BS実況(NHK): 2025/07/10(木) 00:17:35
NHK BS 13722 (1002)
- 1 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/10(木) 00:17:35.91 ID:/wWg4obV0
- NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
番組表 http://www.nhk.jp/timetable/130/s1/
勢い観測 http://keisoku-ch.com/
避難所 http://uma.1ch.nl/liveall/
前スレ
NHK BS 13720 修正
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1751943628/
NHK BS 13721
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1752005994/ - 2 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/10(木) 00:17:56.70 ID:/XZHtofT0
- >>1
ちょつ
- 6 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/10(木) 00:18:08.25 ID:UCnCKaJD0
- >>1
NICE
- 8 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/10(木) 00:18:12.22 ID:/Gmqxf9V0
- >>1
アルカーディーア おつ
- 144 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/10(木) 00:33:26.44 ID:xNg/lGDir
- アメリカの田舎ってガチでやばい場所あるからなw
昔の日本で言う生娘を、村の男みんなで種付けするみたいな風習が
今もあったりする - 147 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/10(木) 00:33:57.36 ID:+gC7Ij/s0
- >>144
州教えろ
- 151 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/10(木) 00:34:31.99 ID:JuQi8QFs0
- >>144
ちょっとアメリカ行ってくる
- 152 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/10(木) 00:34:34.87 ID:/Gmqxf9V0
- >>144
近親婚のせいなのか知能がヤバそうなのがうようよいるのが怖い
- 155 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/10(木) 00:34:49.43 ID:/XZHtofT0
- >>144
移住を検討したい
- 226 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/10(木) 00:43:45.48 ID:8+T1KufR0
- >>218
その頭蓋骨盃はどうやったんだろうな
綺麗に皮や肉剥がして洗ったりしてわざわざ作ったんかな? - 237 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/10(木) 00:45:16.26 ID:xNg/lGDir
- >>226
まあそうだよ
- 240 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/10(木) 00:45:35.31 ID:/XZHtofT0
- >>226
まず最初に茹でるとか聞いた
- 261 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/10(木) 00:48:40.32 ID:1lCHq1gt0
- >>226
戦国時代には戦で獲った生首で褒美がもらえたので、生首加工にそんなに抵抗が無かった
遠くから持ち帰るときは壺に塩漬けにして持ち帰ったりしたし
- 341 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/10(木) 00:55:14.55 ID:0YXlyOpG0
- >>315
マンガはダメ、アニメはドラえもんだけ見ていいっていう子の家あったなあ
どうしてるかな、今ごろアニヲタになってそうな気もする(´・ω・`) - 346 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/10(木) 00:55:54.16 ID:/Gmqxf9V0
- >>341
ファミコン無し アニメは世界名作劇場のみ で育ったけどごくごく普通です(´・ω・`)
- 350 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/10(木) 00:56:19.87 ID:8+T1KufR0
- >>341
ガキの反動ってすごいよね
家で菓子禁止の子とか友達んち行くと狂ったようにスナック菓子とか食うらしいし
- 368 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/10(木) 00:58:04.53 ID:/XZHtofT0
- >>341
俺はバカ殿好きだったんだけど禁じられてたわ
- 369 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/10(木) 00:58:12.72 ID:obUZPUx10
- >>341
うちの母ちゃんは、吉本新喜劇と吉本芸人を見せてくれない人だった
見るなら松竹新喜劇しかアカン!と
まあ、休みの度に親戚の家で見せてもらってたけどねw
- 465 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/10(木) 01:07:43.14 ID:eJl7F/hP0
- フランケンシュタインは優しく悲しいモンスターなんだがなぁ。
やなせたかしも大好きだった - 472 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/10(木) 01:08:31.75 ID:8+T1KufR0
- >>465
デニーロがやってた映画のイメージが強い(´・ω・`)
- 473 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/10(木) 01:08:44.26 ID:gRYH0khR0
- >>465
もう、そろそろギレルモ・デル・トロのフランケンシュタインが配信かな
- 479 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/10(木) 01:08:58.02 ID:obUZPUx10
- >>465
フランケンシュタイン博士が作った「モンスター」だな(´・ω・`)
- 489 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/10(木) 01:09:29.35 ID:jBlM6nHw0
- やっぱ死霊のはらわたなんですよね(´・ω・`)
- 499 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/10(木) 01:10:33.95 ID:XnjbhlDv0
- >>489
死霊の盆踊りまでは見た
- 500 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/10(木) 01:10:42.52 ID:obUZPUx10
- >>489
おすぎとピーコが「お腹から五色豆」って酷評してて、もう豆にしか見えなくなったw
- 504 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/10(木) 01:11:00.79 ID:wSJEbHi60
- >>489
あれはサム・ライミの出世作だけどプロットは若き日のデニス・ミューレンが撮ったアマチュア映画が元ネタだったりする
- 516 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/10(木) 01:12:17.24 ID:uA5uF4Lv0
- >>489
わいはそれ見ながら爆笑してたけどね
[PR]