5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(無料): 2025/02/08(土) 21:05:55
BSテレ東 8506 (1002)
334 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:18:56.32 ID:IIfAgDtF
競輪って公営ギャンブルで一番選手寿命短そうだよな
342 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:19:27.79 ID:SgbaFUYg
>>334
ボートと真逆かもな
343 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:19:30.96 ID:oBgU9jex
>>334
還暦近くになってもやってる選手いるよ
350 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:19:58.74 ID:zAkUdCCj
>>334
トッププレーヤーだった神山が昨年末56歳で引退した
352 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:20:04.38 ID:/XA9+kZ3
>>334
一番長いのがオートレースだった様な
355 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:20:18.59 ID:WU/FDhuf
>>334
50代はごろごろおる
最下級でも1000万近くは稼げる
356 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:20:20.07 ID:6vHhf4yp
>>334
神山引退はショック@(・●・)@
360 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:20:43.79 ID:8tR2F9eG
>>334
50越えても下のクラスで走ってるのけっこういるよ
あと他のプロスポーツからの転向組も
439 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:27:12.63 ID:SgbaFUYg
ジャンて漫画はおもしろかったな
443 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:27:35.53 ID:Zkw/2PfT
>>439
鉄鍋のジャン!
452 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:28:17.64 ID:SIXO2UxG
>>439
ジャンはモランボンの方が印象あるな
463 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:29:03.35 ID:6vHhf4yp
>>439
競輪王ゼロは打ち切りっぽい@(・●・)@
458 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:28:56.34 ID:/XA9+kZ3
競輪🚴って体力ある若手を選べば勝てる?
476 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:29:42.49 ID:u0jMWHDR
>>458
A級ならそれで勝てるけどひも選びがね
502 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:30:49.35 ID:8tR2F9eG
>>458
チーム戦に近いから人間関係とか読む必要あるよ
ガールズ競輪なら体力でもいける
516 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:31:29.12 ID:WU/FDhuf
>>458
競輪選手の優劣は実はプロレスに近い
40代の長州や天龍相手だといくら若くて体力あっても話にならん
512 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:31:05.17 ID:/VKE8hO+
>>451
競艇だとスクリューに・・・?
544 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:32:36.98 ID:zAkUdCCj
>>512
競艇で大怪我するのは転覆して浮き上がった選手の頭に他艇が突っ込んでくる時
549 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:33:09.28 ID:DV0NkOxP
>>512
想像したくない…(´・ω・`)
555 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:34:01.20 ID:phI0GTIh
>>512
Anotherなら死んでた
604 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:36:31.06 ID:x5MvRZEW
>>585
韓国で客入るんけ(´・ω・`)
615 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:37:03.99 ID:zAkUdCCj
>>604
韓国ロケシーンあるからな
626 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:37:21.92 ID:SgbaFUYg
>>604
版権売ってむこうで韓国版とかあるぐらい人気あるとか
631 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:37:27.58 ID:6vHhf4yp
>>604
孤独の制作権買うくらい人気なんだろ
有名人も出てるみたいだし@(・●・)@
637 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:37:46.58 ID:phI0GTIh
>>604
なぜかすごい人気あるから映画でも韓国行くことになった
636 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:37:43.53 ID:DV0NkOxP
>>609
それ何のセリフだっけ…

