5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(NHK): 2025/11/16(日) 15:31:47
大河ドラマ べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ ★110 (953)
99 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:27:23.55 ID:W35sdWFxd
>>66
整髪店みたいなんがあったのかな?
132 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:28:54.85 ID:nn+i7Alt0
>>99
髪結があったし、このドラマでも蔦重の母ちゃんが真似事でやってたじゃん
137 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:29:12.28 ID:EmmUqIMJ0
>>99
理髪師を昔は髪結いと言った
189 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:30:18.26 ID:l+n0TzsD0
>>99
床屋はその時からあったよ。
165 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:29:42.97 ID:qEe2Fyoy0
若冲とか北斎とかってこの時代? 後の時代?
190 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:30:19.86 ID:C4RqqbnP0
>>165
北斎はもう出た
211 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:31:04.52 ID:nn+i7Alt0
>>165
後だけど北斎は若い頃の姿で出たな
257 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:32:03.31 ID:l+n0TzsD0
>>165
少しあと
文化、文政時代
580 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:39:10.53 ID:1vHut9LJ0
大崎って?
590 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:39:22.00 ID:ZdhTiVMXd
>>580
映美くらら
594 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:39:33.28 ID:emxqGwQT0
>>580
毒使い
598 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:39:38.42 ID:THB/7VfD0
>>580
映美くらら
605 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:39:50.35 ID:doOb4pNK0
>>580
映美くらら
ふんどしに大奥追放された一橋のスパイ
727 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:42:46.15 ID:qEe2Fyoy0
え、このメンツでなんで蔦重呼ぶの?
勝手にやれよ
774 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:43:25.99 ID:ERXurgOW0
>>727
それ気になった
808 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:44:06.19 ID:HFTBq0Dl0
>>727
あんな騙し討ちしなくても三浦様が頼めばそれで済むことよな
835 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:44:42.89 ID:xdQzr7cE0
>>727
主演だからです
838 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:44:46.87 ID:q5Ve66CM0
>>727
それ言うなら
松平定信がこの席にいるのがちょっとね
でもドラマの展開的には最奥に面白いから許せるけど
771 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:43:24.49 ID:q5Ve66CM0
でも、松平定信って田沼とは徹底的に敵対してたよね?
なんでかたき討ちになるの
811 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:44:08.23 ID:C4RqqbnP0
>>771
同じやつに追い落とされた恨み
822 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:44:30.46 ID:ERXurgOW0
>>771
それも踊らされてたというオチだったら残念な脚本
836 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:44:43.68 ID:IE5r6wPn0
>>771
定信失脚させたヤツと田沼陥れようとしたヤツが同じヤツだったからって言ってたやん
853 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:45:10.65 ID:1g6OGY210
>>771
被害者友の会だろうな
そもそも田沼が悪だと吹き込まれている風もあるし
855 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:45:22.56 ID:RCOkV89s0
>>771
一橋に転がされてたんだから
874 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:46:53.66 ID:Br94XUV+0
>>771
対立はしてるけど一橋治済と違って家の存続には真摯だった
治済は家の存続より個人の利益最優先で子供の将軍家斉にも家の存続を優先する必要ないという
悪影響与えたので二つの派閥にとっては最大の敵だと思う
809 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:44:06.63 ID:9qXkFYIi0
日本はLGBTに寛容だったんだよな
832 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:44:39.67 ID:1LSo9Kto0
>>809
Bだけだと思うな
847 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:44:55.69 ID:odBUQtRv0
>>809
ほんそれ
保守を名乗ってる人がLGBTに冷淡なのマジあたおか
848 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:45:00.67 ID:SfuBz+Um0
>>809
創作物の中ではね
878 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:47:15.43 ID:/qzZVenT0
>>809
寛容だったらとっくに
919 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:52:32.74 ID:MvEdiqRH0
>>809
父性宗教と母性宗教の違いでしょう
タイも日本と似とる
818 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:44:13.66 ID:ZdhTiVMXd
>>795
大河ほとんど見ない自分がはまってる
840 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:44:49.45 ID:qnukdFe10
>>818
じゃあ面白いんだな

実はわい、一回も見た事なくて…出遅れた
873 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:46:47.50 ID:qEe2Fyoy0
>>818
戦国時代もの以外はけっこう見てるなぁ
鎌倉殿と光る君と東京オリンピックの話とこれ
922 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:53:31.54 ID:tV0HqtHJ0
>>818
自分も
評判悪かった東京オリンピックのも凄く面白かった。
今回のも江戸文化の流れがわかって楽しい。

戦国ものは好きじゃない
829 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:44:36.17 ID:1vHut9LJ0
蔦重と一橋治済
そんなに絡みというか恨みあるか?
860 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:45:36.78 ID:vhkyiq9K0
>>829
蔦重は気づいていないが治済が街中に出てきて暗躍はしている
863 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:45:48.96 ID:o74eKPis0
>>829
一橋のせいで源内死んだようなものだし
903 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:49:54.28 ID:IE5r6wPn0
>>829
井之脇海に庇われなかったら蔦重も殺されてたんやで
854 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:45:18.44 ID:7NlQ2PLy0
>>834
なのになんで視聴率低迷してんだろ?😭
872 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:46:46.59 ID:ZdhTiVMXd
>>854
ドンパチ分かりやすい戦国ものじゃない
吉原舞台ということでいかがわしいドラマだと避けられた
879 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:47:15.99 ID:3UBTVfiK0
>>854
まだ視聴率とかいってんの
895 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:49:05.84 ID:C4RqqbnP0
>>854
吉原のこと説明したくない親は子供に見せないよなこの大河w
897 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:49:28.11 ID:l+n0TzsD0
>>854
戦国ものや幕末ものに慣れた視聴者に受けが悪いな
誰それとの戦いがあるわけじゃないし。
898 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:49:31.64 ID:xqvuMGXr0
>>854
戦国と幕末以外は視聴率低いもんだ
921 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:53:12.36 ID:9qXkFYIi0
>>854
BS 4k bs 地上波 ネット配信あるから分散されすぎ
910 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:51:05.86 ID:q5Ve66CM0
地味だけど、「べらぼう」って鎌倉殿や光る君に次ぐいい出来だとおもうがなあ
916 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:52:08.95 ID:odBUQtRv0
>>910
近年の「丁寧な作りの大河」という観点ではそれが三傑だろうねえ
925 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:54:40.14 ID:qEe2Fyoy0
>>910
国宝で活躍した横浜流星が出張ってて、
普段大河見ないうちの姉も見てるんだけどなぁ(´・ω・`)
視聴率よくないの?
926 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:54:48.13 ID:nr1nUjy40
>>910
江戸時代の本屋が主人公とか大河は迷走してるなあと馬鹿にしてたあの頃のワイと口論したい
930 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/16(日) 18:55:47.67 ID:0ryBmzfJ0
>>910
光る君へは駄作とは思わないが良作とは思えないな
面白いのは基本主役が絡まないところでしょ?
あと終わらせ方も嵐が来るわじゃね
[PR]