5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(NHK): 2025/11/19(水) 14:41:30
プレミアムシネマ 7924 (937)
1 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:41:30.72 ID:bnx99psu0
プレミアムシネマ https://www.nhk.jp/p/ts/QPN1RW1PYW/
映画カレンダー https://www.nhk.jp/p/ts/QPN1RW1PYW/blog/bl/pLAv8dgRAB/

前スレ
プレミアムシネマ 7923
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1763527861/
3 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:52:18.67 ID:KYvKWg4c0
>>1
乙リス
7 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:53:52.23 ID:yF0KFT4G0
>>1
タル乙スキー
11 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:54:22.90 ID:1VfSa0MW0
>>1
おつダッチワイフ
27 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:57:11.24 ID:rs5Kiqbw0
生成AIで死んだ家族とかを動画で作れるらしいが
自律的にしゃべったり動いたりする動画を。
それが良い事かどうか考えてしまうな。
中毒になったり病んでしまったりするかもしれんし。
34 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:58:10.18 ID:yF0KFT4G0
>>27
死んだ実在の人物より俺好みの彼女を作りたいぞ
98 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:04:38.09 ID:KYvKWg4c0
>>27
川´3`) 死者への冒涜です
120 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:06:13.66 ID:PZREGVr/a
>>27
すぐ飽きるだろ
48 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:59:43.04 ID:6zecJ0Nc0
この作品を満喫できる人は
書棚にハヤカワ文庫や創元社文庫がズラーっと並んでるんだろうな。
64 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:01:09.47 ID:6F9qbE8E0
>>48
銀背もあるよ!
65 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:01:09.56 ID:9SqyPhlf0
>>48
ハヤカワのスタトレ小説なら20冊ぐらい本棚にあります
67 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:01:44.32 ID:fH9YRcgz0
>>48
並んでるけど最近全然本読んでねーわ
時間がないわけじゃないが気力がない(´・ω・`)
107 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:05:09.80 ID:IJvbWPya0
>>48
ハヤコミ版のソラリスも読んでみよう
97 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:04:36.42 ID:pdwPZLL/d
>>73
そこが口先だけの邦画製作者連中との違いだよなぁ
何のかんの言われても画に目を離せない訴求力と吸引力がある
124 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:06:42.79 ID:Va79PlyY0
>>97
タルコフスキーは黒澤明と溝口健二と勅使河原宏の影響受けてるけどな
130 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:07:06.27 ID:vH/Ahx7K0
>>97
そらあの黒澤が僕とは才能が違うと言う人ですし
142 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:08:30.40 ID:6zecJ0Nc0
>>97
CG無き時代に監督のイメージと美術スタッフとカメラマンの力だもんなー
143 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:08:39.27 ID:wxxUtKNX0
>>97
何某 「SFってアレだろ、ロケットが飛んでレーザー光線撃ってロボットや宇宙人が出てくるヤツ。子供が観るもんだよな」
188 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:12:02.78 ID:YsEfQ85i0
>>97
そんなに偉そうにふんぞり返ってるか邦画関係者って?
1980年代辺りで既に邦画は何故落ちぶれたのかみたいな議論を邦画関係者がやってた記憶があるが
まあ井筒みたいな奴もいるがあれは性格の問題じゃね?
216 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:13:48.72 ID:UDnQck8/0
>>97
日本にも、「緯度0度大作戦」とか「宇宙人東京に現る」とか
名作SFあるぞ(; ・`д・´)
218 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:14:04.61 ID:vH/Ahx7K0
無重力セックス来ねええええ
224 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:14:24.22 ID:6HJTG0YW0
>>218
バーバレラでも観なさい
259 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:16:48.91 ID:IJvbWPya0
>>218
無重力ではないがクリスの尻が映るカットで察してください
260 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:16:50.14 ID:9u2szANd0
>>218
サクリファイスで侍女とセックスするシーンで何故か浮いてたよね
334 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:20:16.83 ID:9u2szANd0
もし自分が死ねない身体になったと気づいたらショック受ける?
それともラッキーって思う?
347 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:20:58.68 ID:9SqyPhlf0
>>334
永遠に美しく・・・を見ましょう
365 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:22:16.41 ID:f7BasFVj0
>>334
とりあえず生活苦に陥ってから悩む
384 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:23:41.28 ID:FUFvZ1qV0
>>334
ネジ?
999を見ましょう!
401 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:25:20.60 ID:zX6mDxOg0
皆おはよう(´・ω・`)
途中寝てしまったよく皆実況できるなこれw
410 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:25:52.16 ID:KYvKWg4c0
>>401
実況のおかげで正気で居られる
411 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:25:58.25 ID:f7BasFVj0
>>401
あたいも寝てて物が割れる音で起きたら奥さんがまた死んでた
501 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:32:02.83 ID:oBBAKrk20
>>401
俺は途中から見出したから、話しが分からい部分ある
原作小説あるんだね
400 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:25:12.33 ID:FUFvZ1qV0
松本零士の世界なら壁一面
メーターなんだろうなw
420 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:26:59.99 ID:9u2szANd0
>>400
その辺りがセンスの違い感じるよな
手塚治虫が2001年宇宙の旅のスタッフに誘われたって言われてるが、手塚漫画の如何にもな未来社会のビジュアル見るとキューブリックのセンスについていけた気がしない
428 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:27:35.85 ID:TJ+GLztd0
>>400
赤茶色い基盤が
469 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:29:48.20 ID:Q29XerPI0
>>400
松本零士さんの穴の描写が好きな同級生が居たw
543 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:34:53.38 ID:jCMr+uUq0
ロシア語はシュトエタ
しかわからん
559 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:36:11.82 ID:hYT72Hlj0
>>543
ハラショ
563 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:36:37.11 ID:TJ+GLztd0
>>543
大脱走で愛してるを言ってるけど聞き取れない
スパシーバ ダスビダーニャは潜水艦映画で
573 : 名無し募集中。。。: 2025/11/19(水) 15:37:33.28 ID:LWInRXSM0
>>543
後部ミサイル発射!は誰もが知ってる
558 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:36:11.18 ID:lYHO1GrH0
Bsでフランス映画があってたことってあるの?
567 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:36:52.82 ID:M2y/WpLW0
>>558
この枠でよくやってるぞ
572 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:37:28.03 ID:5ksA5vF1a
>>558
レオンは何度もやってる気が
666 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:42:55.90 ID:Z46L8MCQ0
>>558
アラン・ドロンのサムライやってた(´・ω・`)
856 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:48:38.13 ID:/TYtWmEa0
そいえば、ソ連映画なんてほとんど放送しないな。
映画はあまり作ってなかったんかね
868 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:49:16.36 ID:R2qecvQO0
>>856
そりゃプロパガンダ映画なんてそのまま流せん
876 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:50:17.56 ID:pVmYYGe10
>>856
でもタルコフスキーとエイゼンシュテインを生んだ国だからな
879 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:50:32.31 ID:y64Fgggy0
>>856
エンタメ映画あるよ。高確率で悪いドイツ人が出てくるけど。
896 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 15:52:08.04 ID:pdwPZLL/d
>>856
昔は『戦争と平和』なんかよく深夜枠で放送していた
[PR]