5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(NHK): 2025/08/15(金) 13:57:33
プレミアムシネマ 7849 (1002)
1 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 13:57:33.49 ID:dLpJQjYV0
プレミアムシネマ https://www.nhk.jp/p/ts/QPN1RW1PYW/
映画カレンダー https://www.nhk.jp/p/ts/QPN1RW1PYW/blog/bl/pLAv8dgRAB/

前スレ
プレミアムシネマ 7846
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1755059387/
プレミアムシネマ 7847
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1755144455/
プレミアムシネマ 7848
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1755230953/
7 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:10:49.18 ID:p1/wKJ0d0
>>1
いちおつ。m(_ _)m
12 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:10:59.49 ID:qrXFdNCz0
>>1
乙かれんのー
20 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:11:19.22 ID:s2RjdYoX0
>>1
おつ
21 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:11:21.99 ID:VAXlJZtO0
>>1

裕仁
42 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:11:58.58 ID:h6q1pgai0
あえてヒロヒトの顔を映さないのは不敬になるからなのか
58 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:12:52.06 ID:MdbIzh1F0
>>42
当時問題にはならなかったのかね
81 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:14:01.35 ID:FAF49LFf0
>>42
80年代の大河ドラマ「山河燃ゆ」でも顔は映さなかったな
89 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:14:35.51 ID:3x5kPYVg0
>>42
まだまだ存命なので誰が演じてたのかも公開まで発表しなかったとか
156 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:18:00.19 ID:ERaKgTLW0
>>42
203高地の三船俊朗(明治天皇)と仲代達也(乃木希典)は泣ける
191 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:20:30.24 ID:nKwr6CeO0
>>42
そんな人は存在しなかったんだよ、いいね
46 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:12:08.71 ID:nKwr6CeO0
>>10
朝から何だったんだろう?
お盆休みで日本人が5chに集中したのか?
60 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:13:08.70 ID:S3VtZiL+0
>>46
電源トラブルだってさ
63 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:13:20.90 ID:Vemsii770
>>46
昔はこの時期Ddos攻撃なんて当たり前だったからな
68 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:13:33.67 ID:SAN/Xfv50
>>46
旧戦勝国による通信妨害では?
87 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:14:27.16 ID:h2PH5Vyl0
>>46
終戦記念日だから
53 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:12:38.38 ID:2o3I1+5J0
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d5/Imperial_Rescript_on_the_Termination_of_the_War2.jpg

実際、小さな文字で書き込みがなされている
82 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:14:02.36 ID:3VnekO6H0
>>53
字ちっさ
92 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:14:43.83 ID:Q+syY5FWM
>>53
ほんとだ
大変だな
102 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:15:22.50 ID:Vemsii770
>>53
読み飛ばすわw
95 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:14:50.82 ID:t6vPLi+W0
どうして生放送じゃなかったんだろうね
124 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:16:26.96 ID:dLpJQjYV0
>>95
陛下が原稿噛むとかいうカッコ悪いところを国民に見せるわけにはいかんやろ
125 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:16:30.21 ID:3VnekO6H0
>>95
トチったら困るじゃん
録音でもちょっとトチっちゃってるけど
175 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:19:20.96 ID:t4Xg8Rib0
>>95
陛下が噛んだり咳き込んだら軍部からツッコまれるから・・・かな?
103 : ペニスくん改(万年課長): 2025/08/15(金) 14:15:27.53 ID:kxET8xR50
この当時の黒沢年男は酒井和歌子と
青春映画をやってる印象が強いな(´・ω・)
133 : コンポタ: 2025/08/15(金) 14:16:49.42 ID:rrgSItVX0
>>103
おまいは全然映画の話しないな疎いのか(´・ω・`)
174 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:19:20.10 ID:r34mYUMk0
>>103
めぐりあい、良かった
284 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:25:19.31 ID:nKwr6CeO0
>>103
酒井和歌子さんは、これが青春だ!のイメージが強い
134 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:16:53.21 ID:FAF49LFf0
シン・ゴジラみたいに手続きに手間取る
142 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:17:23.11 ID:t6vPLi+W0
>>134 シン・ゴジラがこれのパクリ
152 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:17:46.36 ID:9gQXt7f50
>>134
庵野は岡本喜八の大ファン(´・ω・`)
158 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:18:11.92 ID:VAXlJZtO0
>>134
庵野はこの映画大好きだから絶対参考にしてる
トップをねらえなんかまんまカットまでオマージュしてるし
146 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:17:26.67 ID:EqOV+PUa0
昭和天皇御存命の時代に顔出しで天皇役をした俳優っていたかな?(´・ω・`)
いなかった気がするんだが?(´・ω・`)
153 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:17:46.95 ID:t6vPLi+W0
>>146 イッセー尾形は
155 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:17:58.35 ID:r34mYUMk0
>>146
市川萬次郎
178 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:19:51.28 ID:3x5kPYVg0
>>146
タモさんが物真似そっくりでそれで下ネタやったら田辺エージェンシーに街宣車来て大変な事になって封印したとか
193 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:20:40.45 ID:kSlRCDp40
>>51
日本の上級将校はそれを口実にして大勢の若い命を弄んだんだよ
自分はのうのうとして戦後まで生き残った
237 : コンポタ: 2025/08/15(金) 14:22:44.23 ID:rrgSItVX0
>>193
そっから天下り制度発生だから罪深い(´・ω・`)
258 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:23:43.09 ID:pFYBO3KXd
>>193
✕散っていった命を無駄にしないためにも戦争を続けなければ
◯我々があまりにも無能すぎて散らさなくてもいい命を散らせてしまった

