BS実況(NHK): 2025/11/24(月) 20:23:12
NHK BS 13958 (1002)
- 367 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:08:35.06 ID:8mDIocGWH
- 織田信長を裏切った人
浅井長政
武田信玄
上杉謙信
毛利輝元
荒木村重
松永久秀
明智光秀 - 379 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:09:21.01 ID:hg4kdm/H0
- >>367
恐れた人数ナンバーワンの家康どのにはおよびもうさん
- 392 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:10:17.23 ID:4RuoBMYJ0
- >>367
同母弟と異母兄がぬけてる
- 406 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:11:36.67 ID:MgJA3DdY0
- >>367
信長から今度変なことしやがったら親子の縁切るって言われた信雄は?
- 361 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:07:54.77 ID:hp4QDmH10
- 信長って部下から謀反起こされまくってるな
オレもこんな上司イヤだわ - 380 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:09:21.12 ID:4RuoBMYJ0
- >>361
逆らったら即コロなイメージ持たれてるけど
基本謀反しても何回かは許してくれるんやで
- 384 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:09:30.76 ID:YdNwDG8X0
- >>361
なんで信長が人気なのかわからない
日本人があまり好きそうなタイプじゃないと思うんだけどな
- 465 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:16:38.18 ID:k7+6nsbf0
- >>361
キレポイントがさっぱりわからないから仕えるのは大変だな
- 384 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:09:30.76 ID:YdNwDG8X0
- >>361
なんで信長が人気なのかわからない
日本人があまり好きそうなタイプじゃないと思うんだけどな - 403 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:11:30.92 ID:/R1nAUXI0
- >>384
戦前は朝鮮出兵した秀吉のことが現代の信長みたいに革命的な天才扱いされてた
戦争に負けて朝鮮出兵した秀吉のことを褒められなくなったから代わりに信長にそういうイメージを付けて持ち上げるようになった
- 410 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:11:51.64 ID:3HuGCbPl0
- >>384
信長人気はコーエーの信長の野望からだってせつを聞くがどうなんだろね
他のゲームのラスボスにもなってたり
戦中とかは秀吉が持ち上げられてたらしいし
- 412 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:11:57.54 ID:SVLgvk680
- >>384
案外、秀吉や家康みたいに畳の上で死ねなくて
最後は部下に裏切られて死んだところが気に入られてるんだったりして
- 410 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:11:51.64 ID:3HuGCbPl0
- >>384
信長人気はコーエーの信長の野望からだってせつを聞くがどうなんだろね
他のゲームのラスボスにもなってたり
戦中とかは秀吉が持ち上げられてたらしいし - 418 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:13:02.82 ID:eylF8Myr0
- >>410
昔の大河ですでに大人気だったしゲームからってのはないと思う
- 424 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:13:35.22 ID:qOI2mNEc0
- 天主
>>410
まあ信長は明治時代から推されてるから仕方ない・・
- 486 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:18:09.22 ID:vRHBXw8h0
- >>410
提督の決断は4以降販売されてません(´・ω・`)
- 515 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:22:21.18 ID:LtchFsm/0
- >>510
陸軍としては海軍の意見に反対である」 - 523 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:23:00.71 ID:eylF8Myr0
- >>515
陸海でそれぞれドイツからエンジン買うという
- 524 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:23:02.06 ID:4RuoBMYJ0
- >>515
宙軍とかできたら
めっちゃ揉めそう
- 530 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:23:45.11 ID:KKe/ZOUv0
- >>515
脚気は感染症!
