BS実況(NHK): 2025/11/03(月) 13:40:27
【大河ドラマアンコール】独眼竜政宗(43)「ねこ、宇和島へ」 (671)
- 81 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:07:21.93 ID:3nR29JPY0
- 淀君いい女だな
- 87 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:08:04.49 ID:69YL1mOO0
- >>81
今じゃ白い犬の奥さんだよ(´・ω・`)
- 101 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:09:24.02 ID:AkhX+QwL0
- >>81
淀君って言い方、ホントは江戸時代からの蔑称らしいな
だから今は淀殿呼び(´・ω・`)
- 136 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:12:14.47 ID:lsOEPSuw0
- >>81
姉が糸井重里の妹と同級生
糸井重里一家が温泉旅館に行った時に
糸井重里妹と樋口可南子さんが一緒にお風呂に入った
そこにオバさん達がいっぱい入って来て
「あら、綺麗な娘さん」
「まるで女優さんみたい」
と糸井重里妹に言ってたと。
本物の女優・樋口可南子には誰も注目したかっと。
確かに、糸井重里妹は凄い美人だった。
- 94 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:08:40.34 ID:PtF1DmM70
- 淀もそのうち新しい淀像とか言われててキラキラ聖女化されたりするのかね
- 116 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:10:22.65 ID:QVjrW5rY0
- >>94
大昔淀君主役の映画あったのよ
緋色の鎧で騎乗疾走したりした
- 128 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:11:08.08 ID:EDrKGWZ30
- >>94
テレ東のドラマだったかなぁ
淀殿が幸村と初恋の相手だった・・・みたいなドラマ見た覚えがある
- 168 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:14:26.21 ID:AkhX+QwL0
- >>94
来年の大河では豊臣秀長が初恋の相手とかになる淀(; ・`д・´)
- 199 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:17:05.17 ID:F6dr8Nws0
- >>94
淀サイド視点ならそういうの含めていろんなのがアリじゃないかな
高評価の有名歴史小説でも
大胆な独自・創作アイディアが盛り込まれてる作品は多いから、
大河ファンの「史実と違う!!!」って大声はあんまいいもんじゃない時も多いと思う
- 128 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:11:08.08 ID:EDrKGWZ30
- >>94
テレ東のドラマだったかなぁ
淀殿が幸村と初恋の相手だった・・・みたいなドラマ見た覚えがある - 131 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:11:45.36 ID:nCyUAm6T0
- >>128
幸村が松方弘樹のやつか(´・ω・`)
- 134 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:11:50.96 ID:gPT2FDdc0
- >>128
真田丸も特別な縁で結ばれてる的な演出だったな
- 176 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:15:05.14 ID:PtF1DmM70
- >>128
三成じゃないんか
- 214 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:18:10.32 ID:F6dr8Nws0
- どういうルートに行けば、秀頼&淀君安泰だったかな……
いや、史実の家康は豊臣を滅ぼすことに執念深かった気がするからやっぱ駄目そう - 218 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:18:43.92 ID:gPT2FDdc0
- >>214
家康と淀が結婚
- 239 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:20:05.87 ID:pDHm4vhp0
- >>214
近年の説では豊臣滅ぼすのに熱心だったのは秀忠じゃないのん?(´・ω・`)
- 332 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:24:40.80 ID:kdn+ObSd0
- >>214
普通に大阪城を手放せばよかっただけだぞ
史実では家康は命だけは助けようと何度も説得の手紙書いてる
滅ぼしたいなら関ヶ原の時滅ぼしてる
そもそも負けたのに出て行かないのがおかしい織田息子も秀吉に城明け渡したのに
- 271 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:21:31.83 ID:mW4gd/Jj0
- 伊予はもう還暦だから~(´・ω・`)
- 276 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:21:46.08 ID:X5kFrazk0
- >>271
🌱
- 302 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:22:52.88 ID:oE0Deju60
- >>271
わろたw(´・ω・`)
- 345 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:25:24.66 ID:lsOEPSuw0
- >>271
(´・ω・`)
https://image-tm.s2mr.jp/i/original/1762161919575.jpeg
- 245 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:20:23.01 ID:QV6W3VBJ0
- 家康の隠居の地って岡崎じゃなくて今川人質時代にすごした駿河なんだよな
岡崎時代より駿河時代のほうがよかったのか - 277 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:21:49.61 ID:vsXQ37KF0
- >>245
豊臣勢から江戸を守るための軍事上の理由という説もある
- 290 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:22:12.72 ID:gPT2FDdc0
- >>245
岡崎には良くない思い出しかないんやろな
息子の死を思い出すんだろうし
- 346 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:25:26.33 ID:F6dr8Nws0
- >>245
過去の説みたいな苦しい人質生活のトラウマの地なら、自分で住む必要無いよな
最近は「それ考えたら駿河はいい思い出だったのでは?」って
「どうする家康」でも楽しい生活、今川義元に期待された充実した日々、って描かれ方
- 381 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:28:19.27 ID:kdn+ObSd0
- >>245
本当に隠居してたわけじゃない江戸を守る拠点
- 323 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:23:54.88 ID:segkrjVV0
- 長年分家扱いに苦しんだらしいなあ 兄なのに
- 333 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:24:43.87 ID:YQf9SRpw0
- >>323
でも幕末には四賢侯の一角だよね
- 340 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:25:08.00 ID:uMqzZiwYa
- >>323
