5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(NHK): 2025/11/19(水) 13:51:01
プレミアムシネマ 7923 (1002)
1 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 13:51:01.86 ID:bnx99psu0
プレミアムシネマ https://www.nhk.jp/p/ts/QPN1RW1PYW/
映画カレンダー https://www.nhk.jp/p/ts/QPN1RW1PYW/blog/bl/pLAv8dgRAB/

前スレ
プレミアムシネマ 7922
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1763521519/
4 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 13:53:13.95 ID:yF0KFT4G0
>>1
乙リス
8 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 13:53:28.65 ID:IMeUTIfh0
>>1
中国をつき合いを持つのはよシナよ
辞めチャイナ
9 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 13:53:33.96 ID:/8Eqb8DL0
>>1いちおつ(´・ω・)
高市やらかした
10 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 13:53:35.31 ID:6fHRz6Or0
>>1
おつリス
13 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 13:53:40.38 ID:1VfSa0MW0
>>1
オツリス
5 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 13:53:23.80 ID:T33EmGZC0
ん?どんな理由で?
汚染水は終わったやろ
30 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 13:54:14.67 ID:6HJTG0YW0
>>5
国会での発言撤回しろって事やろな
しないけど
34 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 13:54:25.63 ID:E2fedBnK0
>>5
高市発言
47 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 13:55:22.85 ID:AsL7m+iYa
>>5
存立危機事態 発言だろww
32 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 13:54:18.56 ID:vH/Ahx7K0
さっきのテロは録画に残ってしまうタイプか
41 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 13:55:06.32 ID:yF0KFT4G0
>>32
10年後くらいに見たときにそういやそんなこともあったなーって思えるからよくね
466 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:19:09.88 ID:nmCHs8f/0
>>32
BS12で放送した4k修復のガメラ対バルゴン
録画に残るタイプの津波予測地図が出てしもうた(´;ω;`)
515 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:21:14.65 ID:nxRpa26D0
>>32
のこらんやろ?録画同時視聴してるけどホタテにきがつかんかった
42 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 13:55:15.20 ID:fb7Qc5pH0
速報 トランプ大統領、宇宙人の存在を公式に発表
ではなかったか
50 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 13:55:28.82 ID:6HJTG0YW0
>>42
東スポかよ
63 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 13:56:31.79 ID:43lovVgx0
>>42
トランプ大統領、自らを宇宙人だと宣言
136 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:00:29.63 ID:nuuL0YWt0
>>42
それより先にトランプは他人には知られたくない
変態性癖を書類公開で世界にばらされそうだが
58 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 13:56:07.95 ID:vH/Ahx7K0
お前らが散々つまらないとか文句言うてるわりにはスレ伸びてるな、なんでやw
65 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 13:56:34.29 ID:E2fedBnK0
>>58
実況でもしてないと眠くなる
83 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 13:57:27.59 ID:c2VEyUVT0
>>58
集中して観たい時は実況しない、つまりは
95 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 13:58:06.80 ID:y2GkRfVW0
>>58
実況民のSAGA(´・ω・`)
62 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 13:56:30.23 ID:/iSS+o0q0
高市みたいな
人間誰しも持つ保守感、民族主義感に訴えて支持を伸ばそうとする手法の政治家は
なにかやらかしてもそれで支持を得てる以上
撤回も謝罪も出来ないから危険なんだよ

習近平やプーチンとかナショナリズムを自分の支持に繋げてる連中と同類
86 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 13:57:33.62 ID:6HJTG0YW0
>>62
お客さん
ここは初めて?
