5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(無料): 2025/04/21(月) 18:50:13
BS松竹東急 1832 (1002)
1 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 18:50:13.04 ID:5d7e7LfH
BS松竹東急 1831
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1745225863/
3 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:21:34.24 ID:MDWOlFt2
>>1
乙ゴジラ
11 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:21:50.09 ID:FrMUVufL
>>1
乙ラ
12 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:21:55.55 ID:wulKLbjI
>>1

ラドンがんばえー
20 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:22:18.32 ID:rfS/lHVm
>>1
おつ
81 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:25:36.64 ID:Ol9tq95+
YouTubeでTAIYAKIという人の昭和の怪獣映画ミニチュア特撮風のBlender CG動画で
ゴジラ対ムートーってのがあって すごく感心した
178 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:29:42.28 ID:TPTVUQWZ
>>81
CGなのかすごいなあ
184 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:29:48.84 ID:EjXIU9pQ
>>81
東宝チャンピオンまつり、ゴジラ対ムートーの予告編は好き
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm24737846
202 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:30:41.07 ID:GR3m+dWS
>>81
戦車がなぞビームで動かなくなるやつだろ
208 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:31:03.99 ID:wulKLbjI
>>81
もうAIで自由に映像が作れる時代が来たからあと1~2年もすれば怪獣や特撮の夢のような映像で溢れかえると思うわ
179 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:29:43.79 ID:1oQd8LVW
ハリウッドのゴジラシリーズは今まで全部劇場で見てきたけど
次はどうしようか迷うレベル
でもあれは劇場のスクリーンで見ないとダメな映画なんだよな
211 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:31:08.51 ID:0d0tTro8
>>179
テレビでつまらなくてもアクションがあるものなら映画館で見れば3割位は面白く見れるからな
214 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:31:18.21 ID:feHxedso
>>179
新たなる帝国はコングパート長過ぎたな
ゴジラが圧倒的に強いから扱いに困ってそう
289 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:33:51.29 ID:9YgUTICz
>>179
ああいうのは劇場でみてこそよなぁ
逆にアクションシーンとかない地味な映画は家で見ればいいかなってなる
182 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:29:45.91 ID:E9lnGdIC
高島忠夫って水曜ロードショー?
212 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:31:10.38 ID:kiZjCo/J
>>182
土曜洋画劇場
221 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:31:35.68 ID:MDWOlFt2
>>182
フジテレビのゴールデン洋画劇場だな
240 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:32:18.40 ID:rfS/lHVm
>>182
金曜のゴールデン洋画劇場
210 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:31:05.37 ID:w9+G5PC+
>>193
たまの失敗はスパイスかもね♪

https://i.imgur.com/kwYV4l5.jpeg
244 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:32:26.70 ID:OzbbYUBp
>>210
実況幕府はまいんちゃんの写真を踏めるかどうかで隠れ教育民を炙り出した
277 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:33:27.83 ID:uw44yp3r
>>210
これは2代目かな
348 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:36:21.22 ID:uw44yp3r
>>210
この映画に出てる初代のクッキングアイドルはこっち
http://stat.ameba.jp/user_images/20160911/13/tokusatuarafi/2e/f1/j/o0960081313745629056.jpg
268 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:33:17.01 ID:kiZjCo/J
>>221
そうだそれだった
あの頃はプライベートレッスンとか普通にやってたよなあ
320 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:34:47.51 ID:FrMUVufL
>>268
エマニュエル夫人も放映してた記憶
ホラー映画もバンバン放映してたわ
338 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:35:35.06 ID:vc/PQfv/
>>268
もはやBSでもやってくれない「超能力学園Z」
360 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:38:02.27 ID:34eRLr+N
