5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(無料): 2025/01/14(火) 21:36:10
BS-TBS 1317 (1002)
492 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 18:58:52.47 ID:cKEoj0dW
八兵衛の口の軽さにどんどん親近感が湧いていく・・・
俺も一言二言多いと怒られたもんよ
495 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 18:59:52.43 ID:gijAnjQS
>>492
最近アンチ八兵衛さん見かけないね
498 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 19:00:18.59 ID:sUJyH3Sb
>>492
俺も一言二言多いし
肝心な所で足りないって言われたわ
500 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 19:01:15.33 ID:FdOar4Ug
>>492
>>498
どんまい
生きるのは難しいね
543 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 19:16:50.61 ID:dFwRlzKQ
新しい工夫とか加えんのか
547 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 19:17:53.46 ID:Y2Zm4POD
>>543
銅を混ぜて青色に
555 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 19:18:49.49 ID:GgITFhDs
>>543
脳味噌とか、どうでしょう
561 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 19:19:26.56 ID:nzRZ+Pvk
>>543
新しい工夫とか加えていたらいつのまにやらチュールになった とか…
552 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 19:18:14.41 ID:Ov0LITRJ
仙台味噌の呼称に関して言えば、仙台藩の味噌御用を勤めていた真壁屋市兵衛が寛永3年(1626年)3月、国分町にて「仙台味噌」の招牌を掲げたのが元祖とされている。その後、伊達政宗の指示により城下に御塩噌蔵が設けられ、真壁屋がその醸造・運営に当たった。真壁屋は100石の扶持を与えられ、武士として古木氏をも名乗った。
560 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 19:19:25.76 ID:D+/pIsTA
>>552
史実ベースか!
564 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 19:20:05.33 ID:7Ynbj+UQ
>>552
真壁屋…メガネッシュと関係あるんだろか
570 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 19:21:42.95 ID:GgITFhDs
>>552
ほほう、まだ国分町にあるのだろうか?
706 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 20:14:05.97 ID:AAx+fdYA
氷が溶けて北極海航路が開けたらロシアが勝ち組の時代来ると思う
712 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 20:16:38.62 ID:GgITFhDs
>>706
既にウクライナ紛争のお陰で
716 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 20:17:20.49 ID:/r0wLIKK
>>706
そうかもねえ
717 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 20:17:25.01 ID:CJa3FgIf
>>706
温暖化様々だな
温暖化で利益が出るんだな
725 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 20:19:45.01 ID:rMs+WP6d
>>706
溶けた永久凍土から未知のウイルスとか出てきそうで怖い
704 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 20:12:32.04 ID:TDHZlHti
俺もアメリカ国籍の方がいいな。だって結局アメリカの言いなりなのにアメリカ大統領の選挙権がないんだからさ
718 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 20:17:38.03 ID:GgITFhDs
>>704
税金は安くなるし、一大票田
でも野球球団は減りそうw
724 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 20:19:19.50 ID:CJa3FgIf
>>704
沖縄人からしたら、そのままアメリカ領土のほうが良かったかもな
726 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 20:20:03.90 ID:v0OSoicx
>>704
アメリカ人3億人で日本人1億人だから併合されれば25%が日本人になって票数的にアメリカを支配できるなw
762 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 20:33:11.00 ID:sJx/HR63
中国は本音では台湾よりも
日本が欲しいだろうな
領土取得以上の価値がある
773 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 20:40:06.56 ID:cVatAlXs
>>762
日本なんてゴミカスいらねえだろ
781 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 20:42:23.90 ID:sJx/HR63
>>762
地勢的にもリソースもメリット
中国が手に入れた途端ゴミになるが
783 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 20:43:02.68 ID:GgITFhDs
>>762
そんな面倒臭いものは要らない、上手く利用はしたいけど
863 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 21:13:27.03 ID:3Hndim/p
歯関係のCMは基本気持ち悪い
869 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 21:14:48.24 ID:2k9pg18B
>>863
あと横漏れと便秘のCMも
872 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 21:15:08.59 ID:PDD6BiCz
>>863
便秘のCMも嫌
873 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 21:15:09.23 ID:D2U8RTPS
>>863
ねー(*>д<)
晩酌してんのにやーよね
868 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 21:14:44.27 ID:79GoADJT
こんばんは
出遅れました
875 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 21:15:17.00 ID:WScFGV4P
>>868
こんばんは
金沢の地酒加賀鶴でかんぱーい
876 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 21:15:37.35 ID:d3RNlrLB
>>868
今晩は。
878 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 21:15:50.60 ID:yTttEPFa
>>868
こんばんわ~。(・∀・)ノシ
885 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 21:17:18.06 ID:D2U8RTPS
>>868
おこんばんわ
892 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 21:18:19.83 ID:WScFGV4P
ここ閉店したで
895 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 21:18:55.04 ID:my74uwzN
>>892
ひでえ
地元の人なんか
898 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 21:19:40.68 ID:79GoADJT
>>892
再放送だと、そういうのあるわなw
899 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 21:19:42.46 ID:d3RNlrLB
>>892
「閉店しました」というテロップが出るかも。
919 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 21:26:01.60 ID:my74uwzN
みんなに質問
金沢でお寿司食べるならどこが良い?

去年も秋ごろだっけな
のどぐろを食べに行ったけども
とんでもない美味しさにビビったよ
また行きたい
923 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 21:26:57.54 ID:WScFGV4P
>>919
安い回転寿司しか行ったことない(´・ω・`)
926 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 21:28:07.96 ID:79GoADJT
>>919
寿司くいねぇ・・?
934 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 21:29:35.03 ID:2k9pg18B
>>919
金沢まいもん寿司行っとけw
935 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 21:29:38.43 ID:X+QrtFQC
>>919
まいもん寿司
ちょい高いけど
937 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 21:29:49.33 ID:my74uwzN
金沢って意識高い系だよね

この辺だと松本とかもそうだけども
945 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 21:32:01.51 ID:qJtWwZFh
>>937
昔から京都と張り合ってんだもん
まじもんだよ
950 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 21:33:06.86 ID:X+QrtFQC
>>937
金沢の市街地の人間だけな
953 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 21:33:23.96 ID:79GoADJT
>>937
松本は野菜・果物なんでもうまいから
うらやましい
19号の渋滞とガソリン高だけが難点
958 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 21:34:15.26 ID:wfY4uXLt
>>937
ワイ新潟市民やけどラーメンばっか食ってるだけだからやっぱり違うわ
970 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 21:37:59.21 ID:79GoADJT
>>966
朝食バイキングってご当地グルメけっこう出るな
975 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 21:38:55.44 ID:2k9pg18B
>>970
新潟行った時ホテルの朝食で初めてタレカツ丼食った
結構美味しかったな
979 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 21:39:37.90 ID:qJtWwZFh
>>970
西鉄クレームの鯛茶漬け定食が良かった
ほんとはゴマ鯖茶漬けが好物なんだがそこまで贅沢は言わない
985 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/15(水) 21:40:22.50 ID:D2U8RTPS
>>970
奈良の茶粥とか会津のこづゆとか 
おかわりしまくり
[PR]