5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(NHK): 2025/10/20(月) 13:56:58
プレミアムシネマ 7898 (1002)
1 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 13:56:58.13 ID:2DSeAzaE0
プレミアムシネマ https://www.nhk.jp/p/ts/QPN1RW1PYW/
映画カレンダー https://www.nhk.jp/p/ts/QPN1RW1PYW/blog/bl/pLAv8dgRAB/

前スレ
プレミアムシネマ 7897
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1760931362/
2 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:04:06.88 ID:TpM0+Xv10
>>1
12通りのストーリー
4 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:04:27.11 ID:EGAwdvr+0
>>1
乙ランド
9 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:05:07.40 ID:xcS8PNsJ0
>>1
こわいせかいだ乙
10 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:05:09.97 ID:SzCftG0L0
>>1ぉっ
20 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:05:46.79 ID:zxgdiAIC0
>>1
乙だ1デルタ
59 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:07:50.95 ID:S50kAyZ90
スタッフ「こいつの過去は野球選手で投手で無失点、打者ではホームラン3本打つ選手だった、と」
スタッフ「ははは、そんな奴がいるわけないだろ」
74 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:08:21.96 ID:ImLYjP730
>>59
もうクローン作ってそう
93 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:09:24.25 ID:IpfMI3Zw0
>>59
オオタニサンは立場的には依頼するほうの社会的地位やろ
98 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:09:33.20 ID:mmA0q8XG0
>>59
タイムマシンがあったら、江戸時代の初期くらいに日本のあちこちにそういう遺伝子ばら撒きたい
あとは黒人とか白人の遺伝子も
182 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:14:14.53 ID:9mScW6000
>>59
クローン制作会社の最高傑作「オオタニサン」の唯一の欠点は、
チューニングしすぎて、性能が1シーズンももたないこと
133 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:11:03.97 ID:PV3rnLwW0
日本のネイルガンは ものに押し付けないと発射されない
157 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:12:37.42 ID:E1x5cQZb0
>>133
そういうイメージだから映画に出るといつも武器になるの?と思ってしまう
183 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:14:15.04 ID:IfrinRj5d
>>133
薄いプラ板に押し付けたら発射出来るかな(´・ω・`)
216 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:15:59.78 ID:IfrinRj5d
>>133
薄いプラ板に押し付けたら発射出来るかな?(´・ω・`)
161 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:12:47.32 ID:ImLYjP730
ここまで見て手遅れかもだがもしかしてクソ映画では
166 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:13:14.75 ID:JgQA0Rbd0
>>161
いやおもしろい(´・ω・`)
181 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:14:10.39 ID:xOXnlxlN0
>>161
スカヨハ出してるんだからもっとサービスシーンが欲しかった
191 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:14:29.90 ID:E1x5cQZb0
>>161
まあありがちな色々な過去の脚本合成映画だな。それでアクションが廃れてこのあとヒーローものが台頭してくる
185 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:14:17.15 ID:QPXEJzwj0
ダイソーで550円で買ったスキットルにバーボン入れて飲んでる(´・ω・`)
202 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:15:00.47 ID:q9vMei0Z0
>>185
いつバーボンおごってくれてもええんやでw
210 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:15:41.07 ID:ITd67IIW0
>>185
真昼間から(´・ω・`)
217 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:16:02.15 ID:qW34F1oD0
>>185
バーボンのボトルを抱いて
る間に出て行ってくれ♪
266 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:19:18.40 ID:Pikf91K40
自分は結構面白いと思うけど興行的に不評だったみたいだからやっぱ世間的には駄作なのかな
292 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:20:42.25 ID:E1x5cQZb0
>>266
あ~ハイハイこのパターンねで読めるから期待値高いとね
297 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:20:57.27 ID:2e9S14rx0
>>266
名作ではないけど自分は結構楽しんでる
317 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:22:09.58 ID:xafIRSOy0
>>266
その年のハリウッド映画が豊作過ぎたかと
273 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:19:38.37 ID:cIOa6kE+0
当初の脚本は100年後を舞台としていたが、予算上の理由から、どんどん現代に近づけていった。
307 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:21:43.92 ID:9mScW6000
>>273
www
333 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:22:43.00 ID:JgQA0Rbd0
>>273
それはそれで成功じゃね?(´・ω・`)
409 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:25:43.57 ID:xafIRSOy0
>>273
未来アイテムが垣間見られるのは一応用意したからなのか
443 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:26:40.66 ID:zg+zHorX0
>>273
wwww
451 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:27:05.09 ID:3sxfnLur0
>>273
何か…カッコ悪い……
505 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:29:40.20 ID:E1x5cQZb0
SF映画を観に来たつもりがアクション映画を見せられたって思うだろうな映画館に観に来た人たちは
515 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:30:09.33 ID:zg+zHorX0
>>505
それな
TIMEの方がまだマシ
532 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:30:54.15 ID:2U503x3m0
>>505
牛丼オーダーしたのにカツ丼が来た感じ?
537 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:31:03.61 ID:GunjtStU0
>>505
トータルリコール的なもんと思え
798 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:46:03.41 ID:85h9fudd0
両方生きて捉えればよくね
813 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:46:37.37 ID:gOgqzwpF0
>>798
それなw
827 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:47:12.17 ID:zg+zHorX0
>>798
黒人にそれはムリ
902 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:49:51.32 ID:9mScW6000
>>798
一人でも生かして捉えられたら、米国の警察としては上等
830 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:47:27.21 ID:F/MAM98+0
>>799
グラディエーターで最後まで生き残った人
836 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:47:46.61 ID:Y+uNoLyU0
>>830
なるほどジュバか!
842 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:47:57.14 ID:qg4dYWtO0
>>830
あー、その人だったのか
851 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:48:11.01 ID:GunjtStU0
>>830
思い出した
854 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/20(月) 14:48:14.21 ID:3sxfnLur0
>>830
傷にウジ虫つけて治療してくれた奴隷?
[PR]