BS実況(NHK): 2025/07/08(火) 12:00:28
NHK BS 13720 修正 (1002)
- 331 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/08(火) 22:10:52.06 ID:9KNRgX+N0
- (;・∀・)どうしたって日本でアメ車は売れないけどどうすれば納得するんだ
- 333 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/08(火) 22:11:35.41 ID:o1gVw9S60
- >>331
テスラならワンチャンありそうだけど高いからなぁ
- 334 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/08(火) 22:11:37.49 ID:/8CNffy+0
- >>331
ポセイドンとグローブマスターさん
購入
国産格好悪い
- 337 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/08(火) 22:11:54.77 ID:JhRmKg8c0
- >>331
アメリカで売る分は全部アメリカで作る
- 344 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/08(火) 22:12:59.03 ID:h9AmfBk70
- >>331
日本で売れてる外車はドイツ車くらいだしねぇ
これだけ毎日打っ込むクセにヒョンデはぶっ込まないマスゴミ
- 358 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/08(火) 22:14:42.52 ID:zInFbLhG0
- >>331
「おれの半額?」
「キャバリエ!」
複数の車を比較して最も安い車を自動で検索してくれる、キャバリエ
- 381 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/08(火) 22:19:49.12 ID:h9AmfBk70
- >>364
それらの車が日本車とかわらない大きさなのにね
アメ車と言えばすぐデカいっというのは50年代からタイムスリップしてきた輩かな - 388 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/08(火) 22:21:12.58 ID:o1gVw9S60
- >>381
アメ車乗るなら燃費はリッター1kmだと思えって中学時代の先生に教わったw
- 396 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/08(火) 22:22:01.04 ID:wHtLIY0c0
- >>381
キャデラックのセダンは結構小さいのある
右ハンドルがないだけ
- 401 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/08(火) 22:22:56.75 ID:/8CNffy+0
- >>381
イベントで見た
ポインター
大きかった
ゴテゴテ装飾して
- 388 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/08(火) 22:21:12.58 ID:o1gVw9S60
- >>381
アメ車乗るなら燃費はリッター1kmだと思えって中学時代の先生に教わったw - 394 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/08(火) 22:21:53.36 ID:zbQgdPxD0
- >>388
燃費気にするひとはそもそも外車は乗らない
- 395 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/08(火) 22:21:56.57 ID:JN7EfuZj0
- >>388
戦車かな?w
- 402 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/08(火) 22:23:04.77 ID:Jaj7b0GG0
- >>388
あのロータリーのRX7ですら、リッター4キロと知り合いが言ってた
- 465 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/08(火) 22:30:44.02 ID:gURQ+Req0
- >>422
日本じゃ 典型的なおっさんバイク だろw
俺も昔 ヤマハの FSX 乗ってたがカウリングもないおっさん バイクはありえんw - 474 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/08(火) 22:31:34.13 ID:o1gVw9S60
- >>465
女性にも人気あるよ
- 478 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/08(火) 22:32:25.62 ID:h9AmfBk70
- >>465
みんな大好きおっさんバイクのz2
- 489 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/08(火) 22:33:55.72 ID:gURQ+Req0
- >>465
もとい FZR だった
FSX は アコースティックギターだ ヤマハw
- 511 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/08(火) 22:38:34.91 ID:FyIa4Nqw0
- もう世界中が中華製品で溢れてるよな
クオリティはアレでも使うのには問題ないレベル - 515 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/08(火) 22:39:50.10 ID:/8CNffy+0
- >>511
プラモ
メーカーによっては
国産超えてる
- 516 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/08(火) 22:39:57.84 ID:o1gVw9S60
- >>511
日本企業が中国に生産を委託してるのは大丈夫だけど
中国企業が直接売ってるのはまだまだ怪しいのが多い感じだけどね
最近も強力扇風機として売ってるのが怪しいってテレビでやってたわw
- 523 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/08(火) 22:40:35.57 ID:h9AmfBk70
- >>511
エロ産業でもね!
- 525 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/08(火) 22:40:59.73 ID:IZhWo3S20
- >>511
おまえらの大好きなフィギュアもほぼ100%中国製じゃないの
- 687 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/09(水) 00:12:31.39 ID:h86HHDeu0
- しかしこれアメリカ政策アメリカ放映の番組なんだろうけど、これ見てアメリカ人が同情すんのか・・?
- 693 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/09(水) 00:13:36.04 ID:Ev+t9avp0
- >>687
MAGAからもリベラルからも同情は得られないと思うの(´・ω・`)
- 694 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/09(水) 00:13:36.58 ID:1cPPj4fx0
- >>687
中国ツアーに気をつけろってことじゃね
- 695 : 衛星放送名無しさん: 2025/07/09(水) 00:14:01.42 ID:ltWMN9EP0
- >>687
同情なんかしないでしょ
外国人にアメリカ国籍与えるな!ってなる
[PR]