5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(無料): 2025/04/25(金) 20:02:02
BSテレ東 8601 (1002)
379 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 18:43:18.71 ID:+fnAkmBg
ノーベル賞取ってみたいな
384 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 18:43:48.53 ID:pWbdPG/t
>>379
授賞式に着ていく服が(´・ω・`)
401 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 18:44:56.73 ID:A+gCDYJm
>>379
何賞がいい?
403 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 18:45:39.64 ID:+7w77Mmo
>>379
ノーベル実況賞
404 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 18:45:41.66 ID:azq/n0Oi
>>379
ノーベル賞に値する発明をする事は可能かも知れんけど
それが認められるまで生きていないといけないってのが案外ハードル高いと思う
490 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 18:53:42.69 ID:tQpansZp
1981年くらいで、小学6年生に買ってたら喜ぶ玩具って何だったんだ?
今やってたゲームじゃ喜んで無かったようだし
495 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 18:54:25.85 ID:azq/n0Oi
>>490
もう数年後ならファミコン一色だったな
503 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 18:55:07.97 ID:lC4R4mu9
>>490
ガンプラかな
511 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 18:55:49.50 ID:wml1H3AR
>>490
ゲームウォッチもすでに古いかな
テニスとかブロック崩しできるゲーム機はあった気がする
521 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 18:57:03.21 ID:aIrnGvsA
>>490
これかな
ファミコンの前に任天堂が出してたやつ
https://muuseo.com/henly/items/90
534 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 18:58:53.66 ID:cue6MJ1X
>>490
今のはタコが持ってきたバッタモンだから喜んでない
498 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 18:54:34.34 ID:nPPYMOOM
81年って もうインベーダーゲーム出てったけか
504 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 18:55:10.40 ID:+7w77Mmo
>>498
2.3年経った
505 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 18:55:11.20 ID:azq/n0Oi
>>498
ゲームウォッチあたりだった記憶がある
527 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 18:57:42.73 ID:rqU60A7O
>>498
インベーダーは1978年からだな ブームになったのは1980年ごろかな
608 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:05:22.45 ID:H2lqFgMM
前田武彦は昔いろんな番組に出てたのにな
621 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:06:45.68 ID:rqU60A7O
>>608
放送作家だったな 出たがりのw
628 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:07:11.51 ID:NOiLwofH
>>608
ゲバゲバ
637 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:07:34.61 ID:azq/n0Oi
>>608
自分は前田武彦はあんまり記憶にないんだよな
巨泉はあるけど
663 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:09:33.81 ID:dvUBotuR
>>608
歴代笑点司会者を挙げるとしたら必ずスルーされてしまう人
668 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:10:32.20 ID:azq/n0Oi
同窓会はある程度の成功者しか行けないよね
688 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:12:17.04 ID:aIrnGvsA
>>668
この歳になると同窓会行っても誰が誰だかわかんない全然面影がないやついるし
705 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:13:00.35 ID:wml1H3AR
>>668
俺んとこは一般の部とその他の部が分かれてやってるw
717 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:14:13.58 ID:kUzQCwqp
>>668
20代の若い時やったきりやってないのよね
703 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:12:59.52 ID:H2lqFgMM
このスレにオットーのステレオを知ってるヤツはいない
718 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:14:20.31 ID:NOiLwofH
>>703
なんか、聞いたことある
723 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:14:29.65 ID:625XMbgr
>>703
知っとっと
743 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:15:48.61 ID:+7w77Mmo
>>703
さようかさようかサンヨーか
740 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:15:38.20 ID:dvUBotuR
AVの世界なら出張で女上司と男部下の同部屋はよくある
749 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:16:24.18 ID:azq/n0Oi
>>740
あぁ言うのって大抵人気シリーズものみたいになるよね
750 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:16:24.35 ID:R40YvYwh
>>740
よく知ってるね
よく見てるの?
771 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:17:41.39 ID:aUmFwQdY
>>740
男上司と人妻部下のパターンの方が好きだな
768 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:17:18.01 ID:H2lqFgMM
昔は道端や草むらにページをめくるとテッシュがこびりついたエロ本がよく落ちてたよな
775 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:18:10.77 ID:azq/n0Oi
>>768
今じゃ売ってる場所を見つけるのすら大変だな
783 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:18:41.73 ID:NOiLwofH
>>768
何度か拾ったことある きれいなやつ
801 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:20:37.29 ID:tQpansZp
>>768
そういうの初めて見たのは、女の子のウンコ食ってるエロ本だったわ
819 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:22:50.40 ID:H2lqFgMM
昔はよく見たのに今は見ないもの

