5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(無料): 2025/06/25(水) 21:49:34
BS11 43191 (1002)
369 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/26(木) 00:10:48.13 ID:V8hUat7R
これ最終的にビックカメラに就職すんの?
380 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/26(木) 00:11:14.03 ID:twLoHix0
>>369
町田だからヨドバシかな
403 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/26(木) 00:11:52.58 ID:511cdhuH
>>369
接客は苦手そうなので、メーカーの修理工場あたりで
451 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/26(木) 00:12:30.00 ID:X2iwCPV7
>>369
大学まで行ってんだしせめてどっかのメーカーに
373 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/26(木) 00:10:55.12 ID:MLdYPw92
そういやこないだラジオで、風呂掃除をするロボット掃除機があればいいのにという話があったな
389 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/26(木) 00:11:28.98 ID:t08IPIIQ
>>373
欲しいな・・・めっちゃ欲しいな・・・
399 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/26(木) 00:11:49.22 ID:MQInqwzV
>>373
ロボット窓掃除メカみたいなのはあるけど
409 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/26(木) 00:12:00.30 ID:3pe1Pd96
>>373
平面無いしかなりアクロバティックなのが必要だな
418 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/26(木) 00:12:07.38 ID:0fzZDN9u
>>373
トイレ掃除するロボのほうが欲しい
446 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/26(木) 00:12:28.79 ID:2o2ayiaW
>>373
風呂掃除するバスタブでええやろ
ttp://www.sekisui-hometechno.co.jp/img/article/automaticWashingBath_20211004_mv01.jpg
524 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/26(木) 00:13:56.86 ID:PYBJBgse
>>373
というか、浴室って防水で密室なんだから浴室自体に洗浄機能つければいいのに、、、
502 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/26(木) 00:13:29.94 ID:gHteiIYR
>>446
洗って欲しいのは洗い場と排水口なんだよなぁ(´・ω・`)
526 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/26(木) 00:14:10.42 ID:3pe1Pd96
>>502
もう回転ブラシだけで妥協しなさい (´・ω・`)
530 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/26(木) 00:14:20.07 ID:2o2ayiaW
>>502
実は床も洗える
ttp://www.ai-house-info-r6.online/wp-content/uploads/2025/02/image-27.png
538 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/26(木) 00:14:31.67 ID:0oIkDuJf
>>502
スライムパンチぶっかけとけ
754 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/26(木) 00:16:26.66 ID:PYBJBgse
Z世代の見たことのない電池(´・ω・`)
https://i.imgur.com/iJ9xDAj.jpeg
780 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/26(木) 00:16:47.17 ID:MQInqwzV
>>754
舐めるんだよね(´・ω・`)
802 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/26(木) 00:16:58.39 ID:s7FD0gW9
>>754
ラジオ電池だっけか
804 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/26(木) 00:16:59.07 ID:97zoSdKy
>>754
騙して舐めさせるか
815 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/26(木) 00:17:06.34 ID:511cdhuH
>>754
ラジコンカーとかこんな電池だった
816 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/26(木) 00:17:07.69 ID:TLeInAfu
>>754
9V乾電池って今ないの?
890 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/26(木) 00:17:35.05 ID:gHteiIYR
>>754
トランシーバーに使ってた
736 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/26(木) 00:16:10.90 ID:97zoSdKy
>>597
マンガンの方が定格で長持ちするって聞いた気がする
時計みたいなあまり電力を使わない機械にあってるとか
784 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/26(木) 00:16:49.86 ID:3pe1Pd96
>>736
低電圧でも動く奴ならね
790 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/26(木) 00:16:54.23 ID:kZNW+Ty1
>>736
なるほどサンクス
794 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/26(木) 00:16:55.56 ID:2inK/30h
>>736
リモコンみたいなのはマンガンの方が液漏れしなくていい
915 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/26(木) 00:17:57.53 ID:ZbJlO9OR
緊急連絡ボタン押せばいいんじゃないかな
921 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/26(木) 00:18:07.23 ID:oSNTD41K
>>915
壊れてる
946 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/26(木) 00:18:24.97 ID:0mTXZYRw
>>915
さっき故障してるって言ってたがな
これだから実況民は
947 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/26(木) 00:18:25.35 ID:XybC9VRJ
>>915
何度押しても無反応だったじゃないですか(´・ω・`)
[PR]