BS実況(NHK): 2025/11/10(月) 13:08:26
プレミアムシネマ 7914 (1002)
- 1 : 衛星放送名無しさん : 2025/11/10(月) 13:08:26.91 ID:hzSF25kU0
- プレミアムシネマ https://www.nhk.jp/p/ts/QPN1RW1PYW/
映画カレンダー https://www.nhk.jp/p/ts/QPN1RW1PYW/blog/bl/pLAv8dgRAB/
前スレ
プレミアムシネマ 7913
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1762744929/ - 3 : ◆oyIyou2MTA : 2025/11/10(月) 13:13:48.25 ID:qgA1RbKO0
- _.∧_∧__ ポン
(_(´・ω・)_() =≡>>1乙
| つ |/
し―J
- 4 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:38:03.45 ID:jaULb8up0
- >>1乙
- 6 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:39:12.01 ID:ZeRmZXOj0
- >>1乙であります!
- 7 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:39:18.08 ID:abc1NTsO0
- >>1
夜分遅く失礼します
- 9 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:39:19.98 ID:DZOXl21n0
- >>1
八乙田山
- 10 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:39:22.46 ID:FGTKabMw0
- >>1
おつ~
- 19 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:39:56.37 ID:z7xOlOsc0
- 天は>>1を見放したぁ!
- 24 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:40:09.90 ID:JyxP+jyvd
- >>1乙 ここが実況民の駐屯地
- 27 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:40:26.03 ID:WY+Q/DvR0
- >>1乙です。
国会中継とどっちが面白いですか?
- 793 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 14:10:01.90 ID:hzSF25kU0
- >>1
次スレ立てました
プレミアムシネマ 7915
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1762751197/
- 908 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 14:14:17.26 ID:hzSF25kU0
- >>1
次スレ
プレミアムシネマ 7915
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1762751197/
- 39 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:40:47.56 ID:o6lyZ0Nj0
- 今八甲田山を最新技術でリメイクしたとしても
この八甲田山に勝てる映画は作れないやろな(´・ω・`) - 52 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:41:16.65 ID:86yPbnkP0
- >>39
いらんわ
ジャニとか出てきそう
- 103 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:44:01.03 ID:KUKVnnjn0
- >>39
いかつい顔の俳優が全然足りないな
- 111 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:44:30.95 ID:qTbpyZVt0
- >>39
CGとほっそいジャニタレ系俳優の多用で薄ら寒いものになるだろうな(´・ω・`)
- 200 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:48:00.92 ID:8LXOmrCQ0
- >>39
実質ゴールデンカムイがそれだと思うよ
なので無理ですね
- 58 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:41:30.44 ID:yTNlOREE0
- ガルパンってなに
- 72 : ペニスくん改(万年課長): 2025/11/10(月) 13:42:18.26 ID:ofLpXPg60
- >>58
ガールズ&パンツァー(´・ω・)
- 81 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:42:45.08 ID:WY+Q/DvR0
- >>58
女の子のパンツ (^_^;)
- 88 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:43:26.01 ID:jdemOMH60
- >>58
かに料理旅行パンフレット
- 64 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:42:02.66 ID:qKFe0sJw0
- >>28
現在の室温27℃であります@九州 - 83 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:42:54.56 ID:pzemNLmj0
- >>64
え?泳げるじゃないすか
- 96 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:43:40.62 ID:z7xOlOsc0
- >>64
貴様、それは夏ではないか!
