5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(NHK): 2025/08/23(土) 14:09:01
プレミアムシネマ 7859 (1002)
496 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 13:07:36.11 ID:NDytNL710
セガサターン爆買いしてた頃に買ってたの忘れてたわ

https://i.imgur.com/xNcCpJZ.jpeg
547 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 13:08:57.29 ID:oj66fUO00
>>496
ゲーム酔いでゲロゲロやけどおもろいで
580 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 13:10:47.28 ID:QVGDpOo10
>>496
1~2年くらい前にエイリアンアイソレーションてゲームを遊んだけど神ゲーでした
659 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 13:15:18.16 ID:ni31y/DCd
>>496
これのPS版買ったわ 大雑把なFPSだけど3部作を一応追えるのが良かった
会社のアンドロイド部隊をやっつけたりエイリアンのいた宇宙船内に入れたりのオリジナル要素も良かった(´・ω・`)
521 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 13:08:22.33 ID:iGYv6YS30
3は駄作だけど4は監督の嗜好が出ていいんだけど評価は低い・・・
560 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 13:09:23.89 ID:vApSNDlj0
>>521
俺はエイリアンシリーズで4が一番好きだな
564 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 13:09:35.81 ID:2rwvo4cz0
>>521
ギブスンの脚本版だとランス・ヘンリクセンとマイケル・ビーンが大活躍って話だったみたいね
574 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 13:10:09.27 ID:9MubP/XH0
>>521
4は好きだよ
600 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 13:11:34.99 ID:WDDsK1d20
>>551
最近の観客は10分毎に見せ場がないと飽きてしまうってヒッチコックのドキュメンタリーに出てたヒッチコック信者の監督が嘆いてたな
611 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 13:12:37.58 ID:6AsOenB+0
>>600
ミッションとかボーン
ストーリー無くて飽きるわ
カーアクションイラン
651 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 13:14:43.91 ID:2pcBs6vPH
>>600
>>611
テンプレートがあってそれに従ってるんだよね
一定の時間ごとにアクション、爆発するとか誰かシヌとか
パターンはスパイもの、エイリアンもの、テロ集団...
753 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 13:19:12.36 ID:/T2YqfxIH
>>600
わかったうえでちゃんと観客にウケる作品作りしてるならプロだな(´・ω・`)
483 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 13:06:57.64 ID:+E9l2Vpp0
>>373
80年代SFの代表作ってこれ、ターミネーター、E.T.、バック・トゥ・ザ・フューチャー辺りか?
そこまで突出した時代ってイメージもないなあ
612 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 13:12:38.76 ID:k3jV2yn70
>>483
ロボコップ
656 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 13:15:13.04 ID:/7bPhckZ0
>>483
最高傑作のブレードランナーが抜けてる
667 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 13:15:55.27 ID:Wa/a/kts0
>>483
science要素ねえなあw
690 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 13:16:52.66 ID:iGYv6YS30
>>483
SF映画の傑作は80年代がピークだったな
90年代以降になると単純にエイリアンが攻めてくる人類が立ち向かう
みたいな単純な映画ばっかになっちゃった
693 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 13:16:59.30 ID:SC+YgTST0
>>483
未来世紀ブラジルが抜けてるぞ
680 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 13:16:25.17 ID:CPM6osY40
当時の未来感?がちょっとダサいのが面白いw
766 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 13:19:43.68 ID:ni31y/DCd
>>680
1の食事のシーンで飯がまずそうだったw
マザーコンピューターのおふくろさんのシーンで
コンピューター関係の描写は当時のコンピューター技師が見てリアルだと驚いたとか(´・ω・`)
860 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 13:23:14.52 ID:YcElputOd
>>680
それが逆に古くならないんだよね
丸い空飛ぶ車とかの如何にもな未来ガジェット感丸出しだとすぐ古臭くなる
ブレードランナーとか未来世紀ブラジルもアナログ感前面に出したおかげで古くならなかった
925 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 13:26:51.92 ID:7mqDW6Ta0
>>680
SFとかの未来物の作品は、
その時の観客が想像できる範囲のガジェットじゃないと
見た目をリアルに感じないんだよね。
834 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 13:22:17.12 ID:wqTJZu2t0
シガニーウィバー以外知ってる俳優でてこないんだが
881 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 13:24:11.55 ID:hLAVg0dN0
>>834
ターミネーター2のアイツだよ。。。
901 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 13:25:25.99 ID:NRbPaHNN0
>>834
中古車屋の嘘つき店主
929 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/25(月) 13:26:58.73 ID:2QjEPCF/0
>>834
この頃のアクション映画の常連さんが結構出てるけど(´・ω・`)
[PR]