5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(NHK): 2025/07/13(日) 12:46:41
プレミアムシネマ 7822 (567)
1 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 12:46:41.25 ID:1pnUWrzD0
プレミアムシネマ https://www.nhk.jp/p/ts/QPN1RW1PYW/
映画カレンダー https://www.nhk.jp/p/ts/QPN1RW1PYW/blog/bl/pLAv8dgRAB/

前スレ
プレミアムシネマ 7821
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1752210739/
3 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 14:59:16.23 ID:9eFaHPoz0
>>1
おつです
6 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 14:59:27.15 ID:jOQFKhY40
>>1
やあああ
14 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 14:59:56.41 ID:2uUzmA8M0
>>1
この乙を君の本に役立ててくれ
55 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:02:11.29 ID:jlnVwsd0a
>>1 おつ
この弓が降ってくる攻撃は怖いなー
558 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 16:43:19.63 ID:3uHeB1Fx0
>>1

前スレ
プレミアムシネマ 7822
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1752378225/
559 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 17:34:37.62 ID:yGEHBsz+0
>>1
>>558
次スレは7824修正で
19 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:00:14.97 ID:onBiiXjd0
トムはこれを機に学習して日本語話せるようにはならなかったんだよな
26 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:00:40.59 ID:q01o7CMg0
>>19
ヽ(・ω・)/ズコー
30 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:01:02.06 ID:mxgRKWqk0
>>19
なっちんがいつもいるからな
41 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:01:35.94 ID:SDtF+3SF0
>>19
たぶん悪口はわかるぞー
49 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:01:54.37 ID:N8P5Unmb0
>>19
識字障害があるから、多国語は話せないのかもしれない
155 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:08:28.06 ID:NtJQ9pb90
当時映画館でこの辺から死ぬほどおしっこしたくなった
手には飲み終わったペットボトルが
あとはわかるな
160 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:09:19.73 ID:bjqyriYw0
>>155
入れたの忘れてそれを飲んだ (´・ω・`)
163 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:09:33.76 ID:rlwEI5O40
>>155
映画館ボトラーなんているのか(´・ω・`)
180 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:10:06.63 ID:QofO7ifqd
>>155
500じゃ足りん
190 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:10:33.36 ID:irh91qdv0
思うんだけど慶喜が大政奉還したんだからそこで和睦して終わっときゃ良かったんだよな
それなのに薩長が徳川許さん絶対潰すマンみたいな感じで無駄に戦い続け禍根を残す事になってしまった
212 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:11:23.51 ID:S/hRiCP80
>>190
これリアルの話で言うと薩摩内での争いやで
251 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:12:23.58 ID:BgN6q2Yk0
>>190
大政奉還で幕府はつぶしたけれど、新しい議会(大名会議)で徳川が議長になってトップ取るつもりだった
276 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:13:45.19 ID:SDtF+3SF0
>>190
西郷さんがいてればな…
249 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:12:21.24 ID:N8P5Unmb0
これ、サムライ側はどういう戦略だったの? 勝ち筋が分からん
260 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:12:52.81 ID:26OZPZPq0
>>249
最初から玉砕覚悟
271 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:13:24.21 ID:QofO7ifqd
>>249
勝ち筋なんて無い
死にに行った
275 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:13:43.00 ID:kjKtbNpU0
>>249
大将の首さえとれば、って考えだろ
命は惜しんでないし
353 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:17:27.42 ID:XAjHIHco0
この土下座展開は日本人にはわけわからん

外国人どんな評価だったんだろ?
359 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:18:04.79 ID:jOQFKhY40
>>353
日本人ならわかるよ
372 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:18:36.87 ID:SDtF+3SF0
>>353
礼儀正しなあ
って
398 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:20:45.99 ID:S/hRiCP80
>>353
アベンジャーズでも当初アイアンマンが死んだ時生き残ったヒーロー達が片膝つきで敬意を表するシーンが撮影までされて最後まで議論されてた。でもあまりにもダサいんで却下された…
413 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:22:11.31 ID:irh91qdv0
つーか内戦に外国人が関与してるってヤバいよな
これ下手したら日本も欧米の植民地になってたで
425 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:22:54.90 ID:CtsHnKuH0
>>413
戊辰戦争で関与しまくりなんですがそれは…
429 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:23:38.93 ID:SDtF+3SF0
>>413
してないわけなくなくないか
430 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:23:43.03 ID:S/hRiCP80
>>413
そういう理屈で慶喜は先見の明があるとも言われる
435 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:24:08.85 ID:7JYN9B0w0
>>413
榎本はフランス人を事前に還していたしな
464 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:25:22.40 ID:SDtF+3SF0
>>436
ブレーキ係がいないのが
信じられない
480 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:26:39.40 ID:KBpdv1mf0
>>464
一番新しい近現代史見てるけど少なくとも明治まではいたぞ
489 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:27:49.13 ID:S/hRiCP80
>>464
元老がブレーキ役だった。元老がいなくなって政治家が担うはずだったんだが、鳩山という跳ねっ返りがブレーキを全て破壊したw
514 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:30:27.87 ID:irh91qdv0
>>464
明治維新を経験した所謂元老と言われていた重鎮達が昭和初期までは存在し
それが軍に対する一定の重しになっていた
だが最後の元老院西園寺公望が死んでしまうともう軍の独断専行を抑えられる人物は居なくなってしまった
後はテロとかで有能な政治家や軍人が殺されたのも痛いな
534 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:34:08.49 ID:xyuC68k80
角川の「天と地と」も川中島の戦いがカナダロケだった
針葉樹林ばっかり出てくる
543 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:35:49.29 ID:kjKtbNpU0
>>534
アレ、バブルの頃ってのもあって金はあったから人は多いんだよな
現地学生を高額のバイト料で雇ったので、よく見ると兵がやたらと棒立ちで、頭身がおかしい
551 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:38:42.75 ID:kjKtbNpU0
>>534
なお、白血病が発覚して降板を申し入れた謙さんに「死んで伝説になろう!」と言って春樹が引き止めたとか

死んでたらラストサムライも無かった (´・ω・`)
552 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/13(日) 15:39:26.02 ID:SDtF+3SF0
>>534
わかるけど
史実にこだわると
おもしろくなくなるやんか
[PR]