BS実況(無料): 2025/03/30(日) 19:54:13
BS 日テレ8357 (1002)
- 129 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:01:47.78 ID:w+kxTBGP
- ツインズひなひまは9割以上を生成AIで作成したアニメ
https://storage.googleapis.com/ledge-ai-prd-public-bucket/media/_cbd296a4e9/_cbd296a4e9.png
https://www.youtube.com/watch?v=dOUIEFT1OLI - 177 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:03:09.32 ID:61xXBXjL
- >>129
AIを使った実験作か
- 228 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:04:47.81 ID:GClj3GDA
- >>129
AIても元のに肉付けやなんかて程度なのかな
- 178 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:03:15.66 ID:POx7nkwU
- 水木御大いわく 何度もアニメになって稼いでくれる孝行息子の鬼太郎
- 188 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:03:57.70 ID:tGZTOsIf
- >>178
金を稼ぐ少女「せやな・・・」(´・ω・`)
- 198 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:04:10.38 ID:oPMTNCz3
- >>178
筒井康隆も似たような事言ってたな
- 213 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:04:33.16 ID:i6u2cUHp
- >>178
孝行息子のおかげで今日もマックが美味い(´・ω・`)
https://i.imgur.com/hs3yVpx.jpeg
- 259 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:05:38.16 ID:ny0+GMdX
- >>178
鈴木光司も貞子は稼いでくれるかわいい娘wって言ってたなw
- 194 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:04:08.29 ID:G1Z96l//
- >>176
結局作監の仕事は減らない - 243 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:05:08.89 ID:UHA57UeP
- >>194
それでも外国に出さなくて良くなるのは大きいかと
- 254 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:05:31.24 ID:2yz6Zq+c
- >>194
逆に作監と数人で1クールアニメ製造できるような時代も近いかもという
- 286 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:06:24.64 ID:LyYsct8k
- >>194
崩壊レベルの作画を修正する回数が減るなら今よりも楽になるんじゃないかな
- 327 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:07:10.19 ID:GClj3GDA
- >>194
まぁそれでも人数が納期が縮まれば・・・なような
- 271 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:06:08.16 ID:r5nxm4y3
- 平塚紗依(20歳)
クレヨンしんちゃん(園児C)
夫婦以上、恋人未満。(少女)
はめつのおうこく(クリスタルマヤ)
弱キャラ友崎くん 2nd STAGE(明奈)
ひみつのアイプリ(星川みつき、タマキのアイムゥ)
しかのこのこのここしたんたん(クラスメイト女子A、華道部、女子生徒A)
結婚するって、本当ですか(野々山紀子)
Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士として暮らしてます(ララ)
Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season(花嫁)
ツインズひなひま(ひまり) - 296 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:06:38.88 ID:Ofa+JDyB
- >>271
ひそかに期待してる新人さん
- 305 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:06:55.26 ID:CK4TTHjs
- >>271
レグルスの嫁の一人かよwww
- 341 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:07:32.73 ID:kZmZ6zrt
- >>271
Re:ステージのアルシュシュってユニットで今度ダイアローグと対バンするぞ
- 345 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:07:46.57 ID:6+LF2zkj
- https://n.picvr.net/2503302307336436.jpg
https://n.picvr.net/2503302307344776.jpg - 362 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:08:18.63 ID:+VCnO+59
- >>345
皮いいおちんちんさんね
- 385 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:08:49.39 ID:Ofa+JDyB
- >>345
さたけアングル
- 395 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:08:53.00 ID:Dfn3Js3R
- >>345
Aqoursの梨子みたい
- 423 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:09:20.30 ID:2yz6Zq+c
- 動物追いかけると問題に巻き込まれるのはあるあるしてるな
- 460 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:10:33.96 ID:ny0+GMdX
- >>423
不思議の国のアリスの時代から…
神話もあったか?
- 490 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:11:37.30 ID:r5nxm4y3
- >>423
ウサギを追いかけてしまったら
https://i.imgur.com/gClQ5ZE.jpeg
- 546 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:12:34.69 ID:oPMTNCz3
- >>423
不思議の国のアリスあるある
- 578 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:13:17.46 ID:LyYsct8k
- 偽物はパンツの柄が違うんだよね
- 590 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:13:37.39 ID:i6u2cUHp
- >>578
違うよおちんちん生えてるんだよ
- 591 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:13:39.22 ID:Ofa+JDyB
- >>578
御坂美琴か
- 604 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:14:01.60 ID:84X1VC1O
- >>578
1話と2話の縞パンが伏線だったとは・・・
- 617 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:14:31.16 ID:JjVWPE3B
- >>579
そのうち声も完全AIで作ったアニメ出てくるだろな - 622 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:14:57.26 ID:oPMTNCz3
- >>617
全員ミクに
- 623 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:14:58.55 ID:i6u2cUHp
- >>617
そして鑑賞するのもAI
- 624 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:15:04.49 ID:24KDu9EB
- >>617
そうなったら声優さん失業だな
- 645 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:15:51.41 ID:CK4TTHjs
- >>617
亡くなった声優を再現して欲しい
- 665 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:16:25.47 ID:CrJyp9QY
- >>617
特定の声優の合成音声じゃなくて、架空の人物の声色を1から作り出す技術はあるのかな
- 688 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:16:45.76 ID:LyYsct8k
- >>617
作る手間を考えると声優を雇うのも音声のクリエイターを雇うのもあまり差が無い気がする
途中で声優本人が出演出来なくなったけどどうしても最後までその人の声が使いたいとかでもない限り
- 623 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:14:58.55 ID:i6u2cUHp
- >>617
そして鑑賞するのもAI - 629 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:15:22.25 ID:GCq3oLQ2
- >>623
実況もみんなAIか
- 634 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:15:30.53 ID:ny0+GMdX
- >>623
ドラえもんみたいな
- 637 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:15:38.80 ID:E4g86bmg
- >>623
実況するのもAI
- 765 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:18:31.28 ID:qqlvi0LV
- 作画はAI
脚本もAI
声もAIで再現できる
声が出来るということはSEも出来るだろう
音楽は「ベートーベンの新作をAIで作る」なんてことが出来る以上、人間の作曲家に頼る必要が無い
あれ、これいずれ人間が創作現場で出来ることって無くなるんじゃ? - 806 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:19:22.07 ID:E4g86bmg
- >>765
まあ真面目に答えるとクリエイトの部分よりパフォーマンスのほうが強くなるだろうねえ
- 813 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:19:31.18 ID:kQByTPFG
- >>765
でもたぶんそういうの需要ないよ
- 904 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/03/30(日) 23:21:21.61 ID:h0dD5lE9
- >>765
誰でもカップ麺や冷凍食品を食べれるようになったけどラーメン屋もレストランも弁当屋も消滅してないだろ
[PR]