BS実況(NHK): 2025/08/25(月) 15:09:23
プレミアムシネマ 7863 (1002)
- 1 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:09:23.56 ID:+j6NlwEn0
- プレミアムシネマ https://www.nhk.jp/p/ts/QPN1RW1PYW/
映画カレンダー https://www.nhk.jp/p/ts/QPN1RW1PYW/blog/bl/pLAv8dgRAB/
前スレ
プレミアムシネマ 7862
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1756100542/ - 6 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:12:58.34 ID:2no3RX0B0
- >>1
驚きの吸引力
- 13 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:13:05.26 ID:Qum6L5+30
- >>1おつ ビショップ有能(´・ω・`)
- 21 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:13:16.22 ID:NDIBNtRW0
- >>1
おかんアートおつ
- 26 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:13:19.08 ID:ff6nKxra0
- >>1おつ
1家に1台 ビショップ家政婦
- 29 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:13:21.69 ID:J0+ilJj/d
- >>1
スレ立て乙
- 88 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:14:20.37 ID:m1az8SXs0
- ※なお3でシガニーウィーバー以外全員死にます
- 117 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:14:57.55 ID:F7vg6H0t0
- >>88
視聴者もかw
- 142 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:15:14.66 ID:rVeZ0AD10
- >>88
3て見た記憶ないけどそれなら見ないわー
- 189 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:16:23.36 ID:2QjEPCF/0
- >>88
冒頭でいきなり落胆させられる(´・ω・`)
- 39 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:13:38.68 ID:wqTJZu2t0
- あれ?マミーになったの?(´・ω・`)
- 119 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:14:58.39 ID:7ErzaqWK0
- >>39
エイリアンから逃げてる最中にも「ママー」って叫んでたんじゃないの?
字幕に反映されてなかったけど。
- 204 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:16:52.99 ID:ni31y/DCd
- >>39
助けてもらって思わず言っちゃった、てことでは
- 257 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:18:29.26 ID:QXV7qgD10
- >>39
放射能プラント脱出の途中からマミーじゃなかったっけ?
- 184 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:16:10.96 ID:kyF4N5Ie0
- 1986年 邦画はどんなん作ってたんやろ
- 196 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:16:40.56 ID:VceFXrl00
- >>184
ビーバップハイスクール
- 235 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:17:50.62 ID:oB3rvlyA0
- >>184
ラピュタとか火宅の人とか海と毒薬とか
- 268 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:18:56.56 ID:52gQJiEe0
- >>184
グーニーズ スタンドバイミー
- 293 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:20:31.03 ID:ivQS24e10
- >>184
さびしんぼうとか大林宣彦映画が流行ってた記憶
- 161 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:15:36.76 ID:OXlaFxad0
- これ、2001年のディスカバリー号のシーンと同じ曲?
- 205 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:16:53.29 ID:92/2Vfwod
- >>161
リドリーさんはキューブリックくんのこと大好きだもんね
ナポレオンもキューブリックの実現しなかった企画を意識して作ったんだろうし
- 239 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:17:55.65 ID:wa58MntT0
- >>161
確かに似てるね
- 292 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:20:29.34 ID:2MU0ODoY0
- >>161
ハチャトリアンのバレエ曲
ガイーヌのアダージョ、同じ曲だよ
- 254 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:18:22.29 ID:w8olnE1T0
- ジェームズ・キャメロンって今何やってんの?
- 269 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:19:00.30 ID:7DatppLH0
- >>254
アバター作りマンになってる
- 271 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:19:07.28 ID:QVGDpOo10
- >>254
アバターシリーズを作りまくってる
3が年末公開
- 276 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:19:14.88 ID:IdBSV2u20
- >>254
アバター3が今年公開
- 224 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:17:38.74 ID:/WjQw3l70
- >>139
企業側の権利が強いからね、日本は逆に何故か監督の権利が強いので作品内で独り善がりをやりたい放題で基本的に良作がない - 270 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:19:03.71 ID:9hb/VviU0
- >>224
ドラマ映画とかいう映画とは呼べない代物を映画にしちゃったのが一番の害悪ですわ
- 289 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:19:59.23 ID:JvpjjJ9W0
- >>224
全く逆のことをよしひろまさみちが言ってたぞw
- 300 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:21:12.91 ID:ycgoJjKF0
- >>224
逆だろ
日本は製作委員会が全ての実権握ってて監督なんて現場責任者でしかない
- 217 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:17:21.27 ID:9hb/VviU0
- >>202
ホラーはあんまやらんよね - 281 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:19:31.14 ID:eDs5/8ai0
- >>217
宮崎勤のせいでホラー映画はほとんど放送しなくなった(´・ω・`)
- 310 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:22:14.79 ID:iGYv6YS30
- >>217
ホラー映画実況したいけどどこもやらなくなったもんな・・・
円盤や配信だけで見るだけじゃつまらないよね
- 280 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:19:22.96 ID:ni31y/DCd
