5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(無料): 2025/06/22(日) 23:58:40
BS11 43174 (1002)
45 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:30:45.03 ID:emSBsA2a
最終回のアニメはこれが今期初?
74 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:31:09.19 ID:xH8OSyvI
>>45
ある魔女は終わった
88 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:31:23.72 ID:yWlsufrl
>>45
ついさっきだんじょるが終わったばかりでしょ
まぁその前にも終わった奴あるけど
101 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:31:34.13 ID:S6VE8OUu
>>45
ギルティギア
109 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:31:37.13 ID:1j9DuITX
>>45
もう5作は終わってる
113 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:31:37.91 ID:koFIAlhL
>>45
ズベリー終わった
272 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:33:15.74 ID:Y8JcpgM9
杉田が聖人やってるアニメ無いしな
289 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:33:31.86 ID:/JHMrG/9
>>272
来期はあるよ
307 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:33:43.68 ID:yWlsufrl
>>272
ナレーションの方が聖人やってんな
336 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:33:57.89 ID:JQFVl8ms
>>272
ヒュッケバインのパイロットは杉田にしては真面目キャラだったな
350 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:34:07.01 ID:FSsuaVax
>>272
チェインバーと龍神丸は人じゃないか
368 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:34:17.28 ID:Bz1SJrfL
>>272
くたばれブリキ野郎
436 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:35:11.73 ID:i/Fq6S0a
やっぱ女の脚本家はアカンな
世界が狭すぎる
467 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:35:50.87 ID:CesEBPRZ
>>436
面倒くさい女を書かせたら女脚本の方がリアリティは出る
486 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:36:02.21 ID:LmNuMfNU
>>436
前橋限定とかはまあいいんじゃない?


いきなり、レオタード着て踊って歌って殴り合いし出すのもどうかと
514 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:36:14.83 ID:Bz1SJrfL
>>436
お前らが好きなアニメは大抵女脚本やぞ
522 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:36:20.94 ID:JQFVl8ms
>>436
ユーチューブで鉄血のオルフェンズの最終回配信されてたから久しぶりに見たけど
やっぱりひでぇ終わりだったな
570 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:36:58.65 ID:S6VE8OUu
>>436
いきなり主人公が落雷喰らって抱き合ったほうがよかった?
571 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:37:01.45 ID:DRZRrxtX
>>436
その辺は題材によるんだろうけどとりあえずロボットアニメとは相性が悪いって実例が多いな
522 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:36:20.94 ID:JQFVl8ms
>>436
ユーチューブで鉄血のオルフェンズの最終回配信されてたから久しぶりに見たけど
やっぱりひでぇ終わりだったな
563 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:36:52.70 ID:zhzG6tYl
>>522
ダインスレイヴとかいう今までの世界観ぶち壊し兵器
601 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:37:36.98 ID:LmNuMfNU
>>522
昨日のトコロさんか何かで

