5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(無料): 2025/01/14(火) 17:53:16
BS朝日 6568 (1002)
348 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:08:08.89 ID:iJwYq1Q2
断捨離したいけど、何からやっていいか
とりあえず全部捨てちゃえばいいのか?
355 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:09:06.41 ID:j0TIiiQN
>>348
今目の前にあるものを捨てるんだ
390 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:13:15.88 ID:3TRIB7Ge
>>348
8割捨てろって提唱してる人いるよね
全捨離って
436 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:17:05.93 ID:IQg7NfGD
>>348
全部捨てられる性格なら端から捨ててくのが早いんだよ
でも大抵の人間はそこまで割り切れないから重い腰が上がらないし時間がかかる
479 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:21:41.42 ID:cS0raZpO
>>348
この実況のときに良く書いてるけど
今度CMになったら燃えるゴミの袋持って目についたの入れていきましょう
356 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:09:20.02 ID:0Gl/OiIm
「何かが違う」

家族の誰も特性には気づかなかったのだろうか
365 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:10:11.50 ID:IQg7NfGD
>>356
病名ついたからって許せるもんでもないしな
367 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:10:23.04 ID:j0TIiiQN
>>356
いつも一緒にいると、微妙な変化とかには気付きにくい
368 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:10:25.48 ID:YmBjAFaG
>>356
田舎だとね、そういう知識やサポートが足りなかったりするのよね
396 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:13:54.32 ID:VdsQVSGU
このお墓屋さんうちから徒歩10分にある
406 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:14:42.02 ID:x01TLtIp
ばーちゃんを蹴るのはいけません

>>396
なんと地元民ww
418 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:15:16.39 ID:yb0P7tCo
>>396
りえこさんにすぐ会えるw
431 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:16:36.47 ID:YmBjAFaG
>>396
三女に良いお見合い相手紹介したげて
そしてこのクソみたいな姉家族と実家から引き離してあげて
431 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:16:36.47 ID:YmBjAFaG
>>396
三女に良いお見合い相手紹介したげて
そしてこのクソみたいな姉家族と実家から引き離してあげて
437 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:17:22.32 ID:2UtVGVlz
>>431
実家の隣に住んでるんじゃないの?
442 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:18:00.17 ID:yb0P7tCo
>>431
隣に家を建てちゃったみたいです
456 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:19:45.87 ID:3TRIB7Ge
>>431
自分もりえこさんと同年代で独身なんです…
537 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:25:45.33 ID:jFW7nqQq
でもさあ、学校で掃除とかしないの?
563 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:27:25.03 ID:kbEQbfBy
>>537机もロッカーもきったなかったタイプかも
567 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:27:53.61 ID:YmBjAFaG
>>537
学校の掃除って手分けして掃き掃除と拭き掃除するぐらいで、整理整頓のやり方みたいなのは教わらないのでは
フツーそういうのってご家庭の仕事だし
578 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:29:16.93 ID:cS0raZpO
>>537
小学校の先生に
お雑巾の絞り方とか畳み方…教わりました
母は専業で家のことに手を出すようなことも無く
(自分の机回りなどは片づけてました)
559 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:26:47.34 ID:IEWmBYQk
うちの姉も無職だけど明るいし家事掃除してるしともくんよりはマシかな…
564 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:27:38.97 ID:jFW7nqQq
>>559
こどおばなん?
なんで外で働かないの?
565 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:27:41.04 ID:j0TIiiQN
>>559
ならいいんでない?
570 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:28:14.00 ID:4Lt70yeV
>>559
家事も立派な仕事だよ
家事をやる人がいるから、外で働く人は仕事に専念出来る
573 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:28:40.53 ID:jFW7nqQq
>>566
でも働いても一週間もたないって言ってたぞ
581 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:30:13.41 ID:j0TIiiQN
>>573
手帳とって、特性にあった仕事探す。
田舎とはいえ、支援スキームは必ずある。
620 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:33:35.13 ID:J9mqdS1H
>>573
そっか…(´・ω・`)

