BS実況(NHK): 2025/11/23(日) 16:05:57
大河ドラマ べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ ★112 (688)
- 4 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:26:17.05 ID:8XyY+w100
- 写楽って架空の人物なん? 結局
- 64 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:28:22.36 ID:FWL2QYZb0
- >>4
阿波藩のお抱え狂言師ってのが今言われてる正体。
- 65 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:28:24.00 ID:SY+9gux90
- >>4
写楽は説が多すぎる
蔦重の愛人に作らせた息子説とか
蔦重本人説も歌麿説もあるし、あとなんだろ
- 109 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:29:59.57 ID:qGYc96Dd0
- >>4
ハリウッドの匿名監督みたいな者・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
- 186 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:32:35.22 ID:wJfYb9ji0
- 生田はヒール役も割とやるのがええな
俳優として長生きしそうだ - 202 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:33:36.65 ID:kj8yILOg0
- >>186
三谷ドラマでも面白いワル役だったわ
- 229 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:34:24.69 ID:xzgYeskv0
- >>186
話が長いニートの役がいちばんハマってた
- 253 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:34:59.93 ID:pvXPa5Vh0
- >>186
もうヒールしかやらないのかと思ったら日テレドラマで上白石萌歌とダブル主演やるんだっけ
- 311 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:36:39.99 ID:3iWCe8Vp0
- >>186
「いだてん」だと気のいいランナー、天狗党だったな
- 272 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:35:40.78 ID:3dCParL/0
- >>221
松坂桃李の小栗忠順 - 307 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:36:37.42 ID:okXYFlwe0
- >>272
ありがとう
知らない人
松坂は知ってるよw
- 328 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:37:10.31 ID:pvXPa5Vh0
- >>272
久々のバッドエンドだな
- 379 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:39:41.05 ID:DyHaIS2o0
- >>272
えー、そうなんだ
松坂桃李ってあんまり好きじゃない
- 256 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:35:05.29 ID:PzGBYkV10
- >>198
扱いいいもんね
これで初めて知った人やけど 有名なの? - 319 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:36:47.49 ID:3gEgPVZW0
- >>256俺も思った井上祐貴、この大河で初見だけど、いい役者だわ
- 324 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:37:04.20 ID:mbYNAnuh0
- >>256
ウルトラマンタイガで主演したから特撮好きにはある程度知名度がある
あとNHKドラマに出まくってたから(逆に民放は少ない)
NHKドラマ好きは知ってる人も多い
- 325 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:37:06.13 ID:FWL2QYZb0
- >>256
虎に翼に出てた
- 307 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:36:37.42 ID:okXYFlwe0
- >>272
ありがとう
知らない人
松坂は知ってるよw - 323 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:37:04.32 ID:NlEveBEs0
- >>307
徳川埋蔵金で有名だよ
- 351 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:38:18.58 ID:3dCParL/0
- >>307
吉沢亮の青天を衝けで武田真治がやってた役
- 352 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:38:21.25 ID:FWL2QYZb0
- >>307
幕末の幕臣で唯一首チョンバされた人
- 358 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:38:45.96 ID:cZHRQXGQ0
- >>307
小栗上野介
GHQの検閲で焚書になってたりするから、歴史から抹殺されていた
- 317 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:36:45.57 ID:cZHRQXGQ0
- >>232
フェラで口中発射したら、怒られる? - 334 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:37:29.04 ID:IHV/uf0pd
- >>317
乳内射精したくなる豊満な女性とかがいてもグッと我慢や
- 347 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:38:03.19 ID:JeCIMID70
- >>317
「無駄撃ちすんな!」て怒られる
- 536 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:42:38.99 ID:3iWCe8Vp0
- >>317
衝立越しに世話係りの婆が2人必ずついてる
その中でバンバン子作りできる性豪はやはり変わり者な気がする
- 328 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:37:10.31 ID:pvXPa5Vh0
- >>272
久々のバッドエンドだな - 340 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:37:40.41 ID:JGbPBVrC0
- >>328
麒麟「え?」
- 346 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:38:02.99 ID:4tLHjDLo0
