BS実況(NHK): 2025/10/13(月) 13:14:54
【大河ドラマアンコール】独眼竜政宗(41)「海外雄飛」 (676)
- 81 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:06:35.97 ID:iH5LQiF60
- >>60
この頃は映画大女優ということで格が高かったそう - 98 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:07:34.23 ID:7VivewMR0
- >>81
脱ぐと格が上がる昭和
- 111 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:08:29.83 ID:fYbYdMyq0
- >>81
逆に津川は映画業界で不義理してTVに流れてきたクチだもんなw
- 118 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:08:45.23 ID:nMaDg1V20
- >>81
志麻姐さん主演映画はいっぱいあったもんね
旦那が映画監督だから特に強い
- 146 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:11:00.45 ID:ZkjMc85i0
- 真田はどうして大河の主役はできなかったのだろう?千葉真一が悪いのか?
- 153 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:11:24.03 ID:nMaDg1V20
- >>146
( ゚Д゚)はあ?
- 155 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:11:31.12 ID:6lFdoRoM0
- >>146
太平記(´・ω・`)
- 157 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:11:39.81 ID:si3F4Y7M0
- >>146
太平記
- 184 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:13:36.27 ID:fjN55MZ8r
- >>146 太平記があるだろ
- 206 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:15:29.65 ID:L8dIPHz40
- >>146
千葉真一がなんかしたの
- 197 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:14:39.87 ID:nMaDg1V20
- 忠輝は秀康みたいに謙虚に生きてたらみじめなことにならなかったのに
- 203 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:15:16.84 ID:si3F4Y7M0
- >>197
忠直も忠長も…
- 215 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:16:21.07 ID:0TLI9C0c0
- >>197
息子の忠直がなぁ…(´・ω・`)
- 216 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:16:22.97 ID:HT02s1NHa
- >>197
太平になったのに無駄に覇気を放ってたのが家康や秀忠に目をつけられちゃったね
- 212 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:16:03.17 ID:KbK5kC3c0
- 少年遣欧使節がもうローマ法王に会ってんだっけ
- 226 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:17:16.15 ID:si3F4Y7M0
- >>212
1582年に出発して1590年に帰ってきてるな
- 243 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:18:12.35 ID:nMaDg1V20
- >>212
伊東はマンショ、千々石はミゲル、原はそうマルチノ、中浦はなんたってジュリアンさ
僕たち天正遣欧少年使節ー♪
- 253 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:19:49.55 ID:3pAxF36s0
- >>212
やっぱりみんな高僧にヤられて帰ってきたのかなぁ
- 319 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:23:52.61 ID:kyg4+xV90
- さとう宗幸って仙台では今でもけっこう有名らしいな
- 329 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:24:34.25 ID:GKX+rWqbM
- >>319
https://www.mmt-tv.co.jp/bandesu/
- 348 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:25:10.33 ID:iH5LQiF60
- >>319
結構どころじゃないぞ
宮城県夕方ローカル情報番組の覇者だぞ
- 358 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:26:05.34 ID:fYbYdMyq0
- >>319
でも本来仙台とは縁も所縁も無いんでしょw
- 348 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:25:10.33 ID:iH5LQiF60
- >>319
結構どころじゃないぞ
宮城県夕方ローカル情報番組の覇者だぞ - 362 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:26:38.22 ID:OvMzVtFZ0
- >>348
OHバンデス
- 364 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:26:47.77 ID:6/kYWgg+0
- >>348
知事選に出れば通るかね
- 373 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:27:22.14 ID:r3dmzyJO0
- >>348
じゃあそれと青葉城恋唄の印税で十分食えるな
- 440 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:32:31.63 ID:si3F4Y7M0
- >>417
大坂の陣以降の駆け足具合もすごいぞ
- 444 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:33:07.08 ID:r3dmzyJO0
- >>417
超絶G難度人生よ
- 460 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:33:56.18 ID:7VivewMR0
- >>417
真田丸で一気に10年以上時代が進む回で
家康が数年ごとに登場し、少しずつ老けていく凝ったメイクやってたな
- 440 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:32:31.63 ID:si3F4Y7M0
- >>417
大坂の陣以降の駆け足具合もすごいぞ - 466 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:34:24.33 ID:OrwWVvgF0
- >>440
ジェームス三木はそれが不満で徳川葵三代で関が原をじっくりやつたんだろうなw
- 468 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:34:46.04 ID:g8WXRLlP0
- >>440
西郷どんは駆け足になった最後だけ要らん場面なくて面白かった
- 498 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:37:05.76 ID:L8dIPHz40
- >>440
「天地人」も直江兼続の最大の功績ってたぶん戦後の
超・減封された米沢藩の経営だと思って期待してたんだけどやっぱカットだったしなぁ 残念
- 501 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:37:33.13 ID:OrwWVvgF0
- 来年の大河ドラマ秀吉兄弟の話だけど期待していない
どうせ青春ドラマみたいな安っぽい大河になって酷評食らうオチが見える - 506 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:38:14.27 ID:OvMzVtFZ0
- >>501
今年よりはマシだと思う
