BS実況(NHK): 2025/08/25(月) 13:18:17
【大河ドラマアンコール】独眼竜政宗(34)「太閤の死」 (579)
- 21 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:02:12.68 ID:oBeDHqZn0
- 家康ってなんでここまで大物になったんだろう
- 46 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:05:00.98 ID:h+VRaqci0
- >>21
曲がりなりにもあの信長と対等な同盟(名目上だけではあったけど)組んだり、小牧長久手で秀吉と対等に渡り合ったから周りから一目置かれるわね
- 56 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:05:47.25 ID:+G386tMY0
- >>21
物理的に強かったらしい
- 132 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:12:57.91 ID:c9StDwU60
- >>21
単純に戦が強かったのと街づくりが上手いただの沼地だった江戸が当時世界有数の100万都市になったしね
- 139 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:14:09.71 ID:VKNNhHfua
- >>21
今川家から上手く独立したね(´・ω・`)
- 82 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:08:40.06 ID:hhwKrCTd0
- 浅野長政って家康の側近?
- 88 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:09:20.91 ID:NDytNL710
- >>82
北政所の妹の旦那
- 91 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:09:54.77 ID:TpV8xe4y0
- >>82
秀吉の親戚
家康とは囲碁仲間(´・ω・`)
- 96 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:10:13.59 ID:l00uqHrU0
- >>82
秀吉の側近で古くからの付き合いだけど
同じ側近で新顔の石田三成グループとは糞ほど仲悪い
- 97 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:10:19.47 ID:PtVRyNPw0
- >>82
ねねの親戚筋だから
たぶん来年の大河では重要な役と思われる
- 98 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:10:22.52 ID:52FYb7PA0
- え?こいつひでよしかよ ?家康かと思ったw
- 112 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:11:07.81 ID:4w+ZHCBM0
- >>98
家康は津川さん
- 116 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:11:28.91 ID:MXpX1+1PM
- >>98
家康っぽい方が秀吉
秀吉っぽい方が家康
- 120 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:11:43.50 ID:taQonk2U0
- >>98
花の慶次を読んだことがあるならそう思っても当然よなw
- 171 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:16:04.65 ID:359cAcq10
- まあ伊達家はよく下剋上起きなかったよな
- 182 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:17:11.06 ID:TpV8xe4y0
- >>171
まあ天文の乱で大規模にやらかしたから…(´・ω・`)
- 202 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:19:41.16 ID:I226TR960
- >>171
綱元も出奔している
大叔父さんの村田宗殖(悪役商会)も
しかしはっきりした謀反下剋上の動きは政宗の代には起きなかったな
- 221 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:21:09.00 ID:VRSxwclS0
- >>171
時代が時代なら政宗殺されて杉本哲太に罪を擦りつけててもおかしくなかった
- 172 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:16:09.96 ID:xAaorOEgd
- 茂庭って仙台市に地名あるけど
ここから来てるのかな - 184 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:17:45.14 ID:ntAL6F23M
- >>172
ウィキより
仙台市の地名「茂庭(もにわ)」の由来は、この地に本拠を置いた伊達氏の重臣である「茂庭氏」に由来します。この茂庭氏の祖とされる斎藤実良は、建久3年(1192年)に沼に住む大蛇を退治し、村人の要請でこの地に留まり、その地名を姓として茂庭氏を名乗ったとされています。
- 186 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:17:49.91 ID:rOH0utG/0
- >>172
保春院もあるね
- 226 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:21:32.39 ID:oBeDHqZn0
- >>172
別らしいよ
元から茂庭って地名があったんだとか
- 256 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:23:41.44 ID:hhwKrCTd0
- 秀吉「これはいいものだ…」
- 260 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:24:08.16 ID:TpV8xe4y0
- >>256
秀吉「北宋だな…」
- 264 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:24:19.12 ID:I226TR960
- >>256
マか!
- 267 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:24:46.54 ID:VKNNhHfua
- >>256
ジオニズムの理想など白磁の名品1つにも値しない…
- 276 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:26:17.54 ID:0oqDpUAG0
- うちのトーチャンは死後褒賞状を見てみたら正六位だったわ
- 288 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:27:05.14 ID:kqz/F18a0
- >>276
雲上人?
- 321 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:28:56.91 ID:EiDiKj0t0
- >>276
何か商売やってる家ですか?