- >>328
でもまあ、新選組!も義経もあんな感じでしたし
鎌倉殿はガチバッドエンドだけど
- 356 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:38:35.46 ID:ZIQYBDe80
- >>328
徳川埋蔵金が現代で発見されるハッピーエンドに
- 400 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:40:06.87 ID:zocQwoS70
- 日本人て出家をなんだと思ってたんだろうな
- 427 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:40:52.01 ID:llv1Tcrc0
- >>400
緊急入院
- 440 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:41:08.78 ID:wsqNx0uhd
- >>400
まあ斎藤「道三」もいたから
- 442 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:41:10.41 ID:i4ZSEl+l0
- >>400
隠居と同時に出家は戦国時代までは普通
- 563 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:43:14.35 ID:PMIAPk860
- 男色は昔から普通にあったとおもいますな
特に江戸は男ばっかりなので
けっこう盛んだったかと
ジャニ問題があるので憚られるが
日本はホモホモ列島だったかも知れず - 601 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:44:15.76 ID:wsqNx0uhd
- >>563
やっぱ男の娘の方がツボ分かってるしな
自分もハマって脱け出せない
- 605 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:44:26.51 ID:okXYFlwe0
- >>563
そんでも
蔦重はにぶいよねえ
周りの人は皆歌の気持ち知ってたと思う
- 610 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:44:37.57 ID:EAihNeA90
- >>563
というか戦国期に日本に布教に来た宣教師たちが
武士も坊主も小姓を寵愛しててけしからんとか書いてる
- 618 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:45:04.98 ID:fSdZDqtU0
- >>563
寺でも
- 620 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:45:07.59 ID:ldQAieGW0
- >>563
日本で流行った男色は武士階級が戦場で武士が少年を抱くというもの
農民階級にはそういう文化が無かったので秀吉は少年を抱かない異常者扱いされたとか
- 593 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:44:06.15 ID:aWY+65Am0
- >>575
こんなに面白いのになんで視聴率爆死してんだろ?😭 - 612 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:44:40.68 ID:n976Qxjy0
- >>593
マニア向けすぎるから(・ω・`)
- 625 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:45:18.43 ID:SkI6yBrb0
- >>593
マニア向けのお話だから
- 629 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:45:27.92 ID:Ak8lHtm90
- >>593
おもしろくないから見てないんじゃなくて興味がないから見てないんだと思う
- 632 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:45:47.11 ID:ZYIUNkTr0
- >>593
ソープから始まりホモで終わる大河ドラマが数字取れるわけないだろ!
- 664 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:51:57.41 ID:kFbQXgBl0
- >>593
正直日本橋に出てきてからここまでつらい展開が長すぎたかと
- 632 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:45:47.11 ID:ZYIUNkTr0
- >>593
ソープから始まりホモで終わる大河ドラマが数字取れるわけないだろ! - 635 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:46:28.27 ID:4tLHjDLo0
- >>632
純愛で始まり純愛で終わりそうなんだが
- 638 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:46:40.23 ID:zocQwoS70
- >>632
あの尻丸出しシーン要らなかったな
- 659 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:50:22.91 ID:SkI6yBrb0
- >>632
初っ端から吉原の話がっつりやるとか一般向けじゃないよなあ
- 636 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:46:31.44 ID:xFSilegja
- 写楽 史実無視とネット記事
- 646 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:47:59.19 ID:p/PfqPoU0
- >>636
ネット記事の人はテレビ見るの初めてなんだろな
事実そのままで面白くなる訳がない
- 658 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:49:58.96 ID:Ak8lHtm90
- >>636
毎年のように大河ドラマで通説無視してるような事あるのに今さら何言ってんの?って感じだよなあ
- 661 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:50:36.57 ID:IHV/uf0pd
- >>636
「歴史評論家」って肩書き名乗ってる人他に居るのかなw
- 663 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:51:49.45 ID:SY+9gux90
- >>636
色んな説があるような事実にどれほど面白みがあるのか
小説って言い方もある種の説を虚構に含めるから面白いフィクションになる
伝奇小説というジャンルなら史実にない歴史の裏を読み史実という時の権力者によって編纂されてきた文献の裏読みして
実際に知ることができない空白を埋めたり真実に近そうな脚色を仕立てていくから面白い物語になったりもする
- 670 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/23(日) 18:53:19.57 ID:3QppDX/60
- >>636
そもそも史実かどうか完全にはわかってないんでしょ
[PR]