も海軍への反発だったりして
- 537 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:24:39.90 ID:QfUotgJG0
- >>528
鎌倉幕府の研究で有名な見た目まんまヤクザみたいな人もいる - 555 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:26:17.73 ID:3HuGCbPl0
- >>537
途中でスキンヘッドに進化してて笑ったw
- 576 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:28:26.26 ID:4RuoBMYJ0
- >>537
広域〇力団関東源組
- 580 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:29:10.65 ID:8mDIocGWH
- >>537
https://i.imgur.com/yjVQzDT.jpeg
- 574 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:28:15.40 ID:eylF8Myr0
- >>564
宗教言ってるけど領地持った武将と基本同じでいいってどこかで言われてああそうかと - 581 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:29:17.75 ID:4RuoBMYJ0
- >>574
ノッブが焼いて
サルが弾圧して
狸が飼いならした
- 583 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:29:21.48 ID:3HuGCbPl0
- >>574
宗教も武力化してんのか⋯戦国時代すげえ
- 588 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:30:22.22 ID:MgJA3DdY0
- >>574
現代より宗教の影響力が強い時代なので、
十字軍にも言えるがだいぶヤバい奴らでもあるw
- 652 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:37:47.53 ID:qOI2mNEc0
- 浮田さん
>>574
幕府って名前の公安が機能してないから中間支配層が強くなる。太平洋戦後のヤクザみたいなもんだろな・・
- 583 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:29:21.48 ID:3HuGCbPl0
- >>574
宗教も武力化してんのか⋯戦国時代すげえ - 590 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:30:37.49 ID:QfUotgJG0
- >>583
信徒は国人が多い僧兵も武士の次男三男だったりするから実質戦国大名みたいなもの
- 591 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:30:41.32 ID:4RuoBMYJ0
- >>583
ぶっちゃけ寺社勢力は平安時代から武装してる
- 596 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:31:08.22 ID:eylF8Myr0
- >>583
奈良なんて寺が好き勝手やってたおかげで安土桃山のころ統一的な誰ぞ出なくて柳生石舟斎とかそれでボソボソやれてたって
- 601 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:32:06.82 ID:8mDIocGWH
- >>583
信長の野望 嵐世記やってみろ
石山本願寺がめっちゃ強いぞ
- 608 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:32:44.77 ID:bVSHHyiL0
- >>583
武力もって金融業でぼろ儲けって
日本も欧州も一緒ですテンプル騎士団とか
- 610 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:32:47.91 ID:jSIUFcAD0
- >>583
平安時代から武装してる
- 707 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:42:52.27 ID:MEC+5rUK0
- >>583
武力化どころか戦国大名かしてる
昔から武家の跡継ぎにならない兄弟を出家させるから武士と遜色無い
今川義元とか出家してたし
あと福岡の宗像大社の宗像とか神社も家臣団揃えたり神社も戦国大名化してる
- 591 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:30:41.32 ID:4RuoBMYJ0
- >>583
ぶっちゃけ寺社勢力は平安時代から武装してる - 607 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:32:44.24 ID:KKe/ZOUv0
- >>591
鴨川の水くらい厄介
強訴とかしてるもんなぁ
- 615 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:33:24.00 ID:DvVjB9WK0
- >>591
清盛「神輿の鏡を射てやったwww」
- 635 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:35:56.82 ID:4RuoBMYJ0
- >>624
昭和の大河から「最新の学説」いれた斬新な○○像をやってるよな - 650 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:37:38.10 ID:3HuGCbPl0
- >>635
反映させる塩梅が難しそうではある
ウケを狙ったり極端なことすると一気に偽物っぽくなるよなあ
- 651 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:37:44.55 ID:QfUotgJG0
- >>635
べらぼうの写楽は最新の説とはあえて変えてるな
- 654 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:38:01.91 ID:eylF8Myr0
- >>635
昭和の大河や、年末や節目でやってた時代劇、特に戦国物とか今見るとほんとステレオタイプの古い見方なんだなあと強く思う
太平記なんて多分そんな中でだいぶ研究取り入れてたんだろうと思う
- 649 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:37:37.36 ID:l6ZjxOQD0
- 戦国時代って関西ばかりメインで関東が空気じゃない?
- 659 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:39:07.23 ID:/R1nAUXI0
- >>649
戦国時代の東日本て謙信、信玄、後北条で分断されておるからな
- 661 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:39:23.22 ID:MgJA3DdY0
- >>649
北条に領土拡大の意思が皆無やったからねえ
- 662 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:39:24.78 ID:0rg8RMs4a
- >>649
それくらい北条の版図が大きく統治も行き届いていたということでしょ
秀吉の大軍が押し寄せるまでは
- 665 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:39:46.10 ID:nxqSZ/ry0
- >>649
北条上杉武田の三すくみ
- 664 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:39:42.20 ID:/SU35lcK0
- 籠城戦て籠城する側が勝ったことあるの?