- 342 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:31:38.51 ID:+G386tMY0
- >>276
知らなかったということそういうことを自慢するような人柄ではなかったんですね
- 308 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:27:47.80 ID:NDytNL710
- >>284
真田丸の介護パートは介護丸って言われてたな - 318 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:28:14.61 ID:taQonk2U0
- >>308
w
- 323 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:29:19.72 ID:VRSxwclS0
- >>308
小日向「ね、眠い…」
- 327 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:29:43.73 ID:TpV8xe4y0
- >>308
戦国ヘルパー幸村(´・ω・`)
- 445 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:39:43.04 ID:0oqDpUAG0
- >>308
「真田丸」ってタイトルから戦につぐ戦な話想像したけど、
大阪城コント時代長かったよな ほんと、舞台喜劇の人なんだなって
狭い固定した舞台に集められた人が、追い詰められてドタバタ
- 396 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:35:11.54 ID:y8sNcv940
- 政宗より家康のほうがてんぷら食いすぎたかで早く死んでるんだっけ?
- 407 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:36:22.44 ID:+7W+o+5d0
- >>396
家康と政宗で年齢が30くらい違うだろ
あと家康は鯛の天ぷらは関係なくて
胃がんと言われてる
- 414 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:36:42.19 ID:4Mlbu+8y0
- >>396
そらま年齢が違うし
- 419 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:37:16.70 ID:hhwKrCTd0
- >>396
健康オタクだから(70)でもギンギンで(16)の側室を孕ませた
- 422 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:37:41.85 ID:En3NCs3B0
- >>396
政宗より20年早く死んでる
寿命だと家康の方が5歳ぐらい長生き
- 426 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:37:54.39 ID:kqz/F18a0
- 中村玉緒てまだ生きてんのか?
- 430 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:38:35.72 ID:4w+ZHCBM0
- >>426
おそらく
- 435 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:38:59.73 ID:MXpX1+1PM
- >>426
老人ホームに入ってる
- 446 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:39:50.35 ID:3v7ZD0N30
- >>426
施設に入って存命のはず
- 450 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:39:59.71 ID:359cAcq10
- >>426
あんまり元気じゃないみたいだな
毎年さんまとやってる番組にも今年は出てなかったし
- 445 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:39:43.04 ID:0oqDpUAG0
- >>308
「真田丸」ってタイトルから戦につぐ戦な話想像したけど、
大阪城コント時代長かったよな ほんと、舞台喜劇の人なんだなって
狭い固定した舞台に集められた人が、追い詰められてドタバタ - 457 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:40:32.44 ID:NDytNL710
- >>445
朝鮮人参を煎じてたら汁を捨てられるとかね
- 461 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:40:57.20 ID:TpV8xe4y0
- >>445
まあ三谷の作風はほぼ密室劇だしな(´・ω・`)
- 542 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:47:56.41 ID:9+ZgZwMh0
- >>445
鎌倉殿でも屋敷を攻めるシーンでないわーって描写あったり
戦の場面はダメな人なんだろうな、そういう意味でアタリだったのが新選組!だったかも
- 498 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:43:24.19 ID:l4050AgJ0
- 浅井長政の血筋って天皇家に流れてんだなすげーなあ
- 535 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:45:43.78 ID:2QjEPCF/0
- >>498
織田家も徳川家もそう(´・ω・`)
- 538 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:46:40.42 ID:PtVRyNPw0
- >>498
しかも2つのルートで
江の2番目の夫(豊臣秀勝)の娘ルートと
3番目の夫(秀忠)の娘(和子)ルート
大河「江」では朝倉あきと上白石萌音が演じた
- 544 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:48:16.92 ID:T1ijjYox0
- >>498
千姫の妹が皇室に嫁いでたよね
母親のおごうの位牌をテレビで見た事あるけど
織田家、豊臣家(最初の婚家)徳川家、皇室 全部載せだった
- 545 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:48:18.72 ID:0oqDpUAG0
- >>498
明智光秀の血も入ってるんだ(細川ガラシャ)って「麒麟が来る」の時調べて知ったよー
歴史ってすごいね
- 549 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:49:18.54 ID:tTxblJT/0
- >>498
天皇陛下には織田も豊臣も徳川も
明智光秀や石田三成の血も流れておりますぞ(´・ω・`)
- 557 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:51:11.02 ID:NDytNL710
- >>554
しかも嫁を以前に寝取られてるのに大喜びの吉田鋼太郎 - 560 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:52:23.84 ID:4Mlbu+8y0
- >>557
あんぱん見てないけど脚本家狙ったのか
- 565 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:54:07.66 ID:2QjEPCF/0
- >>557
そう言われればそうだw(´・ω・`)
- 572 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:59:29.77 ID:9+ZgZwMh0
- >>557
あー花子とアンでか、そう見るとワロテまうw
[PR]