>>268
三大家族と見れない洋画
 青い体験
 個人教授
 エマニエル夫人
322 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:34:47.97 ID:E9lnGdIC
>>262
へー 知らなかった~ 水野忠雄と淀川長治に高島忠夫だけは覚えてた
333 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:35:18.83 ID:0d0tTro8
>>322
晴郎や
345 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:36:10.16 ID:kiZjCo/J
>>322
月曜の荻昌弘さんも
346 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:36:12.19 ID:FrMUVufL
>>322
シベリア超特急が観たい
320 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:34:47.51 ID:FrMUVufL
>>268
エマニュエル夫人も放映してた記憶
ホラー映画もバンバン放映してたわ
335 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:35:20.98 ID:E9lnGdIC
>>320
だめな世の中になったなまじで
340 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:35:46.90 ID:feHxedso
>>320
スピーシーズ種の起源とかいうホラーの皮被ったおっぱいしか求められてない映画
352 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:36:55.73 ID:tdkwuJzh
>>320
宮崎勉の事件の後はホラーは自粛したが、その後に超能力学園Zみたいな
エロイのやっていかがなものかって投書があったな
354 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:37:03.66 ID:rfS/lHVm
>>320
チャタレイ夫人の恋人 も、普通に放送してた
436 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:42:26.72 ID:xvwF7rrK
>>320
もうホラー映画は個人が円盤購入して見ないといけない時代になっちゃったね・・・
ちなみに今年のホラーマニアックスは13日の金曜日吹替版一挙リリースで財布に困っちゃうよw
360 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:38:02.27 ID:34eRLr+N
>>268
三大家族と見れない洋画
 青い体験
 個人教授
 エマニエル夫人
367 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:38:45.07 ID:E9lnGdIC
>>360
氷の微笑
373 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:39:30.01 ID:FrMUVufL
>>360
ターミネーターのあの場面
384 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:40:13.10 ID:tdkwuJzh
>>360
青い体験だか個人教授って今のネット民が好きなアーッなオチだったな
393 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:40:35.53 ID:Cz9hUXK0
>>360
昔は2時間ドラマどころかバラエティとかでも普通におっぱい出てたし、余裕でした
391 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:40:28.69 ID:GR3m+dWS
これ釈由美子が乗るやつですか
399 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:40:45.87 ID:w9+G5PC+
>>391
それは10年後くらいのやつ
407 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:41:06.65 ID:3xdNXjbi
>>391
それは週末に放送する奴や
447 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:42:58.10 ID:pV6RHBaR
>>391
4/27(日)19:00 BS12でやるからそこまで待て
436 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:42:26.72 ID:xvwF7rrK
>>320
もうホラー映画は個人が円盤購入して見ないといけない時代になっちゃったね・・・
ちなみに今年のホラーマニアックスは13日の金曜日吹替版一挙リリースで財布に困っちゃうよw
496 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:45:29.99 ID:FrMUVufL
>>436
ジェイソンも段々ネタと化して
色んな者と対決させられていったねw

今年の2月ぐらいだったか
YouTubeで悪魔のいけにえ無料配信してて久しぶりに観れたわ
498 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:45:41.78 ID:0d0tTro8
>>436
スプラッターものはアレだけど昨日はゲット・アウトやってたから、死霊館シリーズくらいなソフトなやつなら大丈夫なのかもしれない。それかエクソシストやゾンビもの有名なやつのリメイクくらいなら
594 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:49:10.06 ID:O9KCH+YL
>>436
キラーコンドーム実況してえよ
498 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:45:41.78 ID:0d0tTro8
>>436
スプラッターものはアレだけど昨日はゲット・アウトやってたから、死霊館シリーズくらいなソフトなやつなら大丈夫なのかもしれない。それかエクソシストやゾンビもの有名なやつのリメイクくらいなら
537 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:47:41.04 ID:FrMUVufL
>>498
ゲットアウト久しぶりに観れたわ
621 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:49:55.61 ID:dQj8VT7M
>>498
ゲットアウトどこでやってたん?
