BS実況(無料): 2025/06/30(月) 17:14:54
BS朝日 6842 (1002)
- 701 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:07:27.03 ID:YfJUNayr
- >>696
えなりかずきを大河で見たぞw - 707 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:08:18.99 ID:Ug0zJQmu
- >>701
悪い役やってたな
- 711 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:08:54.51 ID:e35pZjMm
- >>701
大河出てたんだ
- 714 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:09:13.45 ID:dZ/eIGF4
- >>701
民放の連続ドラマもで編集者やってたな
- 758 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:17:30.39 ID:Ty6ffYW2
- わいも先週末断捨離してゴミ袋30個くらい始末したわ
- 761 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:18:07.17 ID:dZ/eIGF4
- >>758
偉い!
自分は何を捨てれば良いのか判断つかぬ(´・ω・`)
- 762 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:18:22.37 ID:3D8NSCsY
- >>758
素敵!尊敬する!
- 767 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:19:47.21 ID:ZLR93Rk/
- >>758
えらーい!
- 774 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:21:37.51 ID:dZ/eIGF4
- >>764
大人になるとなかなかサイズアウトしなくね?
でも毛玉が生えたTシャツは流石に捨てようかな…… - 782 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:22:36.11 ID:Ty6ffYW2
- >>774
中年太りしてズボンが入らなくなったんや
- 785 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:23:21.82 ID:ZLR93Rk/
- >>774
大人になるとなかなかサイズアウトry
いいえ
油断するとすぐに大きくなってしまいます
ヨコに
- 787 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:23:58.28 ID:3D8NSCsY
- >>774
布が伸びるか肉が落ちるかどっちかだしな
- 843 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:34:00.12 ID:dZ/eIGF4
- >>836
うちのトイレはトイレットペーパーの芯が転がってる
後で纏めて捨てようと思って(´・ω・`) - 849 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:35:04.45 ID:b4W55Bke
- >>843
どうして毎回捨てないの?溜まると余計めんどくさくない?
- 851 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:35:34.78 ID:3UAFKJMb
- >>843
芯なしタイプにすれば
- 852 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:35:59.77 ID:qs+lURfa
- >>843
子供が工作で使うかも~って取っておくと使わないんだよね。
捨てると「そうだトイレットペーパーの芯が欲しい」って言い出すからね。
- 892 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:41:39.88 ID:ZLR93Rk/
- >>843
ww
- 886 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:40:37.92 ID:x9385cd/
- 体悪いんじゃどうアドバイスしても掃除しないな
- 890 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:41:23.75 ID:dZ/eIGF4
- >>886
そしてそれを言い訳にどんどん何もしなくなる
- 894 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:41:45.84 ID:Ug0zJQmu
- >>886
掃除自体はできても道具のメンテがストレスでやらなくなりそうだ
- 896 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:41:53.66 ID:3UAFKJMb
- >>886
介護認定を申請すればいいのにね
- 893 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:41:41.46 ID:MrGPPDfw
- >>885
えーそうなの
実家に来る人、善意でやってくれてんのかな
今度おみやげ奮発しとこ - 902 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:43:04.88 ID:3UAFKJMb
- >>893
買い物と掃除や料理はやってもいいはず
- 907 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:43:17.85 ID:3D8NSCsY
- >>893
介護保険使ってヘルパーさん使う人しか住んでないお家ならそういう手伝いもやってくれるかも?
- 918 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:44:48.81 ID:Ty6ffYW2
- >>893
まあ介護度と、家族構成にもよるので。
うちの実家は家事なしのヘルパーさん。
親父に、雑用たのむなよときつく念押ししてからケアプラン契約した。
- 936 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:49:48.08 ID:zdUvbCoW
- >>923
リバウンドすると思う - 940 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:50:29.40 ID:Ug0zJQmu
- >>936
そもそもが片付け苦手な人だしな
- 942 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:51:05.63 ID:3D8NSCsY
- >>936
目眩の問題治ってるわけじゃあ無さそうだもんねえ
- 945 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/07/01(火) 21:51:31.23 ID:qs+lURfa
- >>936
つか腰悪くしてるし、サポートしてくれるのが近くにいなけりゃ机の上に荷物が溜まっていくよ。
[PR]