- 514 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:38:34.42 ID:fYbYdMyq0
- >>501
再来年の小栗もダメな予感しかしない
- 526 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:39:22.67 ID:si3F4Y7M0
- >>501
結婚するまで1クール使うとかなんとか聞いたわ
その時点で期待薄
- 528 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:39:27.92 ID:7VivewMR0
- >>501
そんな重厚な大河もう出てこないぞ
- 640 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:45:46.77 ID:L8dIPHz40
- >>501
仲野太賀の演技力だけは何の心配もない
「虎に翼」も「拾われた男」も最高の演技力だった 「虎」とか朝ドラ史に残るような
- 514 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:38:34.42 ID:fYbYdMyq0
- >>501
再来年の小栗もダメな予感しかしない - 530 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:39:31.73 ID:HT02s1NHa
- >>514
また小栗旬が主演かよと思ったが
幕臣の小栗かw
- 536 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:39:54.35 ID:3pAxF36s0
- >>514
マジ?小栗今度は何やるんだよ
- 539 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:40:24.55 ID:6lFdoRoM0
- >>514
ただでさえバッドエンドな題材なうえに
脚本がおかえりモネだからな(´・ω・`)
- 536 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:39:54.35 ID:3pAxF36s0
- >>514
マジ?小栗今度は何やるんだよ - 540 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:40:25.47 ID:si3F4Y7M0
- >>536
小栗上野介や
- 543 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:40:35.63 ID:hsq9GtdB0
- >>536
最終回で埋蔵金埋めます
- 574 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:42:23.78 ID:HT02s1NHa
- >>536
同じ勘違いしてる人いたw
- 525 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:39:22.72 ID:OrwWVvgF0
- >>506
べらぼうは2年前の家康よりはまだ見れるけどねw - 542 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:40:29.83 ID:OvMzVtFZ0
- >>525
べらは歴代ワースト2位確定
来年以降順位が変わるかもしれんけど
- 554 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:40:52.33 ID:nMaDg1V20
- >>525
べらぼうは期待以上の出来だったと思う
ちゃんばら好きな人はなにみてもあかんのだろうが
- 569 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:42:12.13 ID:3pAxF36s0
- >>525
小芝風花が退場するくらいまでノリに慣れなかったがそれからは時勢とリンクして面白い
- 647 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:47:07.07 ID:L8dIPHz40
- >>525
「風雲児たち」「百日紅」大好きだから楽しく見てるよ
毎回蔦重が何か新商売を考案するルーチン 「顔のいい両さん」ってネットで例えられてて笑った
- 539 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:40:24.55 ID:6lFdoRoM0
- >>514
ただでさえバッドエンドな題材なうえに
脚本がおかえりモネだからな(´・ω・`) - 553 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:40:48.37 ID:YvJhioWy0
- >>539
津波見てないもんね
- 560 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:41:34.21 ID:w51Jxc8W0
- >>539
心理描写はねっとり描いてくれそう
- 566 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:42:06.34 ID:v0F8T9Fc0
- >>539
モネ良かったやんけ
- 553 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:40:48.37 ID:YvJhioWy0
- >>539
津波見てないもんね - 558 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:41:21.48 ID:6lFdoRoM0
- >>553
あれなあ…(´・ω・`)
- 559 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:41:30.55 ID:r3dmzyJO0
- >>553
みーカスさあ
- 568 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:42:08.33 ID:iH5LQiF60
- >>553
宮城仙台だけど俺も津波見てない
- 566 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:42:06.34 ID:v0F8T9Fc0
- >>539
モネ良かったやんけ - 583 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:43:07.26 ID:OvMzVtFZ0
- >>566
あの辛気臭さは朝ドラ向きじゃなかった
- 591 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:43:25.94 ID:6lFdoRoM0
- >>566
暗すぎるんや…(´・ω・`)
- 608 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:43:46.99 ID:r3dmzyJO0
- >>566
最後気仙沼におかえりするまでは悪くないと思う
ただ朝の時間に合わなかった
- 644 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:46:13.36 ID:w51Jxc8W0
- >>566
けっこう好きだったよ
最後に東京離れて上手く行ってるのがご都合主義だと思ったけど
- 588 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:43:24.38 ID:fGDKTOPO0
- >>542
いってもワースト5位からは外れないと思う
もう良かろうが悪かろうが世帯視聴率では昔のそれとは比べること自体に意味ない - 643 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:46:06.58 ID:OvMzVtFZ0
- >>588
世帯視聴率の比較が意味なくてもコア個人配信どれも激弱で結果出せてない
- 656 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:50:07.06 ID:WWLE+JCV0
- >>588
昔と比べるのはあほだけど直近5年ぐらいならありでは
- 659 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:50:37.78 ID:9Q7SsouD0
- >>588
べらぼうは内容が難しすぎて、大河視聴者層の中2脳じゃ良さがわからんのだろうな、(´・ω・`)
- 667 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/13(月) 18:57:38.21 ID:p+n5bFSN0
- >>588
平清盛見て視聴者の反応が良かったからもう視聴率が古い統計だな
[PR]