124 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 13:59:48.29 ID:c2VEyUVT0
>>62
戦争になりそうだわな
135 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:00:29.07 ID:rgggrHlm0
>>62
まあそれは言える。仲良くケンカするって事が分かってるのか分かってないかだな。かつては野田総理が根回しした自信があったくせに国有化で散々反発をくらった
82 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 13:57:21.85 ID:AsL7m+iYa
>>33
鬼滅も上映中止らしいしww
92 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 13:57:57.13 ID:y64Fgggy0
>>82
そうなんやw
94 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 13:58:04.92 ID:KYvKWg4c0
>>82
吉本興業も中止らすいw
104 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 13:58:26.66 ID:IMeUTIfh0
>>82
日本で盗撮したものをDVDに焼いて裏で取引されるんだろうな
106 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 13:58:30.15 ID:pdwPZLL/d
>>56
それは政局関係無しに即やって欲しい
まあ有難がって放送する本邦のテレビ各局と配信業者の方も悪いんだけど
115 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 13:59:09.13 ID:yF0KFT4G0
>>106
まあ中国ドラマが消えたら代わりにまた韓国ドラマが増えそうだが
122 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 13:59:45.48 ID:9SqyPhlf0
>>106
それやるとジェーコムが立ち行かなくなってキイハンターが見られなくなります
130 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:00:04.88 ID:Afzbjr8i0
>>106
コンテンツの少ないJCOM BSは大ピンチになる
ので混浴露天風呂連続殺人のループで補ってもらおう
115 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 13:59:09.13 ID:yF0KFT4G0
>>106
まあ中国ドラマが消えたら代わりにまた韓国ドラマが増えそうだが
128 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 13:59:57.77 ID:y2GkRfVW0
>>115
またってゆうかずっとやってるやん(´・ω・`)
151 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:01:21.03 ID:yR8JGAimr
>>115
トルコドラマという穴場があるのに
158 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:01:46.57 ID:pdwPZLL/d
>>115
だから代わりに去年深夜にやってたウクライナのドラマみたいなのを放送すれば良いんだよ
もう中韓のどれも金太郎飴みたいな綯いの歴史ファンタジーにはウンザリ
213 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:03:45.57 ID:MXxRIXMi0
スタニスワフ・レムって人は独特なSF観で
SF小説は未来に起こりえる現実社会のシミュレーションとして機能していなければならない
みたいな考えだったらしいな
ウィキペディア読んだだけだけど
233 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:04:43.56 ID:YzhF0xrt0
>>213
IQが180くらいあったんだっけ?
247 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:05:31.41 ID:y2GkRfVW0
>>213
そうは見えないけど(´・ω・`)
298 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:09:16.75 ID:rs5Kiqbw0
>>213
スタニスワフ・レムのSFはみんなシミュレーションになってるよね。
砂漠の惑星は人工知能・機械生命に占領された惑星
星からの帰還はウラシマ効果で時間がずれた宇宙飛行士の物語
ソラリスは人類に理解不能な惑星丸ごとの知性
284 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:08:35.81 ID:MXxRIXMi0
実況しながら観ることに慣れると
映画館のイスにじっと座って映画見てるの結構ついらくなる
俺はADHDかと思ってしまうくらい
311 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:10:35.98 ID:Afzbjr8i0
>>284
Springsteen見に行ったら内容が暗かった(汗)
そして幼き頃のブルース・スプリングスティーンの母親役が
フィールドオブドリームスの女の子の成長した姿だった事に更にビックリ
312 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:10:38.98 ID:9SqyPhlf0
>>284
ある種の映画館に行くと、誰が隣にやって来るか気になって映画に集中できません
332 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:11:53.59 ID:c2VEyUVT0
>>284
スマホ依存も相まって、気になる事があるとすぐにスマホで調べたくなったり
歳とって集中力持たなくなってきたりで、昔ほど映画に没入できなくなったな
389 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:14:41.16 ID:5wYnLw8v0
>>284
映画のイスって高さ合わないと腰痛めるんだよね…
313 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:10:41.69 ID:zX6mDxOg0
>>304
ロシア語はダーしかわからない
319 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:10:58.57 ID:djvL+bzj0
>>313
バッドガイ
320 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:11:08.65 ID:yF0KFT4G0
>>313
ウラー!