- 133 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:45:44.49 ID:qxRdPrTN0
- >>64
現在の室温17℃であります@新潟
- 84 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:43:05.91 ID:jZuhJ0XJ0
- 今年の冬は暖房なしで過ごしてみようかな
- 98 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:43:46.20 ID:JyxP+jyvd
- >>84
貴様死ぬつもりかぁー
- 113 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:44:46.13 ID:pzemNLmj0
- >>84
電気毛布一枚で生きてるよ
- 171 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:47:11.91 ID:e2WRscMz0
- >>84
先週急に寒くなったのでエアコンの暖房入れようとしたら
送風にしかならず故障してた
で血迷ってダイソンの冷暖送風機をポチってしまった
電気代が怖い
- 97 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:43:43.45 ID:jZuhJ0XJ0
- なんでホッカイロを持って行かなかったんだろうか
- 108 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:44:24.66 ID:weczthQ60
- >>97
このころは白金カイロもない
- 123 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:45:33.92 ID:PgkaU0N90
- >>97
この人数で足りる数用意するとゴミになったとき持ち帰るのが大変だから(´・ω・`)
- 162 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:46:46.57 ID:qkzQZAH3d
- >>97
まだ売ってない(;´Д`)
AI による概要
ホッカイロの歴史は、江戸時代の「温石(おんじゃく)」にさかのぼり、明治時代の「灰式カイロ」、大正時代の「ベンジンカイロ」を経て、1975年に米軍のフットウォーマーをヒントに「使い捨てカイロ」が日本で誕生しました。1978年にはロッテが「ホカロン」として発売し、全国的に普及しました。
携帯カイロの歴史
江戸時代:「温石(おんじゃく)」
火で温めた石や、熱した塩を布で包み、懐に入れて体を温めていました。
平安時代末期から使われていたとされます。
明治時代:「灰式カイロ」
麻殻や木炭の粉末などを容器の中で燃やすカイロが登場しました。
現在も一部のメーカーが製造を続けています。
大正時代:「ベンジンカイロ」
ベンジンの気化熱を利用したカイロが発明され、第二次世界大戦中も活躍しました。
「ハクキンカイロ」などが有名です。
1970年代:「使い捨てカイロ」
1975年に旭化成が米軍のフットウォーマーを参考に、日本初の使い捨てカイロを開発・商品化しました。
1978年、ロッテが「ホカロン」を全国発売し、大ヒットしました。
- 247 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:50:04.48 ID:qkzQZAH3d
- ゴールデンカムイスタンプラリー御一行様(´・ω・`)
- 262 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:50:50.27 ID:TvI0CtJu0
- >>247
遠いよ…
- 263 : ペニスくん改(万年課長): 2025/11/10(月) 13:50:51.34 ID:ofLpXPg60
- >>247
あれ最初しか読んでないけど
アイヌの少女はヌードになるの(´・ω・)?
- 264 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:50:52.21 ID:8LXOmrCQ0
- >>247
地獄の行軍(´・ω・`)
- 263 : ペニスくん改(万年課長): 2025/11/10(月) 13:50:51.34 ID:ofLpXPg60
- >>247
あれ最初しか読んでないけど
アイヌの少女はヌードになるの(´・ω・)? - 285 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:51:59.81 ID:8LXOmrCQ0
- >>263
逆だよ逆
男しかヌードになんないよ
- 286 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:52:01.57 ID:TvI0CtJu0
- >>263
登場人物のほとんどがフルチン
- 273 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:51:06.72 ID:v+ecKrifd
- >>243
勝ってにラーメン食いにいった若大将を説教だかぶんなぐったかしたんじゃなかったっけ - 296 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:52:37.96 ID:8LXOmrCQ0
- >>273
若大将流石だなww
- 314 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:53:32.98 ID:qxRdPrTN0
- >>273
それはミフネ
若大将と青大将に鉄拳制裁です
- 320 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 13:53:39.70 ID:rZUNk6Qv0
- >>273
それは三船敏郎
- 543 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 14:00:44.15 ID:z7xOlOsc0
- >>475
飢餓海峡の犯人なんかをやるような人だから視聴者に嫌われるとか気にせずにやれるんだろう - 627 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 14:03:12.27 ID:AQERkOQmH
- >>543
逆に俺しかできないとか思って演じてそう
- 658 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 14:04:22.85 ID:ybxx1m5RM
- >>543
本人は兵役が嫌で日本中逃げ回るわ戦争終わって日本に帰る為に偽装結婚するわのワルなのに
- 679 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 14:04:53.91 ID:wrmSvg2m0
