5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(NHK): 2025/08/15(金) 15:35:42
プレミアムシネマ 7851 (712)
1 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 15:35:42.41 ID:Jx/kk9H70
プレミアムシネマ https://www.nhk.jp/p/ts/QPN1RW1PYW/
映画カレンダー https://www.nhk.jp/p/ts/QPN1RW1PYW/blog/bl/pLAv8dgRAB/

前スレ
プレミアムシネマ 7849
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1755233853/
プレミアムシネマ 7849
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1755233891/
2 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 15:36:12.92 ID:p1/wKJ0d0
>>1
いちおつ。m(_ _)m
4 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 15:36:19.51 ID:x3fevDsL0
>>1
7 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 15:36:23.45 ID:FyHe0yOI0
>>1

ソ連は「まだ終わってない!」として攻めてきてる
8 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 15:36:25.62 ID:qrXFdNCz0
>>1
乙なげー
14 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 15:36:38.72 ID:dLpJQjYV0
>>1
スレ立てとスレ番修正乙
18 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 15:36:42.12 ID:s2RjdYoX0
>>1
終戦記念日にえらいもんを見た
34 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 15:37:10.03 ID:CX6RDx7vd
で、平和な80年が過ぎたわけだけど
戦争もしてないのにあと50年も保たずに日本は滅亡しそう
57 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 15:37:47.82 ID:YAGStsEH0
>>34
戦争しない、平和ボケと言えなくもない
106 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 15:39:16.73 ID:FyHe0yOI0
>>34
女性の人権剥奪
海外嫁の輸入
人工子宮の開発

…どれも難しいな
127 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 15:40:13.95 ID:39xtp1RVd
>>34
個人主義を教えるのはいいがそれに伴う責任や義務についての教育が不十分だったんかね?
戦後世代が国を動かし始めるとどんどん傾いちゃったし
113 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 15:39:27.52 ID:p1/wKJ0d0
>>101
こんだけ長くてトイレ行かんかったの久しぶりだわ。
124 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 15:40:01.57 ID:5wfuFbVO0
>>113
お前は俺か
家族総出でトイレタイムだわ
138 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 15:41:13.49 ID:SAN/Xfv50
>>113
トイレに大画面テレビを設置すれば解決!
149 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 15:41:54.24 ID:ohVStivj0
>>113
プレミアムシネマはCM無いから困るね
138 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 15:41:13.49 ID:SAN/Xfv50
>>113
トイレに大画面テレビを設置すれば解決!
145 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 15:41:40.19 ID:p1/wKJ0d0
>>138
天災あらわる
151 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 15:42:01.06 ID:5wfuFbVO0
>>138
風呂用固定テレビは知ってるけどトイレ用を見たことがない
156 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 15:42:52.40 ID:5DpVX3oq0
>>138
痔主街道一直線!
131 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 15:40:26.94 ID:HDx8m0sH0
スタートレックなんて、初代ゴジラの前から(原作の)作品があったんでしょうに
そんな国と戦った日本
文化の面でも欧米から遅れてた日本
148 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 15:41:46.28 ID:YFJYgpqbH
>>131
宇宙大作戦は1966年 ゴジラは1954年
153 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 15:42:30.86 ID:jMqbWcwc0
>>131
来たるべき世界、1936年の映画で
薄型テレビがもうあった
161 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 15:43:24.02 ID:YAGStsEH0
>>131
>>148
スタートレックってテレビからノベライズ/小説だった様な気もするけれど覚えてない
162 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 15:43:25.09 ID:R0wBn1rZd
>>131
フラッシュ・ゴードンやキャプテン・フューチャーは戦前からあったけど
スタトレは60年代になってから
163 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 15:43:44.43 ID:39xtp1RVd
>>131
日本初の長編アニメ桃太郎海の神兵を作ったスタッフが参考で見せられたディズニー作品見て「これは無理だ技術力が違いすぎる、こんな国と戦争したらダメ」と絶望したってのは有名な話よね
[PR]