時間稼ぎしかならない気が - 682 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:40:46.14 ID:8mDIocGWH
- >>664
北条は秀吉以外追い返した
- 685 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:41:00.38 ID:eylF8Myr0
- >>664
軍神さまにお引き取り願った北条の例あるけどあれは籠城戦の範疇なのかしら
- 690 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:41:22.00 ID:nxqSZ/ry0
- >>664
北条対上杉で小田原守りきってる
- 691 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:41:26.23 ID:kt2O7Oqv0
- >>664
河越城の戦いとか長篠城の戦いがあるな
- 692 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:41:26.74 ID:3HuGCbPl0
- >>664
日本だと籠城は負けパターンになってくけど
ヨーロッパだと勝つ例も結構あるらしい
- 706 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:42:52.11 ID:OZKDSWD40
- >>664
月山富田城で尼子が大内撃破
- 710 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:43:04.45 ID:wL6NwLQK0
- >>664
攻城戦やってる間に籠城側の援軍が来ると包囲側が挟撃される事になるよ
- 720 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:44:19.22 ID:MEC+5rUK0
- >>664
秀吉光秀台頭前は籠城が強いけど台頭後は物量が多い方が勝つ
- 713 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:43:27.65 ID:9lkeMbRg0
- >>699
村重は南極の秘密基地にいる! - 722 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:44:46.18 ID:LtchFsm/0
- >>713
UFOは荒木が作った秘密兵器!!(落合信彦
- 723 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:44:49.29 ID:eylF8Myr0
- >>713
ノビー落合きてんね!
- 727 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:45:04.19 ID:KKe/ZOUv0
- >>713
ヒトラーじゃねーよ!
- 736 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:46:05.79 ID:5/LWwqAb0
- >>703
肉が主食のヨーロッパでは、脚気がないんだよ
ビタミンがまだ発見されてなかったから、
日本でも、そばを食べると治ることはわかっていたけど、
何で直るか説明しろと言われると出来なかったんだよ
当時は、色んな細菌が発見されてるブームだったから
ヨーロッパではない病気というのが、ネックになってた
東南アジアの風土病とか言われてた - 748 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:47:13.09 ID:eylF8Myr0
- >>736
エゲレスでは海軍で起きてるからそこから色々調べられてた。
- 760 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:48:07.98 ID:KKe/ZOUv0
- >>736
言うて航海では出てた病気について
海軍に逆らうってどういうことよ?
- 771 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:48:44.89 ID:DvVjB9WK0
- >>736
病原がなにであるかは明確でなくても疫学で白米が原因ではないかと説をだされてたのに
- 834 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:53:19.47 ID:SQBXjz/90
- >>736
日本住血吸虫だって,明治に確認されてたのに,
終息には昭和50年ぐらいまでかかったもんなぁ
- 764 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:48:33.22 ID:duAX9gq90
- 日本3大俺だけ生き残ったぜ
道糞
頼母 - 781 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:49:20.25 ID:eylF8Myr0
- >>764
容保さんも生き延びてなかった?
- 793 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:50:00.69 ID:dBCSyG4g0
- >>764
頼盛
- 813 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:51:02.75 ID:ZHOObY/a0
- >>764
徳川慶喜
- 816 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:51:15.51 ID:dBCSyG4g0
- >>764
蘇我倉山田石川麻呂
- 842 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:53:38.81 ID:ovgk9nYXx
- >>764
牟田口廉也
- 853 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:55:32.81 ID:MgJA3DdY0
- >>845
資料をきっちり読み込んで書いたと言われる坂の上の雲も、
乃木希典に関する部分は嘘しか書いてないしなw - 880 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:58:12.43 ID:SVLgvk680
- >>853
そうなのか 表向きはともかく
極秘の陸軍資料だと乃木は愚将というのは確定してたとか
- 883 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 21:58:24.29 ID:1tcFttxi0
- >>853
司馬遼太郎の資料集めは有名な学者達も大勢認めている
乃木についても嘘なんて書いてない
- 905 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/24(月) 22:00:23.70 ID:5/LWwqAb0
- >>853
司馬遼太郎叩けばいいと思ってる人、わりと増えたんじゃないの
[PR]