5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(無料): 2025/04/29(火) 21:24:21
BS12 TwellV 3259 (1002)
11 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:25:17.25 ID:x8UnlvET
役のために腕を切り落とすとか、役者根性だな!
23 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:26:22.35 ID:coM8mSPD
>>11
この後、首を切られるのもいるし
29 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:27:26.92 ID:uYbfn2hy
>>11
>>23
保険に入ってるから安心
33 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:27:54.94 ID:MsLPTCeQ
>>11
27時間生放送で下半身露出したベテラン芸人も忘れないで下さいw
21 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:26:13.90 ID:YQI1TSg7
インバウンドで日本旅行が安いって事は
日本に映画を作りに来ても安く済むって事だよな
サメ映画とか日本にロケに来たらいいんじゃなかろうか?
25 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:26:55.66 ID:99DwnJJF
>>21
もうきた
32 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:27:52.85 ID:TzoAQM1g
>>21
悪くないかもね
ロケ地誘致してる自治体増えてるしね
本家のロケ地もそれやってる茨城県の浄水場とかだったはず
123 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:33:17.20 ID:179OrPEG
>>21
ロケの許可下りないからねえ日本では
来週BSTBSで放送するブレットトレインは殆どスタジオ撮りにしてたし
その前のウルヴァリンSAMURAIは警察の介入に監督がブチ切れてたもの
123 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:33:17.20 ID:179OrPEG
>>21
ロケの許可下りないからねえ日本では
来週BSTBSで放送するブレットトレインは殆どスタジオ撮りにしてたし
その前のウルヴァリンSAMURAIは警察の介入に監督がブチ切れてたもの
153 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:34:29.68 ID:j3I2Bocl
>>123
ウルヴァリンSAMURAIって日本でロケしたシーンあったのか
162 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:34:57.11 ID:TzoAQM1g
>>123
たぶん降りないというかそういう外国人撮影スタッフ向けのコーディネーターがまだ少ないんだと思う
199 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:37:06.05 ID:tg6Yp56p
>>123
ウルヴァリンSAMURAIは映画スタッフが放射能を怖がって日本に来たがらなかったのを
ヒュー・ジャックマンがこういう時こそ日本人を勇気づけるためにもやるべきだと説得したというのに
254 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:39:55.56 ID:s9/xdylP
アクシデントとかもオリジナル通りなのかね
257 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:40:25.95 ID:TzoAQM1g
>>254
だいたい同じ
ベルトホールはオリジナルにはなかった
258 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:40:32.18 ID:dxIzVaOK
>>254
ほぼ同じだね、よく出来てる
260 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:40:48.19 ID:2jEQac9D
>>254
お酒飲んじゃったりお腹痛くなったり腰悪くなったりって一緒ですね
261 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:41:01.24 ID:uYbfn2hy
>>254
オリジナルの方がもっと畳みかけるようなテンポの良さがある
でも、こっちはこっちで面白い
263 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:41:12.33 ID:179OrPEG
>>254
ほぼ一緒
336 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:46:29.97 ID:c4nAUfLB
>>289
ちょうどいい
https://pbs.twimg.com/media/GPVxAWNaYAAO4zK.jpg
344 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:47:04.07 ID:OAJbpTkB
>>336( ・∀・)イイ!!
376 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:48:52.70 ID:fUAJ5zI7
>>336
こんなやらしい子だったのか(*´Д`)ハァハァ
384 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:49:10.51 ID:oEOzUA7R
>>336
これそっくりさん?
本人?