今はトンカツだって贅沢品だってそう突っ込み食らってたけど
644 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:38:04.08 ID:u0jMWHDR
>>636
美味しんぼ
645 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:38:05.73 ID:zAkUdCCj
>>636
美味しんぼ
664 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:39:29.88 ID:4VdGonJF
>>636
美味しんぼ 後半違うけど
622 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:37:16.83 ID:2OvuIlmV
ところでおまえらは豚カツ派?豚カツ派?
666 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:39:32.70 ID:y0VFoG1f
>>622
牛かつ派(´・ω・`)
708 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:41:27.28 ID:0hPjQOCk
>>622
チ、チキンカツ・・・
725 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:42:22.42 ID:IsS18vd3
>>622
最近、ラム肉のカツにハマってる
あと、サシ入れたダチョウ肉
673 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:39:59.10 ID:2OvuIlmV
端っこの脂身残すのはマナーだよね
683 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:40:30.73 ID:SIXO2UxG
>>673
一番美味いのに
685 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:40:34.77 ID:1YNGkjRY
>>673
(・ω・`)マナー(笑)
686 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:40:38.89 ID:u0jMWHDR
>>673
一番おいしいとこ残すの?
675 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:40:01.67 ID:IIfAgDtF
>>652
映画館のほうが力強い時代なんだ
691 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:40:46.19 ID:Vm4UgXkR
>>675
映画館来る客が減ってるから厳選せんと潰れるだろうからなぁ
699 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:41:06.64 ID:6vHhf4yp
>>675
小さい箱だとグランメゾンとかガンダム終わらんと放映できないし@(・●・)@
700 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:41:10.85 ID:DEUi0p1O
>>675
強いよね
そしてヒットする作品は限りなく上を目指せるし
ダメな作品はすぐ終了
688 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:40:43.57 ID:Zkw/2PfT
>>666
牛かつってなんであんなに美味くないんだろうな
701 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:41:11.19 ID:FudXaMSv
>>688
とんかつが美味すぎるんだよ
706 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:41:14.70 ID:Vm4UgXkR
>>688
上野でいっつも並んでる店あるけど私はいつも肉の大山です(´・ω・`)
724 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:42:18.37 ID:y0VFoG1f
>>688
牛って上げ過ぎると油抜けて美味くなくなる(´・ω・`)
791 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:46:15.45 ID:/XA9+kZ3
>>688
正直ビーフジャーキーよりも
ポークジャーキーの方が美味いよな
820 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:48:33.90 ID:0w1dUh1y
>>688
基本的にフライは淡白な素材が合うな
726 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:42:24.20 ID:IdT38uJn
とんかつ屋のキャベツとご飯お代わり、お店が大変だってね
735 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:43:00.76 ID:SIXO2UxG
>>726
両方とも高騰してるからね
736 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:43:04.99 ID:IsS18vd3
>>726
コメもキャベツも高いからな
748 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:43:37.14 ID:IIfAgDtF
>>726
今日行ったスーパーだとキャベツ1玉248円(税別)
だいぶ安くなったと思うけど、それでもまだ高いよな
764 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:44:18.48 ID:zAkUdCCj
>>726
近所のとんかつ屋
ご飯おかわりは有料になった(最初の大盛りは無料)
781 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:45:34.93 ID:Vm4UgXkR
>>772
スーパーだとカツ丼は今も安い方だよな(´・ω・`)
半額にもなりやすいし
792 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:46:22.06 ID:6vHhf4yp
>>781
スーパーの安いのはカツが薄くて@(・●・)@
かつやの梅レベルはないと
796 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:46:31.56 ID:6qWsXshK
>>781
ほっともっとのカツ丼も数年前まで390円だったのに(´;ω;`)
802 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:47:10.34 ID:y0VFoG1f
>>781
スーパーのは前日売れ残った肉で作るから(´・ω・`)
845 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:49:36.44 ID:x5MvRZEW
牛タタキとローストビーフの違いは(´・ω・`)
863 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:50:15.53 ID:y5gYgaVj
>>845
焼き方の違いじゃないん?(´・ω・`)
903 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:52:20.21 ID:vd7CNStq
>>845
タタキはフライパンで外側焼くだけ 
ローストビーフはオーブン弱火でじっくり時間かけて火を通す
915 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:52:42.29 ID:DV0NkOxP
>>845
ローストビーフはたれに付け込んで焼くだろ
たたきは炙ってタレで食う
945 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:55:23.05 ID:phI0GTIh
>>845
ローストビーフとは?
イギリス発祥の伝統料理です。
牛肉の塊をオーブンなど天火で焼き、低温で時間をかけてロースト(蒸し焼き・あぶり焼き)にします。
こうすることで肉の旨みと肉汁が閉じ込められ、ジューシーな焼き上がりになります。

牛肉のタタキとは?
タタキは日本発祥の料理名、またその調理方法を指します。
魚や肉の塊の表面のみを強火で焼き、外側をカリッと香ばしく仕上げます。カツオのタタキなどが有名ですね??
加熱されるのも表面だけで中はレアで食べるのが一般的です。

ローストビーフとタタキとの違いは主に加熱の方法、加熱温度、そして出来上がりの火の通り具合です。
852 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:49:52.34 ID:ALAJg0D9
箸でパスタを食うとイタリア人に怒られる(´・ω・`)
864 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:50:15.88 ID:MRhhH3/R
>>852
五右衛門…
886 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:51:19.25 ID:0hPjQOCk
>>852
ナポリタンも?
888 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/02/09(日) 18:51:25.10 ID:ACpsdSCm
>>852
スプーンとフォーク使う食い方て日本人だけなんだろうか
[PR]