- パワードスーツは日本のアニメの方が多いけどここまで特撮で作れるのはハリウッド位だろうな(´・ω・`)
>>228
いいなー見たいw(´・ω・`) - 288 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:19:54.16 ID:kyF4N5Ie0
- >>280
クソ映画 引き合いに出しただけなんだけどなw
- 303 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:21:18.91 ID:ru9q4l4O0
- >>280
最初は宇宙の戦士だったんだろけど日本がパクりまくった
- 330 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:25:27.05 ID:ivQS24e10
- >>280
オール・ユー・ニード・イズ・キルとか
武器よさらは(アニメ)
アイアンマン
パワードスーツ映画は好きだわ
- 337 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:29:30.24 ID:fp877G7H0
- >>289>>300
ハリウッドにはプロのカットマンが居るので邦画のように監督の独り善がりの無駄なシーンは一切なくなる
なので撮影現場での思い入れとか苦労だとか金が掛かったとか日にちが掛かったとか、お気に入りだとか、監督の極め個人的な愛着だの理屈だの文脈だの知ったこっちゃなく、お客の視点重視というのがハリウッド式 - 340 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:31:50.47 ID:IdBSV2u20
- >>337
スピルバーグはプロヂューサーもやってるのでそういった後にカットされるような無駄撮影一切しないんだよな
だからすごい早撮りで有名
- 342 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:33:28.28 ID:Ud0salyh0
- >>337
むしろ邦画の無駄シーン、無駄設定は芸能事務所とかのねじ込みで発生するパターンがほとんどだろ
- 345 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 15:37:22.19 ID:ivQS24e10
- >>337
日本もカットマンバージョンみたいなの作れば面白くなるかな
- 381 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 22:27:47.82 ID:YZ/U6Yh/0
- >>337
最近のファンタスティック4のジョン・マルコヴィッチ出演シーン全カットされたらしくて泣いた…
- 638 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/26(火) 14:10:23.68 ID:ghb1M8+H0
- NTTドコモインフォメーションセンターから電話代払ってないから止めると最終通告の電話が掛かってきた(´・ω・`)
ホントに良いところで詐欺電話くんなよ - 640 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/26(火) 14:11:09.41 ID:AXGHOz2Gd
- >>638
電話で詐欺とかあるのね
- 643 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/26(火) 14:12:09.62 ID:cU50z0sf0
- >>638
自動応答音声で
金払わないと電話回線切るぞとか
あるわけねーだろバカがwww
って毎回思う
大体ウチは電話に毎回録音してますって音声ガイダンスが流れるから
あっちの話が途切れてまともに話が聞けないのだが、そんなんで
大事な電話流すわけねーだろとw
- 645 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/26(火) 14:12:32.96 ID:llfoPu3q0
- >>638
出る前に電話番号調べないの?(´・ω・`)
- 646 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/26(火) 14:12:43.76 ID:gor6y79f0
- >>638
引き落としにしてないの?(´・ω・`)
- 647 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/26(火) 14:12:49.83 ID:p7etsxNa0
- >>638
NTTは警告なしでいきなり止めるもんな
- 666 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/26(火) 14:17:09.36 ID:AXGHOz2Gd
- >>664
復活するらしいじゃん - 667 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/26(火) 14:18:09.13 ID:cU50z0sf0
- >>666
なん・・・だと?
- 671 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/26(火) 14:19:18.71 ID:p7etsxNa0
- >>666
マジで!?
- 691 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/26(火) 14:21:39.45 ID:B+/0vzuM0
- >>666
未だに実験段階の実験機が飛んだだけの
アメリカのベンチャーが目論んで∂次世代超音速旅客機の話じゃないか
日本のJALANAももしかしたらものになるかもくらいの考えで一枚噛んで資金少しだけ提供してるそうだが
- 721 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/26(火) 14:28:21.59 ID:ghb1M8+H0
- 歌の上手い生徒さん調べようとしたらさっきのウィテカーは弟のデイモン・ウィテカーと知るなど
- 727 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/26(火) 14:29:36.37 ID:cU50z0sf0
- >>721
そっくりやんけ!
- 730 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/26(火) 14:30:02.53 ID:YN5BzUmg0
- >>721
マジかよw
- 731 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/26(火) 14:30:05.74 ID:L2eJ66ap0
- >>721
そうなのか、兄貴そっくりやな雰囲気も
- 912 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/26(火) 15:01:42.51 ID:L2eJ66ap0
- 音楽や美術って教えるのが難しい科目かもね
- 920 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/26(火) 15:02:36.57 ID:L5pesF6l0
- >>912
ユーチューブでお勉強
- 924 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/26(火) 15:03:17.82 ID:cU50z0sf0
- >>912
AI、俺の課題でっちあげといて!
- 927 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/26(火) 15:03:45.02 ID:fWMXXk1D0
- >>912
そんなことないやろ
日本ではやっておるし
不十分でも経験はしておる
- 965 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/26(火) 15:08:22.32 ID:cU50z0sf0
- >>949
まぁそうだな
遠いと難しいが
わーお、これはたまらん
全寮制の学校で古典かなんか教えてた先生が
学長になれなかったけど学校去るときに
こんな感じで生徒が送り出してくれたのは感動したっけ
なんて映画だったかな - 974 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/26(火) 15:09:20.13 ID:gor6y79f0
- >>965
チップス先生、さようなら
かな?
- 975 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/26(火) 15:09:26.82 ID:L2eJ66ap0
- >>965
今を生きる
- 990 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/26(火) 15:10:20.19 ID:B+/0vzuM0
- >>965
グッバイミスターチップス、何度もリメイクされてる芽衣作なので
ピータオトゥール主演のかまでは知らない
[PR]