475 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:54:46.81 ID:AXhSAIjO
>>451
フランス映画ってたまにこうやってめちゃくちゃ忠実にやるよな
シティーハンター実写とかも
484 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:55:20.16 ID:oEOzUA7R
>>475
あれも凄く良かったから放映して欲しい
実況しながらまた見たい
490 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:55:37.56 ID:1dJ8FogN
>>475
あれはまごう事無き名作(´・ω・`)
491 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:55:45.75 ID:dxIzVaOK
>>475
シティーハンターが、本家より本物っぽくてすっごい感動した。
最後のエンディングで涙出たよ
492 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:55:47.58 ID:eYLeMgUO
>>475
シティハンターも原作へのリスペクトを感じられてよかったねえ
512 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:56:59.14 ID:fUAJ5zI7
>>475
あれは中実で素晴らしかった
不満点はネタの成果お色気が少ない所くらいw(´・ω・`)
489 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:55:35.03 ID:c4nAUfLB
>>344
>>376
>384
本人です
https://stat.ameba.jp/user_images/20131202/17/mr-jr/f9/7d/j/o0498075012768223796.jpg
493 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:55:53.10 ID:OAJbpTkB
>>489
かわいいいいい。
500 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:56:15.84 ID:2jEQac9D
>>489
こんなお仕事してるんですか
511 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:56:53.58 ID:oEOzUA7R
>>489
ポチろうと思ったらプレミア価格になっててワロタw
572 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:59:38.80 ID:TzoAQM1g
>>489
カメラを止めるなまでは
去年潰れたフィット(フィットワン)に所属してたからね
496 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:55:56.46 ID:YQI1TSg7
思ってた内容と違った
ゾンビ映画を撮影中に本当にゾンビになるのかと思ってた
506 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:56:31.72 ID:dJ5t151H
>>496
おいらも最初そう思ってました(´・ω・`)
517 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:57:05.94 ID:1dJ8FogN
>>496
同じく(´・ω・`)
まぁでも後半は面白かった
519 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:57:09.54 ID:TzoAQM1g
>>496
本質的には青春映画なんだと思う
カメラを止めるな!は
510 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:56:47.30 ID:THBrYe2S
ひょっとして最初30分にゾンビ出たーってノーカット映像流して
その後の時間全部タネ明かしだったの?
最初の30分観てなくてめっちゃ悔しい…
520 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:57:10.29 ID:Ahs+4py4
>>510
せやね
522 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:57:19.48 ID:MKSHH4ZU
>>510
アマプラにカメもキャメもあったような気がする
525 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:57:38.47 ID:/YBjbHLw
>>510
うわっ、伏線なしで見たんか
528 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:57:46.99 ID:HeRxAll5
>>510
はい。そういう構成の作品です(´・ω・`)
529 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:57:57.06 ID:1dJ8FogN
>>510
yes(´・ω・`)
533 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:58:10.16 ID:x8UnlvET
>>510
そうだよ
539 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:58:26.59 ID:uYbfn2hy
>>510
最初の30分で見てる人に「なんか雑な映画だなあ」と違和感抱かせておいて
そこからの答え合わせになってる
541 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 21:58:43.41 ID:f0EEkfLr
>>510
序盤に劇中劇ゾンビ映画、中盤に撮影開始までの顛末、後半にネタバラシの撮影の裏側やね
578 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 22:00:04.59 ID:PtNvQ9sY
カメ止め観た人おったらどっちがおもしろかった?
585 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 22:00:37.79 ID:1axmKsSv
>>578
どっちも面白かったよ
588 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 22:01:01.88 ID:/YBjbHLw
>>578
ほぼ同じだよ。
最初のインパクトから、日本版が上。
590 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 22:01:28.01 ID:uYbfn2hy
>>578
どっちも面白かった
592 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/29(火) 22:02:23.38 ID:MKSHH4ZU
>>578
まあオリジナルの方だね。
リメイク版は吹替だから、声優さんたちが下手にしようとしてもなんとなく上手くなっちゃうから。
オリジナルの最初の映画は本当に観てて、なんだよこれ(´・ω・`)って思わせる酷さだからw
だからこそ、種明かし部分がより映えた。
891 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/30(水) 18:18:10.77 ID:ETA4t4MY
>>817
アメリカだとメジャーな子役からポルノ女優になって世間を仰天させたのもいる
899 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/30(水) 18:18:51.69 ID:kO6E4qpw
>>891
マジで?
名前知りたい
904 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/30(水) 18:19:22.94 ID:RA/Tcn4J
>>891
子役でヒットしすぎるとそのイメージから抜け出せなくてすごく苦労するらしいね
ホームアローンの子も犯罪に走ってしまった

その点ではイギリス映画ではあるけどハリポタの役者はうまいこと活躍してると思う
909 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/30(水) 18:19:41.88 ID:QW8rm2Nd
>>891
アーノルド坊やのキンバリー?
最後自殺しちゃったね
[PR]