・霊柩車
・バキュームカー
・チンドン屋
・小学校の校門前でインチキ知育モノを子供に売りつけてた胡散臭いオッサン

あと何?
826 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:23:27.04 ID:BB1sLnlt
>>819
aiwa
836 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:24:18.66 ID:wml1H3AR
>>819
霊柩車は神輿乗っけてんのが減っただけで
普通に走ってるぞ
844 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:25:00.23 ID:aIrnGvsA
>>819
科学と学習
855 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:26:06.47 ID:PL9H6JW4
>>819
死人ぞろぞろだから霊柩車はありきたり。
御神輿みたいなキンキラなタイプが消えただけ。
860 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:26:16.09 ID:PL9H6JW4
>>819
和式便器
864 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:26:35.32 ID:4ASqJNPQ
>>819
全く見ないってわけではないけど2000ccクラスのセダン系の車
最近の車はミニバンがコンパクトカーかSUVの三択状態だし
872 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:27:58.64 ID:kUzQCwqp
>>819
宮城県内じゃバキュームカーはふつうにまだ走ってる
特に郡部は
883 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:29:14.33 ID:PL9H6JW4
>>819
田舎育ちゆえ、ちんどん屋は見たことない。

学校前で売ってたのは、必ずオバハンでした。
950 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:36:58.62 ID:PL9H6JW4
>>819
半ズボン少年
832 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:23:50.05 ID:GOGyNwN1
岸本加世子はデビューしてきた時に
サスペリアのヒロインと顔が似てるって話題になった
839 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:24:29.89 ID:Hg7L3Mn0
>>832
うん、似てる
849 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:25:19.17 ID:tQpansZp
>>832
オーメン・エクソシスト・サスぺりア
サスペリアを説明できる人は少ないよな
900 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:31:20.75 ID:ftMRyirZ
>>832
今年、VHSの復刻版が出るよな
925 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:33:54.73 ID:tQpansZp
寅と結婚しそうなマドンナは数人いたが
このマドンナと結婚するのがベストやろな
949 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:36:54.79 ID:aUmFwQdY
>>925
普通に、リリーじゃね?
956 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:37:53.64 ID:R4hF0A6d
>>925
わかる
963 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:38:23.69 ID:4ASqJNPQ
>>925
寅とリリーはお互い風来坊だし絶対に長く続かない
まず家庭的なリリーが想像できない
948 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:36:48.96 ID:tQpansZp
>>944
3か月入院すると転院してくれみたいな事言われるって本当なんやろか?
近所のばあさんが言ってたんだが
960 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:37:58.69 ID:+7w77Mmo
>>948
治療とリハビリは分けてるようなことがあるのではないかな
970 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:38:58.48 ID:ftMRyirZ
>>948
死人を出したくないから
971 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:39:02.35 ID:azq/n0Oi
>>948
すぐに退院させるってのが今はメインらしいね
長く入院させてるとペナルティがあるんだっけね
989 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:40:59.67 ID:NlPze0is
>>948
3か月ルールがあるような
993 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:41:42.59 ID:BCqIFmUk
>>948
急性期病院は3ヶ月で出てかないといけない筈
999 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/26(土) 19:45:02.69 ID:UC2Bo2GJ
>>948
本当 緊急医療病院に居座れられると、次の緊急患者を受け入れられなくなる
だから3ヶ月を超えて入院させると赤字になるよう制度設計されている
病院が悪いわけではない
[PR]