のはずなのに
407 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:31:32.76 ID:ohVStivj0
>>193
飢えや病や溺死で死なせまくったのはね
もう戦争は終わるのに特攻機が出撃してしまった
234 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:22:28.29 ID:h6q1pgai0
日本の二番目に長い日はいつだろう
241 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:23:05.81 ID:S3VtZiL+0
>>234
311?
254 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:23:34.13 ID:r34mYUMk0
>>234
武家政権誕生のとき
じゃね?
262 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:23:55.97 ID:rviIpd2Z0
>>234
311あたりだろうか
280 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:25:08.41 ID:FAF49LFf0
>>234
同じく岡本喜八「ジャズ大名」の明治になる前夜
282 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:25:15.64 ID:I20H032o0
>>234
原発が爆発しそうな時は戦争中ってこういう気持ちなんだろうなと思った
292 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:25:50.86 ID:2o3I1+5J0
>>234
関ヶ原の合戦じゃない?
320 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:27:37.40 ID:t61wyExw0
>>234
今までで自分の一番長い日は母親が病院で夕刻に危篤になってから亡くなって
親族に連絡して霊安室から葬儀屋に運んで翌朝近所に通夜と告別式の案内配って
関係各所にFAX打ちまくった日かなその後葬儀までの数日の記憶がないけど
338 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:28:15.32 ID:h2PH5Vyl0
>>234
下痢が酷かった日
386 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:30:29.08 ID:r34mYUMk0
>>234
この題名の日は、武士の終焉の日
だから二番目は、武家政権誕生のとき
432 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:32:38.78 ID:nKwr6CeO0
>>234
パリーグの一番長い日
305 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:26:34.51 ID:xGoJAARO0
黒沢年男みたいな人は後で思い出して恥ずかし思いをしたのだろうか
330 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:28:05.00 ID:YAGStsEH0
>>305
生き延びて思い出したとしてもバカだからわからんかったろう
341 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:28:18.75 ID:S3VtZiL+0
>>305
後顧の憂いなきようキッチリ死んどいて欲しいよねこういうタイプ
385 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:30:28.04 ID:R0wBn1rZd
>>305 >>330
バ〇というか素知らぬ顔で自由党(当時)から選挙に出馬してそう
379 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:30:15.22 ID:c4xymdWf0
そもそもこの戦争に勝算なんてあったんだろうか
399 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:31:02.52 ID:VAXlJZtO0
>>379
ない
今日そのドラマもNHKでやるらしい
404 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:31:16.74 ID:p1/wKJ0d0
>>379
有利なうちに好条件で終戦。
439 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:32:57.29 ID:5Lr9hcIAd
>>379
あらゆる情報機関が勝ち目なしって回答したのに早期講和の楽観論で始めちゃったんやろ?
447 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:33:38.90 ID:xGoJAARO0
>>379
アメリカがどーせやらんだろと思ったら日本が本気になっちゃった
471 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:34:42.97 ID:soyQ71+qM
>>379
ないよ
最初差から最後まで「痛烈な打撃を与えて良条件で講話する」って計画
日本より圧倒的な軍事力持つアメリカがちょっと打撃加えられただけで講話に応じないとは考えなかったようだ(´・ω・`)
ちなみにアメリカ本土を最後まで攻撃できませんでした・・・
502 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:35:53.21 ID:SAN/Xfv50
>>379
海軍の山本五十六大将ですら『半年から一年位しか戦えない』と言っていた位
536 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:37:26.82 ID:nKwr6CeO0
>>379
最初からやるつもりはなかった、ハルノート
大東亜戦争でうまく辞めていれば良かった

