→JOMO→ENEOS
- 90 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:17:27.79 ID:hwVNlmU3
- >>81
JOMO→ENEOS
- 95 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:17:54.02 ID:N62UIkKN
- >>81
エネオス
- 92 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:17:48.01 ID:jUHjsSUp
- >>83
竹山と町焼肉は失敗だったよなぁ - 114 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:18:17.60 ID:vvAeBlzq
- >>92
初回見て、そばのうんちくしてたから止めたわ
- 126 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:18:45.43 ID:hK66cp7B
- >>92
町焼肉は演者次第でバズったかもしれんのにな
- 127 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:18:45.78 ID:3IYivSLh
- >>92
テレ東の春日のせんべろが最近のお気に入りだわ
- 135 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:19:17.11 ID:vluJWIlS
- 牛カラって無いな
- 142 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:19:57.19 ID:VgoK54EP
- >>135
クセがあってまずそう
- 144 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:20:00.28 ID:mHDLADHw
- >>135
牛の天ぷらとか美味しくないんだよなぁ
- 173 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:22:04.99 ID:thZBTKln
- >>135
ビビるくらい旨くないぞ
なんやかんや庶民には鶏唐揚げが一番よ
- 150 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:20:26.63 ID:RSDQfGO5
- >>144
牛カツもいまいちよね… - 161 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:21:19.51 ID:Nmv2whlx
- >>150
トンカツという料理の完成度を再確認する料理(´・ω・`)
- 163 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:21:33.74 ID:mHDLADHw
- >>150
レア限定みたいなとこあるよね
- 166 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:21:35.40 ID:QLB7To5w
- >>150
シュニッツェルは食えるけどとんかつ風に切った牛カツはいまいちだと思う
- 256 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:27:03.43 ID:Tc8hEkCD
- シャツはなんて書いて有るの?
- 282 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:28:37.96 ID:VgoK54EP
- >>256
玉袋なんたら
セックスピストルズのNEVERMIND
Tシャツかと思ったら違ったわ
- 298 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:29:38.10 ID:3yHub3Zy
- >>256
NEVER MIND THE TAMABUKURO
腹のロゴが読めないな
- 382 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:31:54.11 ID:3yHub3Zy
- >>256
見つけた
https://i.imgur.com/yQhSrpR.jpeg
- 296 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:29:37.41 ID:zWVufaxu
- この番組、30分で1軒だけに切り替わったのか?
- 325 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:30:20.80 ID:YQMBct9B
- >>296
今日は玉袋スペシャルなので前半後半1軒ずつ
- 332 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:30:31.54 ID:3IYivSLh
- >>296
もともとそうだろ
ボケ
- 335 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:30:39.29 ID:x6HCkuf1
- >>296
えっ?
- 739 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:44:06.96 ID:3IYivSLh
- 首都圏住んでるけど
今本当に外国人対応できない店はどんどん潰れていってる
町中華には辛い時代だわ - 752 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:44:48.55 ID:XqkJS6cu
- >>739
田舎なら地元民御用達の店頑張ってるのに(´・ω・`)
- 759 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:45:00.79 ID:8rdFNDed
- >>739
なんだよ首都圏住みってw
さいたま?
- 780 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:45:52.03 ID:0BtwXFw6
- >>739
町中華は持ち家がほとんどだから、店主の高齢化や後継者不足以外で潰れることはなさそうやけどね
- 788 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:46:28.64 ID:HeRCBGwG
- >>739
首都圏に住んでるという表現を使う人珍しいな
山梨も首都圏だしあまりにも広義過ぎる
- 759 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:45:00.79 ID:8rdFNDed
- >>739
なんだよ首都圏住みってw
さいたま? - 767 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:45:16.70 ID:XqkJS6cu
- >>759
山梨かも
- 781 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:45:53.62 ID:x6HCkuf1
- >>759
首都圏の定義はそもそも・・・
- 791 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:46:36.27 ID:3IYivSLh
- >>759
横浜だけど
東京は特に老舗も外国人対応してるからな
- 809 : 京師の庄助 ◆yjJByi1HI2 : 2025/06/30(月) 22:47:47.42 ID:DLzPh1p/
- >>771
自分の国で出来た中華じゃない日本の町中華は好き勝手されてるって認識で邪魔でしかなかったんだろうねぇ…
そういうのは嫌いだしリスペクトなども無くてダメだなとは思う - 818 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:48:27.56 ID:Nmv2whlx
- >>809
インド人は日式カレー大好きなのに(´・ω・`)
- 824 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:48:48.94 ID:n8aIbLEt
- >>809
あいつら全部頭おかしいよね
一部を除けば廃油使ってメシ作るくらいなのに何が気にくわねぇーだよ、頭おかしいのしかいない
- 843 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:49:28.52 ID:hK66cp7B
- >>809
カリフォルニアロールみたいなもんだな
中国料理店は確かに行ったことないし
- 845 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:49:40.28 ID:zWVufaxu
- >>829
そう思ってたけど眠くなってきたから寝ちゃうかも - 850 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:50:15.97 ID:Tc8hEkCD
- >>845
鈴鹿しか見なかったな
- 853 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:50:18.63 ID:XqkJS6cu
- >>845
出張帰りで疲れたからこれ終わったら寝るわ(´・ω・`)
- 870 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:51:14.83 ID:3IYivSLh
- まぁ
上海に3年ほど住んでたけど
元々は日本の町中華が中華名乗るのが違うんだわな
定番のラーメン餃子は本番中国のそれとは全く違うんだから - 895 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:52:21.32 ID:qjzmmh3B
- >>870
今更何言ってんだ
- 902 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:52:39.29 ID:3r9jbrF6
- >>870
もう日本流に昇華してんだから日本のでいいんだよ ナポリタンとかも
- 904 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:52:44.95 ID:x6HCkuf1
- >>870
まぁまぁ そちらでも「日式」が好評らしいですし
- 933 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:54:07.97 ID:mHDLADHw
- >>870
中国料理が海外では中華になるんだろ
- 903 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:52:43.55 ID:XqkJS6cu
- >>897
雲海もええで - 927 : 京師の庄助 ◆yjJByi1HI2 : 2025/06/30(月) 22:53:44.75 ID:DLzPh1p/
- >>903
日本蕎麦食べた時に雲海含めたそば焼酎のお湯割りは結構いけたな…
- 936 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:54:20.55 ID:hwVNlmU3
- >>903
川中美幸が
- 940 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/30(月) 22:54:45.28 ID:c0TCZzTr
- >>903
それだったら蕎麦湯割だろ
[PR]