ダスビダーニャ
338 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:12:04.48 ID:P9K7Sily0
>>313
スパシーボ
339 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:12:15.55 ID:Z46L8MCQ0
>>313
ホーロドニースメルチ
360 : 警備員[Lv.65][苗]: 2025/11/19(水) 14:13:33.57 ID:9tp5/p2r0
>>313
ニェットもセットで
409 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:15:31.82 ID:F4eYBKpE0
>>313
キオスク、イクーラ
437 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:17:37.02 ID:nuuL0YWt0
>>313
>>360
ロシア語でサンキユーがズラストロビーチェだったか
日本人はズロース一丁と覚えれば言いと知恵をつけられるが
まず間違いなくパンツ一丁と言ってしまうそうな
320 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:11:08.65 ID:yF0KFT4G0
>>313
ウラー!
ダスビダーニャ
324 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:11:32.06 ID:djvL+bzj0
>>320
プラシーボ
334 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:11:55.53 ID:43lovVgx0
>>320
ボルシチ トロイカ
340 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:12:23.76 ID:6HJTG0YW0
>>320
テトリス
スパシーバ
362 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:13:35.45 ID:Tk05aAbL0
>>320
ピ、ピロシキ
413 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:15:58.16 ID:6F9qbE8E0
>>320
大相撲で宇良を応援する声がロシア人の雄叫びみたいに聞こえる
400 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:15:10.05 ID:jCMr+uUq0
俺がソラリスに行ったら 脱走したまま帰ってこないネコが現れるのかな
406 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:15:27.80 ID:djvL+bzj0
>>400
ペットセメタリー
415 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:16:09.37 ID:xw0ZXIk60
>>400
いつ頃いなくなったの
598 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:24:32.56 ID:Afzbjr8i0
>>400
帯広産まれの安住アナの家の近所の野良猫は冬越しに成功するも耳が凍傷で落ちて
近所の人たちから芳一と呼ばれてたそうな
758 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:32:47.26 ID:PYFX9+0I0
>>612
敷居高いなw

スタートレックで、人類のことまったく知らない宇宙文明に助けられた
唯一の生存者が、短いB級ドラマだけを参考に作られた再現空間に
死ぬまで囲われ続けていたって回があったけど、この映画が元ネタかな
783 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:33:41.83 ID:5L9ReQhI0
>>758
藤子不二雄も似たようなの描いてそう
792 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:34:14.43 ID:Afzbjr8i0
>>758
ネバー・ギブアップ、ネバーサレンダー!とか言うちゃう訳か?
812 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:36:04.91 ID:43lovVgx0
>>758
宇宙人が地球から連れ去った 人間がアル中で、人類はアルコールを代謝して生きる非生産的な生き物と結論付けて動物園に展示することに決めたって SF があったよ
794 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:34:16.88 ID:oBBAKrk20
ソ連映画やってるとはノーマークだった
この10年で日本でソビエト映画放送するのは初めてかな?
1972年か。。。
最初の1時間強,録画出来なかったわ
800 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:35:04.03 ID:KYvKWg4c0
>>794
チャンネル録画機買えよwwオレは4台フル稼働で電気代が凄いわ
824 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:36:36.48 ID:Afzbjr8i0
>>794
有料chで近年一番やったロシア映画は多分T-34じゃない?
828 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:36:40.09 ID:eEwlZTmJ0
>>794
数年前にこの枠でワーテルローやってたで
874 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:40:33.13 ID:43lovVgx0
なんでバッハ なんだろうなロシアにもいい 作曲家 いるやん
885 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:41:19.65 ID:Q29XerPI0
>>874
ショスタコ好き
897 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:41:47.35 ID:eEwlZTmJ0
>>874
難解さではタルコフスキーとも張り合えるノルシュテインの話の話もバッハ使ってたな
907 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:42:18.70 ID:xw0ZXIk60
>>874
バッハは無機質で追い詰められてる感じある
ロシアの作曲家は情熱的なタイプ多い気がする
時代もあるが
955 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/19(水) 14:47:00.80 ID:IJvbWPya0
>>874
タルコフスキーは他の映画でマタイ受難曲やヨハネ受難曲も使ってたな
[PR]