BS実況(無料): 2025/04/11(金) 21:31:08
BS朝日 6711 (1002)
- 206 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:25:04.77 ID:1VK6gLmb
- パルナコルタこんなやろ多分
https://i.imgur.com/PH3ewUj.jpeg - 240 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:25:36.79 ID:Vy1PFve1
- >>206
佐賀?
- 242 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:25:37.93 ID:8lr0IpVU
- >>206
田舎なのん
- 264 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:25:59.34 ID:DXbBM/ph
- >>206
内科クリニックのある中世国家
- 278 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:26:08.18 ID:01RO0dW7
- >>206
道路がちゃんと整備されてるやん
- 273 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:26:06.99 ID:DUM8eX1w
- >>249
3期はもう決まってるってのがまた - 288 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:26:32.09 ID:assuNFuB
- >>273
新作だぞ
- 294 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:26:40.04 ID:tRJJEjQc
- >>273
コミック追いつくの何年後になるんだか
- 297 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:26:43.65 ID:wtodZb0Y
- >>273
3期とは言ってない
新作としか 多分劇場版やろなあ
- 215 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:25:12.80 ID:vra9gGbh
- この手の話が流行ってるって事は、今の日本には自分の能力が正当な評価がされていないって感じる人が多いんだろうな
- 326 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:27:15.34 ID:iCTrwJa+
- >>215
少なくともそういう展開が気持ちいい人は多いのか
- 387 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:28:49.75 ID:gzdODVXN
- >>215
歴代最高との評価があるのに要らない子扱いされるとか意味わかんない
- 390 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:28:59.63 ID:xgDtqSlR
- >>215
みんな大学行くようになってホワイトカラーになれると思ったらフリーターにしかなれなかった人向けと言ったら怒られるか
- 441 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:31:44.55 ID:I935D3iW
- >>215
日本以外でも人気あるぞ
- 345 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:27:41.21 ID:xVu00bU7
- 小山内ちゃんを隣国へ売ったら
- 359 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:27:58.12 ID:Fesc/jki
- >>345
滅ぼされる
- 384 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:28:36.93 ID:7mMt/aw2
- >>345
めためたにされちゃう
- 397 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:29:38.71 ID:5160JGUG
- >>345
隣国を焚き付けて母国を侵略させる
扱いが良ければ隣国は生き残るが、そうでなければ滅亡コース
- 500 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:35:27.21 ID:xgDtqSlR
- >>483
ガーベラ・テトラとかトールギスも実はガンダムらしい - 512 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:36:02.82 ID:u48l3LrG
- >>500
リック・ディアスは?
- 514 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:36:05.46 ID:d6/d50/0
- >>500
トールギスはリーオーのプロトタイプだろ
- 518 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:36:12.99 ID:0VkR2zgw
- >>500
00とか太陽炉搭載してるれば大体ガンダム
- 601 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:40:13.38 ID:xgDtqSlR
- アルコールが動力になるサイボーグとかなかったっけ
- 617 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:41:03.29 ID:F+QzmYhk
- >>601
エイトマンならタバコ型燃料で
- 624 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:41:09.94 ID:FFAiL+zz
- >>601
ガンヘッドかな
- 633 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:41:32.50 ID:4WmFG4FV
- .ロ
..(ヽ縫ノ)... . ||
_((,ゝw0)__... ||.Π
`Я(=茱=)Pつ[]|:||・|
U/l<萸>l / |Ⅱ
く/U/ .U /__|
>>601 ガンヘッドか
- 629 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:41:13.50 ID:74FZAZtL
- プロムって日本人にはいまいち理解できない
- 635 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:41:37.11 ID:d6/d50/0
- >>629
猫連れて行くパーティなんだろ
- 642 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:42:10.75 ID:JjtioEyG
- >>629
俺等には縁のない世界とは理解できる(´・ω・`)
- 681 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:43:27.55 ID:hjspJkNy
- >>629
学園祭と卒業式がいっぺんに来た感じ?
- 713 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:45:21.08 ID:RVk7AZ72
- >>629
アメリカって,学生が楽しめるモノや場所があまりにも何も無さすぎて,
ダンパしか楽しみが無いとか聞いた事が・・・
- 904 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:53:04.48 ID:vra9gGbh
- これだけ科学が進んでも紙の新聞はなくならない!!
- 919 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:54:16.24 ID:5160JGUG
- >>904
まだ紙の新聞取ってるけど、正直な話お悔やみ欄しか見てないや
- 920 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:54:21.66 ID:tRJJEjQc
- >>904
科学が進んでマンガ喫茶にタブレットが並んでたら嫌だなぁ
- 930 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:54:50.82 ID:hjeCQcJb
- >>904
コストが安くて手軽に扱えるーw
- 958 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:56:34.47 ID:cpBIX7h1
- >>904
スポーツ新聞だとギャンブル予想書き込み可能なので週末は紙の方が売れるんだって
- 982 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:57:26.69 ID:D1oSaKMq
- >>904
銀英伝原作の1巻に書いてあったなぁ
「人類はついに紙を超える利便性の媒体を発明できなかった」
なつかしい 初版1980年だ
- 938 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:55:28.59 ID:Fesc/jki
- >>919
それでも新聞取るのやめないのザ・年寄りって感じ - 964 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:56:46.68 ID:F+QzmYhk
- >>938
Gが出た時にちょうど良い武器になるよ
- 972 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:56:54.89 ID:5160JGUG
- >>938
まあ惰性であることは認める
- 984 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/04/11(金) 23:57:28.98 ID:xgDtqSlR
- >>938
職場にあるけど、クソデカA2サイズくらいの大きさで一覧性もあって見やすいから情報取得の速さはスマホに勝る
[PR]