それは兄といっても正室腹の嫡男がいる上での庶長子だからしょうがない
- 348 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:25:37.37 ID:QnQ8P1Ht0
- >>323
この時期、豊臣家の人質になってた各大名家の子弟はだいたい扱い一段落ちるな
- 378 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:27:59.91 ID:F6dr8Nws0
- >>323
家康自身、兄は外に出して弟に継がせてるしなぁ……
- 437 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:33:01.61 ID:cxJ1ceMh0
- >>420
? 「じゃこ天は貧乏くさい」 - 453 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:34:00.56 ID:QVjrW5rY0
- >>437
ミールくんの下僕乙
- 462 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:34:34.10 ID:lTV6BwdV0
- >>437
?「熊を送るぞ」
- 470 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:35:15.56 ID:lXOVha2I0
- >>437
やっぱ先祖の恨みあるんよなあ
- 475 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:35:46.93 ID:iiD336sd0
- 榎木孝明 若いなあ
最近の大河やNHKの時代劇だと悪役っぽいのが多い気がする - 481 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:36:17.15 ID:gPT2FDdc0
- >>475
ぶっちゃけ顔が怖いもの
- 506 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:37:34.56 ID:X5kFrazk0
- >>475
10年前激痩せしてたな
- 530 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:40:01.43 ID:AkhX+QwL0
- >>475
昔美形枠だった人は、中年期には悪役多くなる傾向がある
草刈さんも一時期は(; ・`д・´)
- 464 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:34:54.83 ID:FIa8RppI0
- 真田幸村が真田信繁になったのっていつから?
- 490 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:36:57.34 ID:wtkOuIoR0
- >>464
真田丸からじゃ?
- 500 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:37:22.88 ID:Dq6ik/hm0
- >>464
真田信繁が本名だと
真田丸でやってただろ
- 525 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:39:15.44 ID:J3wZr9ZPH
- >>464
真田信繁自身が幸村と名乗ったことはない
- 491 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:37:05.93 ID:kdfRtpOu0
- 日本三大ごう
若林
加藤 - 503 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:37:28.95 ID:gPT2FDdc0
- >>491
堂本剛
- 509 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:37:37.58 ID:segkrjVV0
- >>491
ひろみGO
- 511 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:37:46.40 ID:QVjrW5rY0
- >>491
冷越豪
- 548 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:41:28.67 ID:MCjS8SYb0
- 伊達政宗は癇癪持ちだったんか?
- 559 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:42:02.47 ID:kVMHqkaP0
- >>548
若い頃からいつもブチ切れてたね
- 563 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:42:13.05 ID:pDHm4vhp0
- >>548
晩年はキレるジジィだぞ⋯(´・ω・`)
- 592 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:43:32.53 ID:J3wZr9ZPH
- >>548
阪神が負けると不機嫌になる
- 576 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:42:42.77 ID:6JznSTUbC
- あれ?いかりや長介もう出て来ないの?
- 589 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:43:28.99 ID:cxJ1ceMh0
- >>576
だいぶん前に死んだ
- 606 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:44:04.52 ID:F6dr8Nws0
- >>576
前半キャラです たしか1クール? 2クールだったかな?
- 625 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:46:21.09 ID:VsBe0CTd0
- >>576
小田原征伐前に討死
- 633 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:47:28.80 ID:tUbRiLZ/0
- 忠輝武闘派過ぎて草ww
伊達で外戚政治狙うとか神輿にするにはコントロール不可能で困ったろうなw - 644 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:49:40.91 ID:VsBe0CTd0
- >>633
身体も頑丈健康で90過ぎまで長生きしちゃうし
- 653 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:52:24.86 ID:jreHB4wp0
- >>633
小十郎が忠輝殿は諦めて下さい、五郎八様は離縁させて見捨てるようにと遺言として進言しているね
- 665 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:59:56.81 ID:F6dr8Nws0
- >>633
武闘派でも強いならまだいいけど、200騎で出撃しちゃうとか状況も読めない、戦も弱いのがわかり過ぎて…
- 658 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:53:56.26 ID:vsXQ37KF0
- BS11や英雄たちに出てくる伊東潤っていう歴史作家は強烈な秀忠アンチだよな
- 661 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:56:05.38 ID:7QB7cnpV0
- >>658
作品読んだ事無いけどTVで見るとつまらない事しか言ってないイメージ
- 664 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 18:58:43.54 ID:jreHB4wp0
- >>658
偉大な家康の跡目を若くして継がなければならないから大きく見せなきゃならない気持ちはわかるけど秀忠の武断政治はやりすぎという意見みたいだね
- 666 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/03(月) 19:01:01.01 ID:F6dr8Nws0
- >>658
世良田次郎三郎も秀忠アンチだし…
[PR]