>>576
ぼくは長期ひきこもりだったけど
今は働いているんだよ
保健所と社会福祉協議会に助けてもらったんだ
641 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:35:12.19 ID:IQg7NfGD
>>573
部屋変えのときに「テレビの音が聞こえるのが嫌」とか言ってたしな
いかにも仕事続かなそうなタイプ
596 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:31:46.04 ID:IEWmBYQk
>>564
働いてたけどちょっと体悪くして4年くらい無職なんだ。ヤバいよね
607 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:32:34.35 ID:YmBjAFaG
>>596
じゃあ仕方無いかな
でもちゃんとお家の事やってるなんて偉いじゃん、お姉様
608 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:32:34.94 ID:x01TLtIp
>>596
体悪くしてならしゃーない
家事してくれるいいお姉様ではないか
616 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:33:21.36 ID:YIwHEXXO
>>596
体が悪いならしかたないのでは
619 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:33:27.03 ID:3TRIB7Ge
70代80代にも服の流行とかあるんだろうか?
622 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:33:47.35 ID:IQg7NfGD
>>619
あるある
627 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:34:05.07 ID:Phqj7f/z
>>619
最近みんなUNIQLOのウルトラライトダウン着てるよ
643 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:35:26.05 ID:x01TLtIp
>>619
あるにはたる
若い頃の流行に回帰するか
ダセェばーちゃん服に流れるか
着物に行くルートがメインかと
620 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:33:35.13 ID:J9mqdS1H
>>573
そっか…(´・ω・`)

>>576
ぼくは長期ひきこもりだったけど
今は働いているんだよ
保健所と社会福祉協議会に助けてもらったんだ
634 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:34:29.05 ID:cS0raZpO
>>620
よかたね
636 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:34:42.58 ID:YmBjAFaG
>>620
偉いじゃん
645 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:35:36.36 ID:j0TIiiQN
>>620
先週も実況してたよね?
貴方も努力したんだね、凄いよ。
690 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:39:57.39 ID:J9mqdS1H
レスをくださったかた(´・ω・`)
ありがとうございます
非正規だし頭が悪いから
つらいのは変わらないけど
702 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:41:30.12 ID:j0TIiiQN
>>690
ゆっくり自分のペースでええんやで。
自分の人生の決定権は自分にしかないんや。
707 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:42:01.79 ID:4Lt70yeV
>>690
そんな卑屈になる事ないよ
自分は自分、他人は他人
731 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:44:14.02 ID:cS0raZpO
>>690
レスをちゃんと読めて(=意をくんで)
読むとわかるレスを書けてるのすごいよ

実況やってるとそうじゃない人が多くて
いろんな人にかみついてたりするから
728 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:44:01.31 ID:pxovxKUx
卒業証書捨てた後に高校が閉校したら
卒業した証明ってどうやってするの?
736 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:45:19.59 ID:j0TIiiQN
>>728
県立やったら県の担当課
私立でも県がフォローしてくれる
738 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:45:28.38 ID:IQg7NfGD
>>728
大卒なら高校のはなくてもいい
749 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:47:18.64 ID:4Lt70yeV
>>728
統廃合で閉校したら、合併した新しい学校が発行してくれるはず
公立ならそこの自治体が発行するんじゃない?
知らんけど
756 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:47:57.53 ID:cS0raZpO
>>728
自分が入学した高校
とっくに無くなってる…教育委員会?とかアチコチ問い合わせたら
こたえが出ると思ってる(卒業した高校は残ってて卒業証明書?取ったことあります)
838 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:54:34.40 ID:RGXRsuTe
すごい久々に見たけど身につまされたわ
ワイも断捨離しなくちゃな
839 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:55:11.72 ID:YmBjAFaG
>>838
私も春にやったらやるんだ……今は寒いから無理(´・ω・`)
844 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:55:23.65 ID:jFW7nqQq
>>838
掃除板で待ってます
845 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:55:53.86 ID:cS0raZpO
>>838
ひでこ「ご応募お待ちしてます」
836 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:54:24.09 ID:yo9GV7Y2
>>822
家が汚いと男も呼べないよねえ
片付けられない家族って罪深い
840 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:55:12.11 ID:f1hJpaQv
>>836
りえこさんは自分だけの家持ってるよ
1回目の時に見たぞ
843 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:55:20.15 ID:YIwHEXXO
>>836
りえこの家は隣だから
848 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/14(火) 21:57:31.63 ID:VdsQVSGU
>>836
りえこさんは綺麗な別宅住まいだって
友達は実家住みでゴミ屋敷だから彼氏一度も呼んだことないらしい
[PR]