ルーズベルトに完全にハメられた、向こうが一枚も二枚も上手だった
538 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:37:36.00 ID:4EFqNBku0
>>379
メキシコ人は「日本はどうやってワシントンまで攻めて行くつもりなんだろう?」って思ったらしい
838 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:52:15.02 ID:q+nrh/kH0
>>379
開戦時の自動車保有台数アメリカ約3千万

日本5万
865 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:53:44.95 ID:ohVStivj0
>>379
勝つ為には高度国防国家体制が必要で
その為には植民地や資源を確保が必要で
その為には連合国と殴り合いしなきゃいけないってジレンマが
398 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:31:01.44 ID:kDtl1eH50
難しい単語ばかりだけどラジオ聴いた人は理解できたのかな
415 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:32:01.70 ID:S3VtZiL+0
>>398
音も悪いし何言ってるかわからなそうよね
429 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:32:34.56 ID:uKHL/9U00
>>398
当時のラジオは雑音が酷かったし、実際よくわからなかったという人も多かった
だから玉音放送に続けて内容を解説する放送もやった
448 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:33:39.14 ID:h2PH5Vyl0
>>398
天皇が何か喋ってるくらいにしか分からなかったかもね
476 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:34:53.86 ID:3x5kPYVg0
>>398
玉音の放送のあとにアナウンサーの代読、鈴木首相の談話の代読と続くから最後まで聞けばわかるはず
重大放送は一時間番組だったらしい
426 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:32:30.06 ID:aHHERQWN0
この後、男はつらいよに出る人多い
世界の三船もよく出たよな
こんな感じのばっかりなのに
まぁ、男はつらいよも硬派な役だったけど
三船ってコメディー系の役って受けたことある?
446 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:33:33.19 ID:CX6RDx7vd
>>426
竹取物語の翁
509 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:36:12.12 ID:NC5G2muO0
>>426
独立愚連隊で

寅さんのは元々山田監督と「二人の武蔵」だったかを撮る予定だったのが頓挫して寅さんになったはず
550 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:38:22.44 ID:r34mYUMk0
>>426
笠、志村、三船、小林、宮口・・
あと誰だ?

山村も高橋も黒沢も出てないはず。
580 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:38:58.02 ID:YFJYgpqbH
>>426
結婚のすべて
706 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:44:42.70 ID:FyHe0yOI0
>>426
1941?
432 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:32:38.78 ID:nKwr6CeO0
>>234
パリーグの一番長い日
453 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:33:57.83 ID:t5+C2/Nq0
>>432
阪急もあの日に身売りしなくてもよかった
462 : ペニスくん改(万年課長): 2025/08/15(金) 14:34:14.05 ID:kxET8xR50
>>432
我々のいちばん長い日は、
もう20年くらい前の2ちゃんねる終了の
発表の日ですな。まさかこんなに長く
続くとは(´・ω・)
623 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:40:01.98 ID:rviIpd2Z0
>>432
10.19川崎球場
471 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:34:42.97 ID:soyQ71+qM
>>379
ないよ
最初差から最後まで「痛烈な打撃を与えて良条件で講話する」って計画
日本より圧倒的な軍事力持つアメリカがちょっと打撃加えられただけで講話に応じないとは考えなかったようだ(´・ω・`)
ちなみにアメリカ本土を最後まで攻撃できませんでした・・・
518 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:36:35.90 ID:RhmR9sTD0
>>471
潜水艦からの対地砲撃や潜水艦艦載機による極小規模な空爆は行っていたから本土攻撃をやって無いわけではないな(大分苦しいけど)
535 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:37:26.17 ID:uKHL/9U00
>>471
ある漫画のセリフの要約だけど
日本は剣道の試合をやってるつもりだったけどアメリカはボクシングをやっていた
555 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:38:30.61 ID:R0wBn1rZd
>>471 >>502
せめて大艦巨砲主義から脱却して機動力ゲリラ戦重視の戦略を立てておけば...
605 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:39:23.88 ID:7FLmXOTX0
これって実話なの?
614 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:39:41.15 ID:YFJYgpqbH
>>605
はい
615 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:39:42.80 ID:xIznSJqLM
>>605
生放送だよ
616 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:39:47.22 ID:p1/wKJ0d0
>>605
生中継。
636 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:40:52.62 ID:3x5kPYVg0
>>605
ホント、しかも軍は解体されたので内部処理することも無く罰せられなかったらしい
655 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:41:54.50 ID:WfgEte4z0
>>605
この後すぐ!
521 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:36:48.98 ID:soyQ71+qM
この悪い組織の悪弊・風土を改められない日本人ってなんとかならんのかね(´・ω・`)
未だにずーっと同じ失敗繰り返してる
619 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:39:48.74 ID:tVCCx/DTM
>>521
バカだから失敗から学習出来ない
失敗を美談で塗り替えるからな
https://i.imgur.com/tAncXAU.jpeg
637 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:40:53.32 ID:xIznSJqLM
>>521
会社組織でさえもそんな感じだしね
649 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:41:46.61 ID:EqOV+PUa0
>>521
この当時の歴史改竄も平気でやる白痴がワラワラ出てきてるしな(´・ω・`)
654 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:41:49.47 ID:R0wBn1rZd
>>262 >>552
未だに悪者扱いされてるけど
あの時菅直人が総理で日本は助かったよ東電や官僚経団連の言いなりになずに判断を誤らなかったんだから
675 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:42:55.94 ID:S3VtZiL+0
>>654
ええっ…
780 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:48:54.80 ID:r34mYUMk0
>>654
カンのセイで爆発したのに
803 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:49:47.21 ID:FyHe0yOI0
>>654
デマを流してたのは東電側や安倍派の人間だろうね…