イツカって名付けられて赤ん坊が出てた
いつか実現、みたいな名前エピソードだけど実はオルガから取ったって
658 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:38:19.74 ID:DRZRrxtX
>>522
BSで初めて名前だけは知ってるライドォの顔を見たかもしれない
544 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:36:28.93 ID:PgrBrCYn
>>471
そういや群馬ってMX映るんだっけ?
566 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:36:58.10 ID:xH8OSyvI
>>544
俺も興味ある
580 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:37:12.63 ID:oaT0bdsj
>>544
前橋は入りません
581 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:37:13.49 ID:mJ84bnSl
>>544
余裕で映りません
地デジ化で埼玉の電波も怪しい
600 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:37:35.23 ID:wcmfvgUe
>>544
基本映らんけど場所による
545 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:36:29.09 ID:xH8OSyvI
>>474
最終章いつ終わるんや
575 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:37:05.82 ID:yWlsufrl
>>545
全てのガルパンおじさんが息絶えるまで
583 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:37:16.22 ID:gWFHqc/U
>>545
全6話中の5話が鋭意製作中!
591 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:37:24.09 ID:5hteYKar
>>545
努がコンテ上げてくれないから…(´・ω・`)
629 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:37:50.40 ID:Y8JcpgM9
>>545
ガルパンおじいさんが全員死ぬまで、かな?
688 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:38:45.16 ID:W+wtDfGF
>>545
コトブキとか終末トレインとかクソアニメ作らなきゃとっくに完結してたな
完結見届けられずに死んでいったガルパンおじさんが不憫(´・ω・`)
599 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:37:31.94 ID:FO3eXz9L
観客一人に向かって歌うアイドルアニメとか斬新
644 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:38:08.20 ID:zhzG6tYl
>>599
6人向かって歌って伝説なったアイドルアニメがあるな
649 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:38:13.08 ID:KB9OqvuN
>>599
言われてみれば・・・! めっちゃ斬新だ
739 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:39:13.72 ID:szK44OKQ
>>599
バンドリガルパピコフィーバーでもまりなさん(洲崎綾)1人にライブしてた回があってな
646 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:38:10.80 ID:s2j9jik6
AIが発達してきたから、AIを診断に活用するってのを条件に
医師資格のレベルをちょい下げてもいいと思ったり
737 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:39:12.21 ID:7MM4Ldzc
>>646
AIが全部やってくれるなら医者なんていらないし
医者がAIを活用して最終的に判断するなら頭良くないとダメだから
意味ないと思う
803 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:40:02.25 ID:FSsuaVax
>>646
政治の世界にもAI使っちゃおうぜ
846 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:40:29.70 ID:5hteYKar
>>646
もし経営者がその考えだったらその会社は潰れるんだろうなって思う(´・ω・`)

AIはアウトプットの品質を保証しないから、それをチェックできる人間が必要
969 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:41:44.05 ID:ck5ItBE/
>>646
AIってのはミスったら人が死ぬ分野に使ったら駄目ってのが原則なんだがね
662 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:38:22.57 ID:ck5ItBE/
>>563
終盤になっていきなり巨大兵器搭載した宇宙要塞とか出てくる他のガンダムもたいがいだけどなw
749 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:39:17.37 ID:DRZRrxtX
>>662
巨大兵器の有無っていうかあの槍投げがまかり通るなら人型ロボットアニメじゃなくていいじゃないですか!ってなっちゃうんよ
遠距離攻撃が有効なんだし
768 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:39:30.95 ID:FSsuaVax
>>662
劇場版で急に害宇宙からELSがやって来たOOはギリセーフ
775 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:39:39.95 ID:CCqhXxKn
>>662
ジークアクス「BEYOND THE TIMEはやっぱ正解やったんやなって……」
846 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:40:29.70 ID:5hteYKar
>>646
もし経営者がその考えだったらその会社は潰れるんだろうなって思う(´・ω・`)

AIはアウトプットの品質を保証しないから、それをチェックできる人間が必要
876 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:40:59.06 ID:/JHMrG/9
>>846
普通に嘘ついてくるもんねAI
925 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:41:15.77 ID:6G6XJT6m
>>846
AIは当たり前みたいに間違いを正解みたいに教えてくれるからなぁ
991 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:42:27.80 ID:LmNuMfNU
>>846
最終責任を取れるレベルでいいんじゃね
実際、観察力があれば診断はAIの方が見落とし少ないらしいし
876 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:40:59.06 ID:/JHMrG/9
>>846
普通に嘘ついてくるもんねAI
963 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:41:38.48 ID:76y8SXCg
>>876
AI「うそやでー」
971 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:41:49.33 ID:j56450h+
>>876
というか、絵のAIもそうだけど何が正しくて何が間違ってるかの判断とかがつかないんだろうなぁ
984 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/06/23(月) 00:42:13.20 ID:L58PV+Vq
>>876
AIへの質問の仕方に嘘付くなわからないことはわからないと
回答せよって入力するといいとかなんとか
[PR]