753 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:55:33.55 ID:0a5tzxRz
>>498
欧米には一騎打ちの文化がないからなw
比較的大規模な戦争中でも やあやあ 我こそは熊谷の痔瘻なほざね?ソナタ良き敵と見つけたり 我と一騎打ちせよw やあやあ 望むトコロ やれ殺し合いこそせん  とか言ってw 戦場でタイマン一騎打ち殺し合いするwまさにスポーツマンシップがモッコリw出家するしかねえw コレは欧米の卑怯者にはワカランw誇りあるボクサー同士の戦いのようなものだwエイドリアーーンンンエイドリアーぁぁーーん ドラゴーぉぉぉx----エイドリアーン
529 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:47:11.78 ID:w9+G5PC+
なんか平成ガメラみたいなー
レギオンとイリスのやつ見たことないんだよな
空中大決戦だけだわ
546 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:47:48.87 ID:699O36ez
>>529
かっこいいけどやっぱり亀は亀
603 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:49:20.41 ID:pV6RHBaR
>>529
BS12で5/4~5/6にやるから忘れずに観ろ
607 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:49:23.03 ID:9YgUTICz
>>529
レギオンの方はいいぞ!
水曜どうでしょうの連中もモブで出演してるから探しながら見るのも楽しい
524 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:47:01.21 ID:ogVCNowN
え、たった幾倍なの?だったらファイアー ミラーの方が
550 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:47:59.12 ID:9YgUTICz
>>524
あれは威力じゃなくて光を一万倍にするだけだからね
メカゴジラの方が完成系よ
567 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:48:23.63 ID:3xdNXjbi
>>524
ファイアミラーは1万倍で跳ね返した結果、その熱量で本体が燃えちゃったので
579 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:48:43.69 ID:cttE2xQQ
>>524
ファイアミラーは何回か使うとボロボロになってくるから
耐久性を高めた結果と言うことにしておこう
539 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:47:42.86 ID:Cz9hUXK0
完全に日本人向けなのにわざわざ英語なのは、それがカッコいいって思ったのかな
562 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:48:17.16 ID:wulKLbjI
>>539
自衛隊に取材したらオペレーションは英語だったんだと
608 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:49:25.40 ID:EjXIU9pQ
>>539
航空管制は英語だから?
660 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:51:43.39 ID:9YgUTICz
>>539
国連の組織というのを強調したかったのでは?
まぁ次回作だとパイロットは日本語のやり取りになるし
英語は不評だったんだろうなw
日本人の喋る英語ってあんまカッコよくないしな
675 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:52:23.24 ID:cR+WS9Aj
「メーサー」って何なん?
691 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:52:54.56 ID:dHznjjvP
>>675
黒木
693 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:53:01.94 ID:E9lnGdIC
>>675
黒木
707 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:53:50.46 ID:pV6RHBaR
>>675
Wikiぐらい読みなさい
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E5%85%B5%E5%99%A8
723 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:54:15.78 ID:fbL8Huqv
>>675
マイクロ波を増幅するレーザーの親戚みたいなもの
758 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:55:51.79 ID:NVkPht6A
>>675
レーザーの光の放射を電磁波に替えたもの
てっとり早く言うと特大電子レンジみたいなもん
788 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:57:14.12 ID:34eRLr+N
>>675
レーザーはlight
メーザーはmicro wave
つまり波長の範囲を指定
653 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:51:24.79 ID:1HAe6UQ+
>>629
あそこ映画けっこうやってるけど人少ないんよな
696 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:53:14.85 ID:m1SeHh+h
>>653
映画の時のここはかなり実況盛り上がるのにね(´・ω・`)
698 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:53:18.60 ID:0d0tTro8
>>653
まだ定着してないのもあるし不定期なんだよな。やらない日も割とある
701 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 20:53:34.62 ID:tdkwuJzh
>>653
映画のみ じゃなくて解説の時間が結構長い
856 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 21:01:16.21 ID:CXnpTBuO
BS10で検索したらストリート・オブ・ファイアもやってたのか!見逃した!
867 : 警備員[Lv.2][苗警]: 2025/04/21(月) 21:02:19.51 ID:6t7EfTGx
>>856
見たかった、あれは音楽同様盛り上がりそう
869 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 21:02:26.23 ID:0d0tTro8
>>856
今一番熱いんだよBS12もちろんBS定番映画みたいなのもやるけどそれは詮無いことで
874 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/21(月) 21:02:51.58 ID:OzbbYUBp
>>856
今テレ玉でアヌスの鏡やってるからタイムリーだったのに!
[PR]