- >>543
そもそもそれの撮影中に女と逃げるような男ですし
- 714 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 14:06:34.19 ID:v+ecKrifd
- 三國連太郎は役作りのために、本当に歯を抜いちゃったりする人でしょう
昔の俳優さん、何人か同じような人いたみたいだけど、クレイジーだよね - 725 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 14:06:57.63 ID:nWvMbxJY0
- >>714 松田優作もそういうタイプ
- 733 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 14:07:26.71 ID:XDFlae+k0
- >>714
坂本スミ子も歯を抜いてたね
- 753 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 14:08:07.12 ID:wrmSvg2m0
- >>714
デニーロアプローチとかいうやつか
- 713 : コンポタ: 2025/11/10(月) 14:06:33.50 ID:1EUjo9K/0
- 誰かこの人らの目的を教えてくれ(´・ω・`)
- 728 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 14:07:04.85 ID:KvTXOqSO0
- >>713
練習です
- 730 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 14:07:11.58 ID:FGTKabMw0
- >>713
ロシアが来た時のための輸送訓練
- 732 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 14:07:20.50 ID:HpHtTyMOM
- >>713
温泉に入ることっていつてる
- 870 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 14:12:37.69 ID:uYRJycIZ0
- >>713
やせ我慢大会
- 923 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 14:14:58.99 ID:PgkaU0N90
- >>713
大作映画のクレジットに名前を連ねたかったんだよ(´・ω・`)
- 721 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 14:06:48.53 ID:wrmSvg2m0
- >>641
画像ミスってて我ながら笑った
失礼しました、これですw
https://i.imgur.com/SaB42d2.jpeg - 735 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 14:07:30.04 ID:qTbpyZVt0
- >>721
wwwww
- 816 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 14:10:56.11 ID:BSqzQCFB0
- >>721
杉本の顔が爽やかすぎるw
- 833 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 14:11:29.19 ID:uYRJycIZ0
- >>721
♡- ̗̀ ヵヮィィ ̖́-♡
- 762 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 14:08:37.38 ID:a+SZ8srhM
- >>739
戦国時代からそうでしょ
特に兵站への理解の無さたるやこれはもう日本病と言うべき悪癖 - 784 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 14:09:38.62 ID:qxRdPrTN0
- >>762
敵陣を占領すれば敵の給与にありつけるからひたすら突撃
- 811 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 14:10:36.56 ID:rZUNk6Qv0
- >>762
兵站軽視の原因は根性論だろうね
- 813 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 14:10:48.54 ID:qkzQZAH3d
- >>762
戦略の素人は戦力を語り
戦略の玄人は兵站を語る だっけ?(´・ω・`)銀英伝で聞いたんだっけ
- 818 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 14:10:58.14 ID:5cE4YH430
- >>762
日露戦争では補給兵站はしっかりやっていたらしいが
- 882 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 14:13:00.01 ID:fJp+tHbn0
- >>762
戦国は三英傑とかのレベルになると
ちゃんとしてたイメージ
食い物ない時代だと持ち出すな戦地で略奪しろって孫子の兵法ではあったけど(´・ω・`)
- 793 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 14:10:01.90 ID:hzSF25kU0
- >>1
次スレ立てました
プレミアムシネマ 7915
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1762751197/ - 801 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 14:10:24.24 ID:FGTKabMw0
- >>793
次スレおつ
- 805 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 14:10:31.18 ID:qTbpyZVt0
- >>793
スレ早いですな乙(´・ω・`)
- 840 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 14:11:40.11 ID:z7xOlOsc0
- >>793
乙であります!(`・ω・´)ゞ
- 883 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 14:13:00.88 ID:wrmSvg2m0
- >>793
あなたのような人が上にいたらこの映画のような惨事にはならんかったろう乙
- 893 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 14:13:47.03 ID:zC+CUuqC0
- >>793
乙であります
[PR]