BS実況(NHK): 2025/09/15(月) 14:24:11
【大河ドラマアンコール】独眼竜政宗(37)「幻の百万石」 (693)
- 56 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:05:05.74 ID:+FnB3WtA0
- この頃の2ちゃんでも関ヶ原大勝利とか騒いでたけど、地方勢は全然信じてなかったよな
- 62 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:05:40.88 ID:LXoBGUxD0
- >>56
お、おう・・・
- 65 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:05:54.69 ID:wViCGgbq0
- >>56
うそつけ
あめぞうの時代やぞ
- 69 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:06:28.72 ID:kPvbOHR80
- >>56
関ケ原?どこいなという感じだったよな
- 124 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:10:16.19 ID:Mh3F/Hiq0
- 政宗って関ヶ原つか長谷堂では大した活躍してないよね
上杉と最上だよな
なのに天地人では最上がなかったことに - 130 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:11:02.99 ID:wViCGgbq0
- >>124
大阪攻めでは大活躍だったよね
悪い意味で
- 136 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:11:14.41 ID:+FnB3WtA0
- >>124
最上出すと地元民が煩いって思われてるからね
しょうがないね
- 163 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:12:23.95 ID:i5K7kTl20
- >>124
洞ヶ峠決め込んでたね
頑張ったのは最上
- 196 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:13:52.54 ID:Ix3nX2sC0
- >>124
政宗は家康側に何できてくれないんだ助けてって手紙書きまくってた
- 214 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:15:45.51 ID:kPvbOHR80
- >>124
政宗は自ら参加せず留守政景5000を派遣した
政景は近所まで来ていながら形勢を観望していた(政宗の指示と思われる)
- 189 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:13:37.37 ID:66CVjvDN0
- 独眼竜政宗の時代はまだ制作費用が安かったから
合戦シーンはほとんどロケやらずセットだった
だから小田原も関ヶ原も合戦シーンなし、のちの大坂も人間模様だけ
ここで視聴率取って
バブル期ということもあって制作費が倍増
翌年の信玄では川中島で大合戦シーンやるようになった - 201 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:14:05.32 ID:LXoBGUxD0
- >>189
はえ~
- 204 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:14:35.92 ID:Y7808+AP0
- >>189
制作費と作品の面白さが比例するとは限らないんだなあ
- 206 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:14:46.76 ID:tYmh28120
- >>189
オープニングや合戦シーンで多数の騎馬武者が登場し、迫力あるシーンを作り上げている。劇中に何度か登場する武田騎馬隊の隊列は馬70頭を集め撮影された。本作のため、舞台の山梨県では小淵沢町(現北杜市)にオープンセットが建設されるほどの力の入れようだった。騎馬シーンについては小淵沢町にある乗馬クラブ、山梨県馬術連盟が全面協力。ただし馬を過度に酷使する撮影手法には馬の専門家から否定的な見方もあったようで、『太平記』で乗馬指導にあたることになった日馬伸は、足利市からオファーをもらった当初、自分は馬の立場から物を考える人間であり、『武田信玄』のように馬の酷使をするような仕事には乗り気でなかった、と述べている[6]。
- 218 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:16:26.94 ID:Ix3nX2sC0
- >>189
今は猛暑や動物愛護団体が煩くて馬使う合戦ロケ殆ど出来ず
- 213 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:15:27.75 ID:Mh3F/Hiq0
- >>204
武田信玄て割と人気なかったか?
