5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(NHK): 2025/10/14(火) 10:02:59
大谷出場予定 MLB ナ・リーグ優勝決定シリーズ第1戦▽ドジャース×ブルワーズ★5 (1002)
1 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:02:59.90 ID:Bh3iMv4Br
10月14日(火)
NHK BS 午前9:00~午後0:00(3時間0分)
(試合開始 日本時間 9:08)
【解説】小早川毅彦,【アナウンサー】北嶋右京
~アメリカンファミリーフィールドから中継~
※前スレ
大谷出場予定 MLB ナ・リーグ優勝決定シリーズ第1戦▽ドジャース×ブルワーズ★4
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1760400632/
54 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:09:03.65 ID:HbQ45RYJ0
>>1
🟨🟨🟨⚾🟨🟨
82 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:09:19.35 ID:CN0O82lK0
>>1おつ
86 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:09:21.69 ID:qS3z9iJC0
>>1
181 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:10:30.13 ID:aaWFH9lR0
>>121
今のみたいにグローブに当たって黄色ラインに当たった場合は?
223 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:10:49.89 ID:KsOQ4dW00
>>181
それは知らん 初めて見た
309 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:11:41.64 ID:O14xNXgZM
>>181
黄色いラインを越えなければHRにはならない
349 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:12:06.48 ID:yphaYIUp0
>>181
フェンス超えればホームランで
フェンスからフィールドに跳ね返れば直撃のヒット扱いでしょ
204 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:10:39.86 ID:bHn2K8NV0
捕ったかどうか関係なく
グラブに触れた瞬間に走っていいんだよ
256 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:11:09.66 ID:1LEFeluR0
>>204
前にもあったね
341 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:11:59.48 ID:MZMa8K8g0
>>204
フェンスに当たらなかったら捕球になるしベース踏まないといけない
353 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:12:08.43 ID:uG2ZWjGs0
>>204
これ
381 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:12:31.61 ID:dZFpAzik0
>>204
WBCのボブデービットソンみたいに
タッチアップ早すぎる!ってなるよ
417 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:13:04.12 ID:HrGgjwkyd
>>204
あー再度捕球でタッチアップと思ってテオは戻ったんか
あかんなあ
166 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:10:18.85 ID:t02LhSIJ0
そんな難しく考えなくてもただのセンターフライって事よ。
279 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:11:26.14 ID:o94yB9Jv0
>>166
そういうこと
単純にタッチアップしてれば何の問題もない
433 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:13:19.62 ID:o34/x3P90
>>166
ゴロやで
461 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:13:49.80 ID:wWQ60bX/H
>>166
センターゴロよ
267 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:11:17.32 ID:UVfKqPwn0
タッチアップにしても最深部からで何でホーム間に合わんの、ぼーっとしてたのかテオ
325 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:11:50.61 ID:0mF9Lo9I0
>>267
何故かわからんが戻ってリスタートしてるからな‥
360 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:12:12.81 ID:qPKPb8jE0
>>267
前もこんな事あったのに学習してないドジャースやべえな
469 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:13:56.72 ID:rEVsx04w0
>>267
タッチプレーならセーフのタイミングだと思うけどね
754 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:16:57.07 ID:rfkOu08M0
>>267
一度戻ってるからな
必要ないのに
>>535
466 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:13:53.99 ID:9LKy5b2j0
>>387
何でか知らんが塁に付いてなかったんだよ、意味分からん
しかし、ミスをすると打つテオだけど
541 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:14:54.18 ID:dZFpAzik0
>>466
あー、最初から三塁に足付けていた方がよかったな
566 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:15:17.78 ID:nQDCU/5kH
>>466
一度タッチアップした後に戻ってるのが意味不明
スタートが早すぎたと思ったのかな
693 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:16:24.31 ID:HCtXUm1Z0
>>466
塁にはついてたけど捕球ミスしたと判断して1度戻ってしまったのが走塁ミス
507 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:14:28.39 ID:dZFpAzik0
>>463
三塁コーチが戻れって言ったんでは?
556 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:15:10.75 ID:MWZngUoR0
>>507
モーション見る限り何もしてない、テオと同じ判断っぽい
746 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:16:51.40 ID:dZFpAzik0
>>507
ならイーベルが...
846 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:18:24.38 ID:1UU/NIHnd
>>507
お手玉したから捕球してない、タッチアップはまだって勘違いしたんだとおもう
525 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:14:41.08 ID:eLw3VEJl0
スネ夫ってレギュラーシーズンこんなに良かったっけ
562 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:15:15.97 ID:Ne/qNeG2M
>>525
復活してからずっと良いよ
564 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:15:17.30 ID:qPKPb8jE0
>>525
去年も夏秋が極上だった
なのでドジャースは取った
679 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:16:13.55 ID:U5pz0dp3r
>>525
もともとシーズン後半に良くなる
626 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:15:42.31 ID:6Uoz5cUo0
>>523
外人て謎に寒さ耐性高いよね
あれなんなんだろ
674 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:16:10.64 ID:wWQ60bX/H
>>626
基礎体温が高い
696 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:16:25.53 ID:o34/x3P90
>>626
外人というか白人は北方種なんで寒さ耐性がある
971 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:19:35.20 ID:0LRRTSet0
>>626
寒い環境で進化した証拠。だから髪や目の色が多様なのが証拠
535 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:14:48.94 ID:rfkOu08M0
https://video.twimg.com/amplify_video/1977904661844619264/vid/avc1/1920x1080/uaJRoKCov0VgPwFL.mp4
テオヘルは外野手のミットに触れた時点でスタート切っていいのに、なぜか戻る大チョンボ
688 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:16:20.01 ID:nj4sBpxc0
>>535
三塁コーチ関係ないな
701 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:16:26.97 ID:Y8mbPZQe0
>>535
触れた時点では再捕球あるからスタートは切れんよ
754 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:16:57.07 ID:rfkOu08M0
>>267
一度戻ってるからな
必要ないのに
>>535
701 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:16:26.97 ID:Y8mbPZQe0
>>535
触れた時点では再捕球あるからスタートは切れんよ
758 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:17:03.15 ID:RScP1XeG0
>>701
触った時点でタッチアップしていいぞ
完全捕球しなくていい
800 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:17:40.85 ID:VTgxEsSy0
>>701
それが違うっての
お手玉何回しようが最初に触れたとこでタッチアップしていいの
849 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:18:29.13 ID:AprROUp4H
>>701
”タッチ”アップやで
補球してからじゃない
お手玉しながら前進するのを許さないルールや
868 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:18:48.37 ID:0/gOqoEeM
>>701
なんだ、このアホw
887 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:19:07.75 ID:RCgrcDRH0
>>701
低能が知ったかぶりで恥を晒す図w
975 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:19:37.22 ID:8IjaNr0D0
>>701
それだと外野手がお手玉しながら塁まで来てトリプルプレーなんて面白プレーが見られそう
793 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:17:29.68 ID:cElqvyO00
>>573
目つきも怖いし
826 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:18:07.04 ID:q0EmQQSX0
>>793
変質者の顔つきだよな
842 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:18:22.04 ID:EyI3h9/x0
>>793
変質者の目だけど、根はいいやつスネ様
844 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/14(火) 10:18:23.41 ID:QU/A6MrR0
>>793>>573
山本「そんなスネル大好き!
[PR]