あの地震で、色々なことが同時に起こりすぎてる中で
原発の危険性に思いが至ったのは菅直人総理しか無かったと思う
他の文系総理だとおそらく東電の言いなりだった
885 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:55:07.21 ID:nKwr6CeO0
>>654
ですね、自民党政権だったらズッと内部情報は出て来なかったろう、隠蔽
他は色々ダメだったが、あの時の菅直人の逆鱗だけは褒めてあげたい
970 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 15:00:02.09 ID:2krd/+1H0
>>654
放水で放射能がばら撒かれた
705 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:44:42.60 ID:4EFqNBku0
>>694
日本のいちばん長い映画ってなんだろう
726 : ペニスくん改(万年課長): 2025/08/15(金) 14:45:31.55 ID:kxET8xR50
>>705
小林正樹の人間の條件六部作かな(´・ω・)
727 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:45:37.51 ID:S3VtZiL+0
>>705
海外だとサタンタンゴとかなの?
737 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:46:11.54 ID:T9pjcUHr0
>>705
自分が見た一番長いのは「あさま山荘への道」だったな
738 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:46:11.80 ID:xIznSJqLM
>>705
1位 人間の條件
2位 東京裁判
3位 七人の侍
746 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:46:30.91 ID:3x5kPYVg0
>>705
人間の条件らしい
765 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:47:29.19 ID:NC5G2muO0
>>705
「東京裁判」かな?
796 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:49:24.70 ID:BnLOx1ma0
>>705
歌舞伎役者片岡仁左衛門が11時間くらいあったはず
727 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:45:37.51 ID:S3VtZiL+0
>>705
海外だとサタンタンゴとかなの?
739 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:46:18.89 ID:dLpJQjYV0
>>727
実況民にとってのラスボス映画は「クレオパトラ」だぞ
763 : ペニスくん改(万年課長): 2025/08/15(金) 14:47:25.42 ID:kxET8xR50
>>727
タルベーラね。
目黒シネマのオールナイトで観ました。
殆ど寝てました(´・ω・)
825 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:51:26.72 ID:31iYrAzj0
>>727
ジャック・リヴェットのアウトワン
クロード・ランズマンのショア
834 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:52:00.43 ID:UY7691ZY0
>>727
ウオーホルのエンパイアは24時間だったような
713 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:45:00.20 ID:R0wBn1rZd
>>675
じゃあ誰が総理なら良かったのよ
まさか俺たちの麻生とかその辺の名前を挙げたりしないよな?
741 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:46:22.52 ID:UY7691ZY0
>>713
菅が悪いは自民のステマに乗せられた結果だな
752 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:46:41.00 ID:YAGStsEH0
>>713
あの事態に対しては誰がやってても大差なかったろうな
755 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:46:50.81 ID:S3VtZiL+0
>>713
なんで理想論の話になるの
757 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:46:52.34 ID:h6q1pgai0
このクーデターに参加した兵隊は全員死刑になったのか
773 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:48:06.73 ID:4EFqNBku0
>>757
軍隊の組織が崩壊していたからウヤムヤでしょw
774 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:48:15.58 ID:vi3SpHXB0
>>757
井田さんはほんの20年前まで生きてた模様
794 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:49:19.51 ID:3x5kPYVg0
>>757
軍が無くなって軍法会議も開けないので有耶無耶に
801 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:49:44.21 ID:yast6zRw0
>>757
命令に従っただけの下っ端兵士は226と同じく御咎めなしで終わったんじゃない
勝手に思いつめて自決したのもいるかもしれないけど
763 : ペニスくん改(万年課長): 2025/08/15(金) 14:47:25.42 ID:kxET8xR50
>>727
タルベーラね。
目黒シネマのオールナイトで観ました。
殆ど寝てました(´・ω・)
778 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:48:52.14 ID:xIznSJqLM
>>763
貴様!
映画好きの風上にも置けぬ奴め!
恥を知れ!
789 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:49:10.88 ID:S3VtZiL+0
>>763
すごい
いつか観ようと思ってるけど7時間は長くて踏ん切りつかないわ…
831 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:51:50.24 ID:3x5kPYVg0
>>763
シアターイメージフォーラムでやった文革の裏で起きてた悲劇のドキュメンタリー「死霊魂」が8時間26分
休憩とランチタイムが挟まると書いてあった
808 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:50:05.42 ID:soyQ71+qM
西南戦争 クソ田舎で士族が決起すれば全国の士族が決起するだろ→失敗