中井貴一のやつだよな - 217 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:16:23.70 ID:FMnAwh7a0
- >>213
大河史上2位の視聴率
- 219 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:16:28.18 ID:SKs5xjVP0
- >>213
ナパーム弾使ったOP
- 226 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:17:23.13 ID:5Kb8OV4M0
- >>213
outu.be/zEGQyjb6860
- 257 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:19:42.71 ID:wViCGgbq0
- >>243
リアルで放映されたころは
41なんて、すげーオッサンだと思ってますた(´・ω・`) - 270 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:20:27.87 ID:5Gxq+0EQ0
- >>257
ほんとになー
- 281 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:20:59.25 ID:7qBscmlzd
- >>257
だよねえ(´・ω・`)
- 310 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:22:53.73 ID:pkMdrU+z0
- >>257
糸井重里が、「40歳ってすごいおばさんに感じるでしょ? 自分が40歳になると、”あり”になるんだよ」
って20代の紙のプロレス編集者達に説いてたの思い出した
- 295 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:21:35.65 ID:1wOtoHzQ0
- >>170
歴代で大河に一番出演してる俳優って誰なんだろうな - 305 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:22:34.39 ID:+2Fbqg4W0
- >>295
西田敏行か緒形拳かな
- 307 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:22:42.84 ID:wViCGgbq0
- >>295
朝ドラは何気に声の出演回数が多いらしい昭和天皇
- 311 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:22:56.85 ID:FMnAwh7a0
- >>295
イメージ的には石坂浩二
- 314 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:23:01.39 ID:7qBscmlzd
- >>295
石坂浩二
- 327 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:24:11.18 ID:Uqkoho6Id
- >>295
江守さんが19回でトップ
2位は西田さんの14回
- 308 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:22:45.32 ID:GAX4kKmJM
- おまえらも奥方を探さないと
- 315 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:23:07.87 ID:CeW7z5qR0
- >>308
もうおらん…(´・ω・`)
- 317 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:23:28.21 ID:oRHn+tFA0
- >>308
正室側室忙しいよな
- 320 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:23:34.31 ID:fgqcfti4a
- >>308
誰袖を身請けしたい(´・ω・`)
- 325 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:23:58.12 ID:6erBIPBx0
- >>308
実況民如き無粋者には
- 327 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:24:11.18 ID:Uqkoho6Id
- >>295
江守さんが19回でトップ
2位は西田さんの14回 - 338 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:24:46.29 ID:wViCGgbq0
- >>327
ほうほう
- 346 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:25:29.14 ID:FMnAwh7a0
- >>327
江守徹ってそんなに出てたのか
- 354 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:26:16.15 ID:+2Fbqg4W0
- >>327
元禄太平記を全部撮り残しているらしいけど、出してくれないかな
- 333 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:24:38.34 ID:31UpCQXq0
- 伊達政宗は名前はかっこいいけど生涯はそんなかっこいくねえなあといった印象だた
- 343 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:25:25.80 ID:F0UslAPe0
- >>333
まあ20代後半からは碌なことしてないからな
- 349 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:25:54.10 ID:fgqcfti4a
- >>333
前半の中央の政権に縛られることなく自由に暴れまわってるところまでだな
後は秀吉家康に手綱取られてつまらん
- 353 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:26:10.72 ID:BfH5V4eX0
- >>333
独眼竜とかまさに自称だよな…
- 354 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:26:16.15 ID:+2Fbqg4W0
- >>327
元禄太平記を全部撮り残しているらしいけど、出してくれないかな - 375 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:27:39.79 ID:CeW7z5qR0
- >>354
既に提供されたけども、どうも自分のシーンメインらしい
あとテープの劣化がなかなか厳しいとか(´・ω・`)
- 386 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:28:15.51 ID:wViCGgbq0
- >>354
新平家物語
完全版どっかに残ってないかなー
- 391 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:28:34.72 ID:Ld/4pG110
- どなたがサンドイッチマンの先祖なんじゃ
- 398 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:29:01.19 ID:CeW7z5qR0
- >>391
出てない(´・ω・`)
- 419 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:30:45.53 ID:fgqcfti4a
- >>391
伊達ちゃんの家は一門だけどその中ではそんなに家格は高くない
大條氏
- 451 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:31:55.87 ID:6wmn6My3M
- >>391
女系子孫がこの政宗の末裔
男系は初代政宗の子孫
- 409 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:29:31.28 ID:9cRqRG850
- >>394
そうなのか
- 421 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:30:52.62 ID:9cRqRG850
- >>394
マルコポーロのあとの「あの人に会いたい」は良い番組じゃ
- 431 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:31:10.29 ID:CeW7z5qR0
- >>394
樅の木が残ったが奇跡なんだよなあ(´・ω・`)
- 436 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:31:20.89 ID:pkMdrU+z0
- >>394
なんか、思ってたのと主題歌違ったんだけど、何曲もあるんだっけな?
