BS実況(NHK): 2025/09/29(月) 16:31:33
NHK BS 13857 (1002)
- 745 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/29(月) 21:14:31.48 ID:W/ENIhUP0NIKU
- 伊藤なくして明治政府は語れんな
なぜ松蔭は伊藤を低評価してたんだろう - 751 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/29(月) 21:15:41.07 ID:xl9DO3P80NIKU
- >>745
評価高かった人たちはみんな死んでしまったからでは
- 755 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/29(月) 21:16:09.70 ID:eGWWSgz80NIKU
- >>745
久坂や高杉が逸材すぎたからじゃね
どっちも若死にしてしまったが
- 760 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/29(月) 21:19:51.59 ID:VcIZ23LR0NIKU
- >>745
かなりうがった見方だが、
戦う前の相手の強さを知って、「開国」を唱えていた超一流の人が、
「尊王攘夷」を唱える人たちに斬られる
で、闘ってようやく相手の強さを知った、一流から一流半の人たちも、
その後のごたごたで、死んだり早死に
で、結局二流の人材しか残らなかった
ってことじゃね?
- 764 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/29(月) 21:21:16.41 ID:sCvtP5O10NIKU
- 明治の政治は薩長土肥のコネ採用の時代だからな……
- 767 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/29(月) 21:22:44.82 ID:eGWWSgz80NIKU
- >>764
旧幕臣や賊軍藩出身者ももかなり採用されてんじゃね
とにかく役人が足りない
- 774 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/29(月) 21:26:21.54 ID:HIHaveQa0NIKU
- >>764
明治中頃までコネなのは仕方ない
藩閥ガーとか言うようになったの下級から上級まで官衙を動かす人材が教育機関から量産されるようになってから
そうなるまでに明治後半までかかった
- 785 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/29(月) 21:34:49.98 ID:hHA7KPUJ0NIKU
- >>764
薩摩出身というだけで良い役職に預かれたやつもたくさんいただろう
特に警察
[PR]