226事件 青年将校が決起すれば各軍部が決起するだろ→失敗



何回やるんだよ(´・ω・`)
819 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:51:05.82 ID:h2PH5Vyl0
>>808
歴史は繰り返す
828 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:51:44.12 ID:YAGStsEH0
>>808
緒形拳と加藤剛が反乱起こして、やっぱりダメだった
840 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:52:23.98 ID:doSIg19Va
>>808
加藤の乱も...
908 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:56:21.76 ID:nKwr6CeO0
>>808
タイミングが遅すぎた
826 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:51:29.95 ID:R0wBn1rZd
>>770
国会議員から地方の首長に至るまで明治からの家柄が無いと当選しないというからね
歴代の総理大臣でそういった血縁閨閥と無縁だったのは菅直人と野田佳彦だけだというデータすらある
841 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:52:27.77 ID:nV687raSa
>>826
カンは名家の出じゃん
小泉なんかヤクザの家系だし
853 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:53:13.43 ID:3VnekO6H0
>>826
村山は?
875 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:54:24.69 ID:YAGStsEH0
>>826
華族とかなくなったけど千年近く続く支配者階級上流階級ってものは今も存在するね
897 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:55:43.53 ID:FAF49LFf0
天皇陛下のこと全然敬ってないなこいつら
907 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:56:21.35 ID:t4Xg8Rib0
>>897
「神輿は軽くてパーがいい」
913 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:56:40.08 ID:ohVStivj0
>>897
影で天ちゃん呼ばわりしてたし
926 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:57:56.83 ID:2o3I1+5J0
>>897
いざとなれば、少年皇太子を皇位に付けて言いなりに操るまで計画してたかんな
955 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:59:31.99 ID:ITSNJAX6a
>>897
敬ってないのに持ち上げるって
まるで石破やめるなデモだな
900 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:56:02.93 ID:uKHL/9U00
>>872
この頃は今みたいな暑さじゃなかったし、昭和20年は冷夏だった
農業も不作だったのでもし戦争が8月で終わってなかったら冬に餓死者が出たと言われてる
914 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:56:44.41 ID:Q+syY5FWM
>>900
いうても服に汗べったり
949 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:59:21.94 ID:ohVStivj0
>>900
3年連続凶作だし
本土決戦やるならこの年に連合軍が攻めて来ないと
そのまま飢え死ぬって焦ってたらしいな
951 : 衛星放送名無しさん: 2025/08/15(金) 14:59:27.81 ID:YAGStsEH0
>>900
へー

昭和の夏、まだうちの高校にはクーラーなかったな
[PR]