「♪いつか どこかで あなたと会った
夢かもしれない 思い違いかも~♪ フレ~エ~ンズ♪」
って歌が記憶に残ってる
- 449 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:31:51.22 ID:pkMdrU+z0
- なんかt津川雅彦、史上唯一、大河で二回家康を演じた俳優な気がする
- 466 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:32:58.66 ID:dSNQ4ceRp
- >>449
2回信長演じた人も、2回秀吉演じた人もいるね
- 474 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:33:21.13 ID:CeW7z5qR0
- >>449
寺尾聰とか北大路欣也(´・ω・`)
- 475 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:33:31.20 ID:Jl03DNXl0
- >>449
寺尾聰も
- 533 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:37:09.97 ID:Z4QJ5ddf0
- 岩手県のせいだったか 宮城県が狭いのは
- 550 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:37:46.91 ID:x4EAZKCZ0
- >>533
岩手県って四国よりも大きいのよね
- 552 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:38:16.64 ID:XzX/fh4g0
- >>533
午と牛で卑怯な真似するから
- 553 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:38:18.77 ID:6erBIPBx0
- >>533
だが山地ばかり
- 589 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:40:16.26 ID:KBNeJ2Ba0
- 首桶って暗くて狭いんだよね(´・ω・`)
- 596 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:40:52.15 ID:rP3GGPW90
- >>589
それより第一にめっちゃしょっぱいやろ!
- 599 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:41:00.81 ID:+FnB3WtA0
- >>589
塩詰められるからしょっぱくて困るよね
- 601 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:41:05.81 ID:wViCGgbq0
- >>589
成仏してくらさい
- 605 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:41:20.98 ID:6erBIPBx0
- >>589
くらいよーせまいよー
- 597 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:40:57.45 ID:1wOtoHzQ0
- 伊達領って政宗が父から受け継いだときすでに50万石以上あったらしいじゃん
いろいろ大暴れしたあげく結局仙台藩60万石じゃほとんど増えてない - 619 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:42:14.47 ID:Y7808+AP0
- >>597
結局暴れて奥州荒らしただけで終わったな
- 636 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:43:22.42 ID:Ld/4pG110
- >>597
さすが独善流政宗さん
- 657 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:44:11.74 ID:fgqcfti4a
- >>597
葦名に勝ったところまではよかったんだけどね…
- 687 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:56:26.86 ID:pkMdrU+z0
- >>597
戦国時代、戦で地力で10万石切り取るだけだって楽じゃない、たいしたもの
でもそれを遥かに超えて増やした大名はいくらでもいるのでどうでもいいな
- 688 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:57:24.75 ID:g7uZRsc80
- >>597
洞システムやろ?
集権体制的にはどうなんやろな?
- 634 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:43:12.21 ID:m6tXDAlN0
- 黒田如水、真田昌幸、伊達政宗は石田三成の戦下手嘆いたろなぁ(´・ω・`)
- 661 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:44:38.80 ID:CeW7z5qR0
- >>634
黒田伊達はまだ言い訳できたけど
真田は石田に全力しちゃったからな(´・ω・`)
- 670 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:45:56.49 ID:fgqcfti4a
- >>634
黒田如水は長引いてたらどうする気だったろうな
島津と九州二分とか?
- 685 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:54:30.63 ID:pkMdrU+z0
- >>634
大勢から恨まれてるし、格も大きさも中途半端だし、
本人の才覚以前に、戦場を采配できる力自体がない大名
- 674 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:46:30.05 ID:Ld/4pG110
- 今の小栗旬は永野芽郁に苦しめられてるな…
- 679 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:48:23.26 ID:CeW7z5qR0
- >>674
とんでもねぇ女だな(´・ω・`)
- 681 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:48:34.84 ID:XzX/fh4g0
- >>674
あの肉食具合事務所も擁護できんだろ
- 682 : 衛星放送名無しさん: 2025/09/15(月) 18:50:39.51 ID:fgqcfti4a
- >>674
伊藤健太郎拾ったけど
前の事務所と揉めてなかったけ?
[PR]