5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(無料): 2025/01/26(日) 20:14:39
BS朝日 6589 (1002)
85 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 20:19:12.59 ID:lX05w9us
>>74
まもなく10キロ走行します
課金をしてください
96 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 20:19:41.60 ID:m+Vh09hw
>>85
ひでえw
103 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 20:20:05.02 ID:m+Vh09hw
>>85
パンダの乗り物みたいだな
119 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 20:21:13.76 ID:TNBqciOK
>>85
>>87
自動車で稼ぐんじゃなくて、クラウド運用手数料で稼ぐわけだな

中国なら信用スコアを、命の価値判断に使用して運転手の命を犠牲にしそうだ
そしてスコアをあげたければ課金
92 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 20:19:28.42 ID:KDtymjWQ
地方は過疎化でどんどんガソリンスタンドが廃業し
村や町に1つも無いなんて地域まで増えている
いまさらそんなところにガソリンスタンドよりも金のかかる水素ステーションなんて絶対できないわけ

一方どんな田舎だろうと電気は通ってる
つまり過疎な田舎ほどEV一択になっていく

それだけの話さ
109 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 20:20:23.10 ID:nj1n6tJw
>>92
暖房どーすんのー
灯油無いと無理だよ
112 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 20:20:36.22 ID:C9rW4zOH
>>92
圧縮水素知らないの
175 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 20:25:47.67 ID:C9rW4zOH
>>92
圧縮ではなく固形化水素
118 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 20:21:01.39 ID:KDtymjWQ
以前どこかで見たけど
ガソリンスタンドの開業費が 1億円
水素スタンドの開業費が 1.5億円 ← 普及するわけねーじゃん

EVは家のコンセントでもソーラーでも充電できるらしい
128 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 20:22:07.14 ID:HXPb0HXo
>>118
200V使えるようにして、専用設備入れればご家庭で充電で切るっぽい
132 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 20:22:45.89 ID:sGsLyQg5
>>118
EVが自宅で簡単に充電できて、バッテリーが長持ちしだしたらもうEVには勝てんな
142 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 20:23:23.07 ID:z4xaYvZT
>>118
水素スタンドはこれから規制が緩くなるんじゃね?
221 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 20:30:02.81 ID:nb/SlEGD
話が古い
中国では自動運転タクシーはすでに実用化してるぞ
初乗り85円、有人タクシーの1/4 すでに800万回の輸送をしている
もう周回遅れとかそういう次元ではない
239 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 20:31:24.07 ID:TNBqciOK
>>221
中国の場合は、街の監視システムと車体が連携してるからな
完全な監視社会だ
250 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 20:32:39.04 ID:6y1ZkIXu
>>221
中国は大規模に回数回せるから強い
規制もクリア 勝てるわけない
263 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 20:34:06.94 ID:sGsLyQg5
>>221
けどそれは、先進国より後からインフラ整備が進んだ中国だから出来る事で、日本やら欧州では出来んよ?
308 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 20:38:43.02 ID:PrNCXWcz
ど素人の夏野や吉崎や大塚は一番大切ねことを言わない
BEVが今のリチュウムイオンバッテリーのままならばバッテリーに使用されるコバルトは50年で枯渇する、BEVが倍になれば25年、5倍になれば10年で枯渇する
全固体電池になってコバルトをほとんど使用しないようにならないとBEVはすぐに限界が来る。
実際問題として未来の自動車の燃料は水素か合成燃料しかないわ、
水素はまずトラックから普及する、大都市間を走るトラックターミナルに水素ステーションが整備されるからそこに行けば水素を補給できるようになる。
333 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 20:41:48.95 ID:l/zBaz+T
>>308
中国で主流やテスラやトヨタも作るEVはコバルトを使わないLFPバッテリーのEVだよ
338 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 20:42:03.05 ID:nb/SlEGD
>>308
今の主流はリン酸鉄リチウムバッテリーでレアメタルもレアアースも使わないよ
リチウムは大規模鉱床が立て続けに発見されて暴落した
というかこれまで真面目に探査してないだけでまだまだありそうだ
リチウムは地球上の全ての自動車をEVにしても十分足りるし、再エネのバッテリーにも使っても大丈夫なくらい豊富
359 : がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ: 2025/01/26(日) 20:44:49.61 ID:1puyv6Mo
>>308
水素発電は海水でも雨水でも燃料になるとか言ってなかったか?なんで水素かわなあかんの?
378 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 20:47:42.28 ID:d21tDCaq
>>363
ないって
CPUなんかずっとインテルのセカンドソース作ってただけ
日本製のCPUが世界を席巻したことあるか?
386 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 20:48:38.08 ID:HXPb0HXo
>>378
日立のSHシリーズとか、ちょっと微妙だけど
403 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 20:51:01.76 ID:l/zBaz+T
>>378
ゲーム機のCPU
410 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 20:51:44.92 ID:2Q1WCDvu
>>378
日本の半導体はメモリーが強かった
アメリカと飼い犬の自民党につぶされたけど
439 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 20:55:08.58 ID:XQagW/o9
>>378
> ないって
> CPUなんかずっとインテルのセカンドソース作ってただけ
> 日本製のCPUが世界を席巻したことあるか?

CPUのスタートラインは日米一緒、と言うかインテルの世界最初のCPUの回路設計は日本人だ・・・ ザイログのZ80も・・・

ただCPUを作る依頼元の日本企業は零細で一切権利を取ることができなかった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/嶋正利


あとソフトがアメリカが圧倒的に多い、大学の研究も進んでいた、OSもアメリカがとった。
410 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 20:51:44.92 ID:2Q1WCDvu
>>378
日本の半導体はメモリーが強かった
アメリカと飼い犬の自民党につぶされたけど
423 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 20:53:12.04 ID:1asjDE+Y
>>410
半導体も東芝もシャープも充電池のサンヨーも
431 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 20:54:11.92 ID:l/zBaz+T
>>410
日本は安く作る技術力がなかったからだよ
これは日立の半導体作って半導体の専門家になって国会でも発言したことがある人が言ってることだよ
440 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 20:55:57.11 ID:l/zBaz+T
>>410
呼ばれたコンサルが歩留まり落として安く作らないとダメって言ったのに聞く気一切なくてクビにしたのはエルピーダの方だぞ
491 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 21:03:54.42 ID:e3kK1TyC
>>468
序盤で殺人事件
遺体パシャパシャ
担当刑事が狩矢パパ
第二の殺人事件
遺体パシャパシャ
501 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 21:05:05.95 ID:m+PoaUoX
>>491
密室!
506 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 21:05:15.16 ID:mGw/tLcm
>>491
簡単トリックの密室
PCで書いた遺書
519 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 21:05:59.03 ID:/xyPV4CB
>>491
そんな感じw
そしてラストで犯人の独白かな
540 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 21:07:43.59 ID:K+h62pYQ
>>491
密室殺人
ワープロ遺書
ウエディングドレス
830 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/26(日) 22:49:10.08 ID:6OZRDYju
>>491
ラストで犯人がナイフ(包丁)を出してくる
[PR]